スポンサーリンク

昨今ゲームを遊ぶ際、本編だけではなくDLCを購入するかどうか、というのも一つ悩みの種になりがちですね。

特にDLCに関しては、ゲーム本編の発売後から少し時間を空けて配信されることが多いので、遊びそこねてしまう、という人も案外多いのではないでしょうか。

今回は、ゲーム本編発売から2ヶ月程経ち、DLCの配信が開始された「ドンキーコングバナンザ」のDLCについて解説していきたいと思います。

スポンサーリンク

バナンザに追加DLC配信開始!

出典:https://store-jp.nintendo.com/

昨今、新作タイトルといえば付き物になっているのが、本編ゲーム発売後に配信が行われるDLCではないでしょうか。

ストーリー的な追加要素や、新たな要素を遊べるなど、追加DLCの存在は一つのタイトルを長く遊べるようになる、という側面もありますね。

 

そんなDLCが発売され話題となっているタイトルと言えば、今年7月にNintendo Switch 2専用ソフトとして発売され話題となった「ドンキーコング バナンザ」です。

久しぶりのドンキーコングシリーズ完全新作、ということでも話題となった本作ですが、先日有料DLCが配信開始されました。

 

新たに配信されたDLCのタイトルは「DKアイランド&エメラルドラッシュ」となっており、追加ステージなどが遊べる内容となっています。

9月12日時点で配信が開始しており、価格は2,000円、いわゆる追加DLCとして見た場合まぁ大体中間層ぐらいの価格帯となっています。

 

こういったDLCは、本編の発売後から配信開始までに時間がかかることも多くなっている、というのが実質的な特徴である、という印象もありますね。

一方、バナンザはゲーム本編の発売から、DLC配信までにおよそ2ヶ月弱と、比較的配信までが早かった印象がある、といった感じでしょうか。

 

Nintendo Switch 2のみで遊べる専用タイトルとして注目されていただけに、DLCの配信も元々視野にいれて開発を行っていたのかもしれません。

ゲーム本編も、これまでのドンキーコングシリーズとはまた一味違った、爽快感あふれるアクションゲームとなっていることもあり、DLCまで遊びたくなる作品だと思います

 

当然DLCであるからには、本編とはまた違う内容を遊べるようになっている、新規コンテンツとなるので、本編を遊んだ人はチェックしてみるのがおすすめ。

本編を遊んで面白かった、と感じたのであれば、DLCまで購入してガッツリやり込んでみる、というのも充分におすすめなタイトルではないでしょうか。

 

ただ、当然ながらあくまでDLC、ドンキーコングバナンザ本編を購入していなければ、遊ぶこともできないのでその点に関しては注意が必要です。

購入自体はできてしまうので、ドンキーコングバナンザ本編を購入していない人は、間違えて購入しないよう注意しておきましょう。

DLCの内容は?本編との違いは?

出典:https://store-jp.nintendo.com/

さて、ドンキーコングバナンザのDLC「DKアイランド&エメラルドラッシュ」が配信開始された、ということで、その内容や本編との違いについても解説していきたいと思います。

上でも当然DLCなので本編とは違うコンテンツが遊べる、と書きましたが、まず最初に注目したいのはタイトルにもある「DKアイランド」という部分ですね。

 

「DKアイランド」といえば、ドンキーコングシリーズの舞台として有名な島ですが、バナンザでは冒険することができなかった島でもあります。

今回のDLCでは、このおなじみ「DKアイランド」を舞台として冒険することができるようになるため、懐かしい気持ちを感じるプレイヤーも多いかもしれませんね。

 

こちらのDKアイランドでは、集めたバナチップと引き換えに、スコークスがキャラクターのフィギュアを拾ってきてくれる、という新たな収集要素が登場。

こちらのキャラクターフィギュアは総数80種類以上、ということで、やりこみ要素としても、ゲーム内収集要素としてもかなりのボリューム感になっています。

 

また、お馴染みのDKアイランドには、お馴染みの仲間たちがゆったり暮らしているところも見れるため、シリーズファンであるなら嬉しいお楽しみ要素と言えるでしょう。

更に、DLCのタイトルにある「エメラルドラッシュ」は、DLCにて新たに追加されるミニゲームとなっていて、完全な新規コンテンツとなっています。

 

制限時間内に、フィールド内のオブジェクトなどをともかく破壊し、バナナではなく「エメラルド」を集めていく、というミニゲーム。

集めた数に応じてゲーム本編でも使える「バナチップ」を貰える、といった報酬も用意されており、新規の大型ミニゲーム、といった具合になっています。

 

DLC、という都合上、ゲーム本編である「ドンキーコングバナンザ」のストーリーを一定以上進めていないとプレイすることができないのは注意が必要なポイントでしょう。

特に、後者の「エメラルドラッシュ」に関しては、本編のクリア後でないと遊べないコンテンツとなっているため、注意は必要ですね。

 

このような感じで、本編ではできなかった遊びが新たに遊べるようになるDLC、といった感じですが、ストーリー的なものも一応用意されているようです。

内容は完全にファン向け、バナンザをプレイして楽しんだ人向け、といった感じなので、購入するのは本編クリア後などでも良いかもしれませんね。

 

何にせよ、本編とは大分毛色の違う遊びもできるDLCなので、バナンザ本編を遊びきった人にも楽しめる内容になっています。

ただ、コンテンツとしてはあくまでも本編を更に補強するような内容なので、独立したストーリーなどが楽しめる、といった感じではありません。

 

購入の際は、そういったことも加味して考えた上で検討してみるのがおすすめな内容ではないかなと思います。

スポンサーリンク

バナンザDLCは買うべき?

出典:https://store-jp.nintendo.com/

ここまで内容などについても解説してきたバナンザのDLC「DKアイランド&エメラルドラッシュ」ですが、ずばり購入するべきかどうか、といったことも書いていきたいと思います。

とはいえ、あくまでこれはDLCなので、ゲーム本編を購入するかどうか、とはまた違った尺度での話になるかと思います。

 

今回のバナンザのDLCについては、他のゲームのDLCなどによくある「完全に独立したサイドストーリー」や「完全新規の高難易度コンテンツ」といった内容ではありません。

どちらかといえば、本編の内容を補強する要素、大型ミニゲームの追加、といった感じの内容になっているので、ファン向けの要素が強く打ち出されています。

 

とはいえ、ゲーム本編をやり込んだ人が遊ぶのには丁度良さそうなボリューム感でもあるので、やはりバナンザがともかく好き!という人向け。

あるいは、懐かしい要素などが盛り込まれている点も考えると、シリーズファン向け、とも考えられるDLC内容となっています。

 

まぁともかく、ドンキーコングバナンザを購入して遊んで、ゲーム自体を楽しめた、という人なら購入するのはアリな選択肢だと思います。

ストーリーなどがガッツリ盛り込まれている、本編終了後のアフター的な部分が遊べる、といったような内容ではないので、この辺りは好みで選んでも良いでしょう。

 

筆者的には、バナンザを楽しんだあとなら購入して遊ぶのがおすすめだとは思いますが、DLCの 内容を見て検討してみてもいいと思います。

価格も2,000円と、追加コンテンツ系のDLCとしては安い部類でもあるので、興味があれば何かのついでに買う、などでもアリかもしれません。

 

とはいえ、上でも書きましたが、本格的にDLCを遊べるのは本編がある程度進んだあと、あるいはクリア後、となるDLCなので、そこは注意が必要です。

本編と同時に購入するのもアリではあると思いますが、すぐにDLCの内容に触れることはできないので、本編をある程度遊んだ、あるいはクリア後の購入がおすすめ。

 

DLCを購入するの自体はおすすめですが、遊べるタイミングがある程度限定されるため、購入するタイミングには注意が必要、といったところですね。

なんにせよ、バナンザを100%楽しむのであれば、購入の余地は十分にあるDLCなので、ドンキーコングシリーズのファンも含めて、購入するのがおすすめです。

 

バナンザでドンキーコングシリーズに初めて触れた、という人にもおすすめできると思うので、気になれば是非購入してみてください。

ドンキーコングバナンザDLCまとめ

出典:https://store-jp.nintendo.com/
  • バナンザにもDLC登場!価格は2,000円と比較的安め
  • 内容は懐かしのDKアイランド登場やミニゲーム追加!本編クリア後推奨!
  • DLCはバナンザが楽しめたのなら購入おすすめ!買うタイミングは注意!

こういったDLCに関しては、意外と購入しない、という人も多い傾向がありますが、発売から少し間が空いてしまう、というのも関係していそうですね。

本編を既にクリアしてしまった、という人も十分に楽しめる内容となっているので、発売直後にバナンザを攻略してしまった人も、この機会に遊び直してみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク
おすすめの記事