スポンサーリンク

E3での新作情報発表、恐らく多くのニンテンドースイッチユーザーが待ち望んでいた「スマブラ」の発売日が発表され大盛り上がりですね。

その発表と同時にニンテンドーダイレクト内で発表され話題に上がったのはスイッチ用の「GCコン」発売、という話題ですね。

今回は「GCコン」についての内容、プロコンとどちらが使いやすいかなどの情報を纏めていきますので、購入の参考にしてみてください。

スポンサーリンク

 

スマブラに合わせてGCコンが再び発売!


出典:https://twitter.com/SmashBrosJP

E3 2018で、新たにスマブラの新作情報が公開されたわけですが、それに合わせてスマブラデザインの「GCコン」が発売される事が発表されました。

ついにスイッチにやってくる新作「スマブラSPECIAL」に合わせてニンテンドーダイレクト内で発表されるという破格の扱いを受けているのも驚きです。

 

世界中で愛されるゲームというのは多いと思いますが、ここまでユーザーから愛された「コントローラー」というのは中々無いかもしれませんね(笑)

以前、Wii Uでもスマブラが発売される際に接続用タップが発売されたりと、スマブラに合わせた形でGCコンに関わる発表が多いですね。

 

とはいえ、現状ではGCのVC配信等も行われていないので、実質的にこのGCコンは「スマブラ専用」といった感じになりそうな印象ですね。

これまでにもサードパーティ製の「GCコン風」のスイッチコントローラーなどは発売されていましたが、これで正規品が手に入る、という事になりました。

 

Wii U時代のように接続タップも正式に再販売されますので、是非スマブラと合わせて購入したい所ではないでしょうか。

 

しかしながら、GCの発売が2001年、もう17年も前の話ですので、流石にその当時から使われているコントローラーはいい加減ガタが来ているのではないでしょうか。

実際、以前の記事の時にも書いた筆者の自宅にあるGCコンは、流石にスティックもガタガタ、ボタンも埋まり気味になっています(笑)

 

それを考えると、恐らく当時のコントローラーを使っているような人たちも、似たような状態になっているのではと思います。

スマブラの発売に合わせて新しく発売されるわけですし、このタイミングで買い直す、というのも手の一つではないかなと思います。

 

スマブラSP仕様のGCコンの発売日は2018年11月16日、スマブラSP発売前から販売開始となっています。

スマブラSP発売後だと品薄なっている可能性もありますので、ご購入はお早めに!

 

 

プロコンとGCコンの違いはどこにある?


出典:https://www.nintendo.co.jp

さて、GCコントローラーの発売自体はとても喜ばしい事ですが、ニンテンドースイッチには元々プロコン、というゲームプレイがやりやすいコントローラーが発売されています。

あえてここで、スイッチのプロコンと、GCコンの違いについても説明して行きたいと思います、同じコントローラーといっても機能的な部分はかなり違いがあります。

 

それぞれのコントローラーの特徴を抜き出してみると、こんな感じでしょうか。

 

■プロコンの特徴
・無線充電式のコントローラー
・ジャイロセンサー機能搭載
・NFC通信機能搭載
・プレイ画面をキャプチャーするボタン搭載

 

と、このような感じで、昨今のゲームコントローラーとして見ても結構多機能な内容となっていて、ニンテンドースイッチで遊ぶのに最適化されています。

特に、NFC通信機能がついている、という点はamiiboとの連携を考えるとかなり使いやすく、お手軽さもかなり増しているのではないでしょうか。

 

難点としては、充電式の宿命として長時間のゲームプレイには向かないという点でしょうか。

充電しながらのプレイも可能である物の、ケーブルを繋ぎっぱなしにするという事は無線式の利点はなくなる、という事なので悩ましい所です。

また、多機能なだけに一般的なゲームコントローラーよりも少し重たいです。

 

■GCコンの特徴
・有線式のコントローラー
・ジャイロセンサーやNFCなどはなし
・ボタン数がプロコンに比べて少ない
GCコン用の接続タップが別途必要(約2500円)

と、単純に比較した場合にはプロコンに比べて機能は大分少なく、シンプルな構造がウリといった所になるのではないでしょうか。

勿論機能的な部分ではプロコンには敵いませんが、シンプルであるだけに、特定のゲームをプレイする際などには非常に便利ではないでしょうか。

有線式である、という事からも充電の必要性がなく、またゲームプレイ中のラグなどを心配する必要がない、という利点もあります。

代わりに、ケーブルが届く所まで、と距離が制限されてしまう、ケーブルの断線で使えなくなる可能性がある、という点が難点でしょうか。

 

 

と、このような感じでそれぞれにメリット、デメリットがあると思います、コントローラーの故障に関してはどちらもあり得るので気にするだけ無駄かもしれませんが。

また、プレイ中のラグ、という点については、実際にはゲームプレイに影響が出る程のラグが出る、という事はまぁまずないと思います。

 

というか、そんなラグが発生するレベルであればまず間違いなく商品の不具合といえるレベルだと思いますので、ここは気にしなくても大丈夫でしょう。

こんな感じで違いのあるコントローラー二種、どちらも用意しておいて損はないのでは、と思いますのでスマブラに合わせて数を揃える準備などをしても良さそうです。

スポンサーリンク

 

プロコンとGCコンどちらが使いやすい?


出典:https://twitter.com/SmashBrosJP

さて、今回の記事は「スマブラSP」をプレイする際に、'プロコン'と'GCコン'どちらの方が使いやすいのか?という話題で〆ていきましょう。

あくまで今回の話題は「スマブラSP」に焦点を当てた上での、筆者の意見でしかないので、あくまで参考程度にとどめておいてくださいね。

 

結論から言えば「GCコン」の方が「スマブラSP」では使いやすい、と筆者は考えます。

勿論色々理由はありますので説明していきたいと思います。

 

まず「スマブラ」シリーズの操作について、このシリーズは64時代から続いている任天堂の代表的タイトルの一つですが、操作性はシリーズを通してほぼ一貫しています。

作品を追うごとに追加要素などはある物の、基本的にシンプルな操作方法で、対応するボタンを増やすというような変更はほぼ行われていません

 

つまり、逆に言えばスイッチのプロコンに搭載されているジャイロセンサーなどは「特に必要がない」という事でもあるわけですね。

ボタン数に関しても、スイッチのプロコンに比べてGCコンの方が少なく操作間違いが減らせるといった利点も見込めるのでは、と思います。

 

ただ、これはあくまで筆者が「GCコンの扱いに慣れている」というスタート地点がある故の意見かも、と思わなくもありません。

確かに形状やボタンの大きさなども含め、スマブラをプレイする際にGCコンは非常に扱いやすいと思うのですが、コントローラーとして見ると結構独特な形状です。

 

使った事のある人、使い慣れている人は「スマブラはこのコントローラーでないと!」と思う人も多いですが、使い慣れていない人に関しては微妙なラインかも。

人によって手の大きさや指の長さは変わるものですし、そういった部分で「使い易さ」というのは変わってくると思います。

そういった点を加味して考えると、あくまで「筆者的にはGCコンが使い易い」という一意見なので、最終的には使い比べてみるのが一番と思います。

 

今回の記事のタイトルにあるような「ラグが少ないかどうか」という点については、余程センサーを阻害するような物がなければ、さほど違いは出ないでしょう。

この点に関してはそこまで気にしなくても大丈夫だと思いますので、必ずしもGCコンを買わなければスマブラのプレイに支障が出る、なんて事はありません。

 

ただまぁ、上で書いた「機能的な部分」から、プロコンよりもGCコンの方が値段は圧倒的に安いです。

複数人で集まってスマブラをプレイする予定がある、という人であれば、複数プロコンを購入して揃えるよりGCコンを購入する方が安上がりでしょう。

 

最終的な「使い易さ」という点では結局慣れなので人それぞれですが、「値段」という観点では間違いなくGCコンに軍配が上がりますね(笑)

何にせよ、スマブラSPの発売日は「12月7日」とクリスマス商戦真っ只中、GCコンの売り切れ・品薄も予想されるのではないかと思います。

 

購入を考えている人に関しては、注意深く公式の取扱情報などに目を通して、買い逃しなどがないように準備をしておきたいですね。

 

スマブラSP GCコンまとめ

  1. スマブラSPに合わせて再発売!GCコン新調のチャンス?
  2. プロコン・GCコンどちらにも利点アリ!使い分けが大事!
  3. スマブラならやはりGCコン!値段の点でもGCコンが安価

ここまで話題に上がる「ゲームコントローラー」というのは、思い返して見てもちょっと記憶にありません、それほど愛されているコントローラーという事でしょうか。

筆者もなんだかんだ言って一番使いやすいコントローラー、という印象が未だにあるので、多くのファンは同じ気持ちなのかもしれませんね。

スポンサーリンク
おすすめの記事