スポンサーリンク

花粉症などにも悩まされやすい3月半ば、そろそろ本格的に暖かくなってくる頃合いですが、衣替えの準備などは進んでいるでしょうか。

そんな合間に、じっくりのんびりと楽しめる作品を遊ぶのも、気分をリフレッシュする良い方法の一つだと思います。

今回は先日に引き続き、スーパーマーケットを経営する気分を味わえる注目作「Supermarket Simulator」について、アップデートなども踏まえて纏めていきます。

スポンサーリンク

 

Supermarket Simulatorがアップデート!

出典:https://store.steampowered.com/

ようやく少しずつ暖かい日が増えてきて、3月らしい気候になってきましたが、まだまだ油断は禁物、寒の戻りもありそうな時期ですね。

また暖かくなった事で今度は花粉症に悩まされている、という人も多そうなので、なるべく家の中でゲームをして過ごしたいという人も多そうですね(笑)

 

そんな時期ではありますが、先日も記事で紹介したスーパーマーケット経営ゲーム「Supermarket Simulator」が、つい先日アップデートが行われました。

Steamでの売り上げも2位にランクインするなど、最近Steamで配信を開始したタイトルとしてはかなり大きな注目を集めている本作。

 

2月のアーリーアクセス開始以来初の大型アップデート?といって良いような内容となっているので、そのアップデート内容について軽く紹介していきます。

今回のアップデートでは、プレイ体験をよりスムーズにしてくれる内容が多く、特に注目されているのは「Restocker」の存在ですね。

 

前回紹介した記事内では「アルバイトを雇う」というシステムがある物の「レジ打ち」のみを担当してくれる、というような紹介をしていました。

実際前回の記事を書いている最中でも、バイトを雇えても「商品の陳列は自分で行わなければいけない」という点が面倒、という評価が散見されていました。

 

今回追加された「Restocker」は、まさにその要望を満たすもので、プレイヤーがこれまで手動で行っていた「商品の陳列・補充」を行ってくれるバイト要員を雇えるように。

これでコレまで「レジ打ちこそバイトに任せているが、結局プレイヤーがワンオペ」という状態を脱する事が可能になりました。

 

この辺りはユーザーからの意見を恐らく取り入れた形でのアップデートだと思いますが、しっかりシミュレーターとしての濃度を上げつつ利便性も高くなったと言えるでしょう。

その他にも、利便性を上げる内容のアップデートの他、細かいバグ修正なども含まれており、アップデートとしては順当な内容となっています。

 

ゲームとして雰囲気はバッチリながら、若干の遊びづらさもあると指摘されていた所も修正されはじめているので、インディーズの強みが出ているとも言えますね。

何にせよ、前回の記事で紹介した通り、様々な所で注目を集めているタイトルなので、大型タイトルの合間などに遊ぶのにも適しています。

 

今後のアップデート及び、正式リリースよりも先にお得に購入できる早期アクセスの段階で購入してしまうのもおすすめなタイトルではないかなと思います。

 

今後のアプデ内容について予想!

出典:https://store.steampowered.com/

さて、新たにアップデートが来たことで、遊び方なども多少変化が見られるSupermarket Simulatorですが、今後もアップデートが続く事は確定しています。

公式でも様々な情報が公開されており、今後のアップデート内容などについて、どんな内容になるかは不明ですが「こんな所をいじりますよ」という予定が公開されています。

 

それを踏まえた上で、今後のアップデート内容なども予想していきたいと思いますので、既にプレイしているという皆様もぜひ想像してみてください。

現状で公式から言及されている、今後のアップデート予定の一部は以下のような感じになっています、予想の参考程度に列挙していきます。

・セルフレジカウンターの導入
・警備員や監視カメラの設置
・オンラインを利用して市内全域への配達要素
・万引き犯イベントの実装

と、大まかに抜き出すとこのような感じですね、シミュレーターを謳っているだけはあり、今後もスーパーマーケットの運営をイメージした内容が追加されていく様子。

ここで挙げた以外にも多数の要素が追加されるとの事なので、今後もアップデートは比較的頻繁に行われる可能性が高いですね。

 

これらの事を総合して、今後アップデートで追加されそうな内容を予想していくと、あくまで筆者の予想にはなりますが、まずストーリーモードのような物が追加されるのではと思います。

他のシミュレーター系作品にもありがちですが、一応のストーリーモードのような物が存在している作品も多く、そちらを目当てにプレイする人も多いですね。

 

なんとなくフレーバー的な内容で済まされる事もあれば、ガッツリとしたシナリオが楽しめる作品もあるので、マーケットの経営に合わせて話が展開されていけば面白そうではあります。

上でも紹介しているように、万引き犯の追加や警備員の配置、といった要素も盛り込まれる事も考えると、より凶悪なイベントとして強盗の発生なども追加される可能性がありますね。

 

また、上での紹介では省きましたが、各地の市場で安く商品を仕入れる、といったシステムも追加予定との事なので、それに関連したイベントなども追加されるかもしれません。

スーパーマーケットの経営、というリアルさを求めて、より大きな販路で商売をする、といった内容も追加される可能性は高いでしょう。

 

経営シミュレーションというシステム上、細かい内容だけではなく大きなイベントなども追加しやすそうなタイトルなので、その辺りにも期待したいですね。

公式も情報発信に積極的なようなので、気になる人は公式のDiscordサーバーなどに参加して情報収集してみるのも面白いかもしれません。

スポンサーリンク

 

正式版リリースはいつ頃になりそう?

出典:https://store.steampowered.com/

新たな要素がアップデートで追加され、更に今後のアップデート予定などにも触れられた「Supermarket Simulator」ですが、気になるのは正式版のリリースですね。

まぁSteamの早期アクセスというのは、なんだかんだバグやアップデートなどが残ってはいる物のとりあえず遊べるβ版、というような物ではあります。

 

やはり、その間は遊ぶこと自体はできても、多少の不便を強いられたりする事もままあるため、正式リリースを待ちたいという人もそれなりに多いでしょう。

これまでにSteamで販売・配信されたタイトルの中には、アーリーアクセスを経て正式版の発売が行われた作品というのは少なくありません。

 

ただ、このアーリーアクセス期間という物はゲームによって大きく異なるため、一概に「どの程度の期間がアーリーアクセス」なのかはわからない状態になります。

例えば、続編なども話題となった人気作「Ark:Survival Evolved」も、アーリーアクセスがスタートし、正式版の販売に至るまでには2年の期間を要しています。

 

他の例も挙げると、やはりSteamのインディーズゲームの中でも人気があるタイトル「Rust」も、正式リリースまでには4年が掛かっています。

そんな時間のかかるタイトルがある一方で早いものでは正式リリースの7日前にアーリーアクセスを始めた「バトルフィールド」などもありますね。

 

まぁこのように、作品やメーカーの規模、アーリーアクセスの目的などにもよって大きく期間が変わるので、予想はかなり難しいと言えます。

とはいえ「Supermarket Simulator」は、現状でもアップデートが繰り返される事が確定しているインディーズタイトルです。

 

それを踏まえた上で考えれば、まぁ概ね一般的と言われる「6ヶ月程度」はアーリーアクセスの状態が続く可能性は高いですね。

どの程度を目処に「正式版」としてリリースされるのかは、それこそタイトルによって違いますが、場合によっては年単位がかかる可能性もある、という事は覚えておきましょう。

 

あくまで早ければ2024年の夏頃、2024年以内などに正式版としてリリースされる可能性はありますが、この辺りは公式の開発力次第、という所でしょう。

上でも解説した今後のアップデート予定などもありますし、まだまだ目が離せないタイトルである事は間違いありませんが、正式リリースはもう少し先になりそうです。

 

アーリーアクセスの内に購入し、Steamでしっかりとしたレビューを残す事で、不満点の改善や追加して欲しい要素を考慮してもらえる可能性もあります。

単に正式版を待つのではなく、アーリーアクセスならではの楽しみ方もあると思いますので、早めに購入を検討してみても良いのではないでしょうか。

 

Supermarket Simulatorアップデートまとめ

出典:https://store.steampowered.com/

  • 3月14日にアップデート!品出し店員雇用などが追加
  • 新要素は追加予定アリ!ストーリーモードなどが追加される可能性も?
  • 正式版リリースは早くても夏以降?年単位かかる可能性もアリ

Steamでの売り上げランキングにも登るなど、インディーズ作品としてはかなり注目度の高くなったシミュレーター作品、アーリーアクセスで安く遊べるのも大きいですね。

正式リリースが何時頃になるのか、に関しては何とも言い難い所ではありますが、価格が高くなる事だけは確定なので、今の内に購入してしまうのもアリかもしれません。

スポンサーリンク
おすすめの記事