
早くも「Pokémon LEGENDS Z-A(ポケモンレジェンズ ゼットエー)」の有料DLC「M次元ラッシュ」が配信されることが発表されましたね!
10月16日発売の「ポケモンレジェンズZ-A」をさらに長く、より深く楽しむための有料追加コンテンツについての情報。
本編に加えてこの有料DLCも購入すべきか悩んでいる方や、本編にどのような追加要素があるのか知りたい!と思っている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、「ポケモンレジェンズZ-A」の有料DLC「M次元ラッシュ」について簡単にご紹介しつつ、買うべきDLCなのかについて考えてみたいと思います!
「ポケモンレジェンズZ-A」本編の基礎知識

「ポケモンレジェンズZ-A」は、2025年10月16日発売予定の、ポケットモンスターシリーズの最新作です。
ミアレシティの都市再開発を背景に、人とポケモンの新しい関係を描く本作は、ポケモンシリーズの「新たな挑戦作」と公式でもうたっています。
ミアレシティといえば、ポケモンXYでも登場したカロス地方の大都市。
この地を観光で訪れた主人公が、いつものように3種類のポケモンから1匹をパートナーに、街並みを歩き、バトルやポケモン捕獲を行いながら、再開発計画の行方を追う物語が進行していきます。
シリーズの要素に「現地探索のライブ感」を掛け合わせた設計で、シリーズ初のポケモンとトレーナーがリアルタイムで行動しながら、戦闘を行います。
本作では進化を超えた進化「メガシンカ」が物語の要で、どんなポケモンの新作になるのか、と今から楽しみなタイトルです。
対応プラットフォームはNintendo Switch/Switch2で、SwitchからSwitch2へ移行できるアップグレードパスも1,000円で販売されます。
DLC「M次元ラッシュ」の中身とは?
まだ本編も発売前ですが、有料DLCについての情報が解禁となりました。
本編の発売と同時に「M次元(メガじげん)ラッシュ」という有料ダウンロードコンテンツが配信されることとなります。
DLCは価格が税込3,000円で、内容は二本立て。
-
発売日2025年10月16日(木)から使える着せ替え「ホロモードセット X・Y」
-
本編クリア後に解放される追加ストーリー
追加ストーリーは今冬配信となっており、2026年2月28日までに配信予定のようです。
追加される物語の位置づけは「続章」。
ミアレで空間のひずみが発生し、その向こう側につながる異次元ミアレで新展開が描かれます。
キーになるのは幻のポケモンフーパ。
さらに、メガライチュウX/Yという2つの新たなメガシンカしたポケモンが登場することがすでに発表されています。
DLCはSwitch版/Switch2版どちらの本編にも対応し、同じセーブデータのまま続きへ進めます。
購入方法はeショップ/マイニンテンドーストア/ダウンロードカードのいずれでもOKですが、ダウンロードコンテンツなので、その名の通り「ダウンロード版」の販売形態となります。
スポンサーリンク
追加DLCも買うべき?

結論から言えば、エンディングまで遊ぶ予定の人は、「M次元ラッシュ」も同時に買ってしまうことをおすすめします。
DLCは本編クリア後の続章として、探索・育成・収集の目的をもう一段押し出してくれます。
普段からポケモンシリーズは最後までクリアしてるよ、という人なら同時に購入してしまっても問題ないはずです。
もちろん、追加コンテンツなので、本編を楽しめるか確認してから購入する、という判断もありです。
本編の「出来具合」を見極めてから購入する、という慎重な姿勢も時には必要ですよね。
とはいえ、結局追加ストーリーの配信は今冬なので、先に本編を一周してから必要かどうかを判断しても遅くはありません。
ただ、発売日から気分を上げたい人や見た目のカスタムが好きな人は、同時購入の満足度が高めかと思います。
DLC要素の1つ目、ホロモード衣装は発売日から使えますし、2026年2月28日までに有料DLC「M次元ラッシュ」を購入すると、早期購入特典「豪華ボールセット」(スピード/ルアー/レベル/ヘビー各3個)の配布もあります。
この豪華ボールセットは、序盤から図鑑埋めやコレクションを楽しみたい人にはおすすめな特典だと思います。
なので、結局買うと思うなら、特典がもらえるうちにDLCも購入するのが一番のおすすめです。
【ポケモンレジェンズZ-A】有料DLCまとめ
- DLCは二本立て:発売日から使える着せ替え+本編クリア後の続章
- クリア予定なら同時購入が特におすすめ!
- 有料DLC早期購入特典で序盤を有利にすすめられる!
DLCは2本立てですが、メインは異次元へと飛ぶ続編部分。
発売と同時に購入するのもありですし、まずは本編を味わい、「まだ続けたい」気分になったら有料DLCを導入、というのもいいですね。
遊び方に合わせて、最適なタイミングで手に入れればOKですが、結局は「買うべき」DLCだと筆者は感じました!