スポンサーリンク

強すぎる日差しに体力を持っていかれそうな今日この頃、仕事や学校以外での外出は極力避けたいレベルになってきていますね。

夏休みになっているであろう人も多いと思いますが、体調を崩しては元も子もないので、遊びに出かける際にも十分に注意して過ごしましょう。

今回は、10月に発売が予定されている人気シリーズのスピンオフ「ポケモンレジェンズZ-A」とSwitch 2版についての情報をまとめていきたいと思います。

スポンサーリンク

ポケモンレジェンズZ-Aは10月発売!

出典:https://store-jp.nintendo.com/

8月に入って一週間、様々なゲームの情報や、発売情報なども判明してきて、夏真っ盛りをゲームで楽しんでいる方も多いことでしょう。

しかし、今月発売のソフトだけではなく、当然1年を通してゲームの発売タイミングは散りばめられているものなので、この先発売のタイトルにも注目しておきたいところ。

 

特に、8月から10月にかけて、様々なソフトが発売されるので、注目しておきたいのは「Nintendo Switch 2」ですね。

やはり現状のコンシューマーハードとしては最新のハードとなるため、最新タイトルの発売などなど、かなり注目を集めるタイトルが目白押し。

 

そんな中でも、比較的早い段階からNintendo Switchでの発売が発表されていた「ポケモンレジェンズZ-A」も、Switch 2版が発売されることが確定しています。

発表当時は、Nintendo Switchにて発売予定、という情報以外出ていなかったため、Switch 2版が発売されるかは謎でしたが、無事にSwitch 2版も発売されることが決定。

 

さらに以前、レジェンズZ-Aを同梱した限定セットのNintendo Switch 2本体が発売される、と紹介しましたが、合わせて今回はポケモンレジェンズZ-Aについて解説していきましょう。

ポケモンレジェンズZ-Aは、Switch、及びSwitch 2にて発売が予定されているポケモンシリーズの外伝タイトルです。

 

本家ポケモンシリーズとは違い、アクションゲーム的な要素が強く打ち出された「レジェンズ」シリーズの最新作で、本家シリーズの「XY」の舞台となったカロス地方で冒険します。

最初に選ぶことになる、いわゆる「御三家」は「チコリータ」「ポカブ」「ワニノコ」となっており、何故かヒノアラシだけ金銀世代から外されています(笑)

 

トレーナーとポケモンがリアルタイムで行動しながら戦闘するなど、本家シリーズとは大きく違うゲーム性となっており、より臨場感のあるバトルや冒険が楽しめます。

また、ゲームの世代的には戻っていることもあり、本家シリーズでは廃止されてしまった「メガシンカ」がまた使えるようになるのも面白いところ。

 

今回も、外伝といいつつもボリュームやゲームシステムなど、楽しめそうな要素が散りばめられた作品となっているので、ポケモンファンは是非購入を検討してみてはと思います。

SwitchとSwitch 2で違いはある?

出典:https://store-jp.nintendo.com/

さて、Nintendo Switch及びSwitch 2にて発売予定のポケモンレジェンズZ-Aですが、それぞれのハードで違いはあるのかどうかは気になるところです。

ただまぁ、SwitchとSwitch 2が後方互換も備えた系統ハードとなっていることも考えると、ゲーム的な内容には違いはありません。

 

これを前提として、違いがあるとすればやはり大きな違いとなるのは、ゲームハードが強化されたことによる高画質化、および高fps化でしょう。

Nintendo Switchでは、画質はさておいてもfpsを高い状態で維持することが難しく、今では一般的な指標となっている60fpsが出せませんでした。

 

一方、Nintendo Switch 2ではゲームハードのスペックが向上したため、高画質化も当然ながら、高fpsが出せるようになりました。

そのため、同じゲームであっても、Nintendo Switchでは30fpsなのに対し、Switch 2では60fpsが出せるようになったりと、この部分強化はかなり嬉しいですね。

 

ゲームによってはfps自体は高くなくともゲームを楽しむことは十分に可能なのですが、アクション要素などが増えてくると基本的に高い方が好まれるのもまた事実です。

ただ、ゲーム的な部分になると、ポケモンレジェンズZ-Aについては、Switch版もSwitch 2版も同時発売となるため、追加要素などはないようです。

 

他のゲームであれば、Switch 2用にリファインされた作品で追加要素がある場合もありますが、レジェンズZ-Aに関してはこういった要素はありません。

ソフト単体の価格だけで見ると、Switch版の方が1,000円ほど安い、という特徴もありはするものの、これはSwitch 2版も発売されているソフト共通の特徴です。

 

仮にSwitch版を遊んでいる場合でも、後からSwitch 2版へのアップグレードが1,000円で行えるため、価格的にも差はない、と考えて良いでしょう。

現状ではSwitch・Switch 2ともに内容は同じなので、持っているハードに合わせて購入すればレジェンズZ-Aはしっかり楽しめる、と考えてよいでしょう。

 

以前の記事でも紹介していますが、レジェンズZ-AとSwitch 2の同梱版も発売が予定されていますので、そちらと合わせてSwitch 2の購入を検討するのもアリでしょう。

何にせよ、ゲーム的な部分における違いは特に存在しないので、Switch版を買うにしろSwitch 2版を購入するにしろ、気にしなければいけない部分は少ないです。

 

画質やfpsを重視し、スムーズな動作をゲーム中に求めるのであればSwitch 2版を買う、といった認識で問題ないのではないでしょうか。

スポンサーリンク

レジェンズZ-Aを購入するならどっちがおすすめ?

出典:https://store-jp.nintendo.com/

さて、SwitchおよびSwitch 2で発売されるポケモンレジェンズZ-Aですが、ずばりSwitchとSwitch 2のどちらで購入するのがおすすめか、という話題です。

こういったちょうどハードの後継機が出たタイミングで発売されるタイトルというのは、どうしても両方のハードで発売される、という都合もあって、どちらで購入するか悩みがち。

 

今でもどちらで購入するのがいいか悩んでいる、という人に少しでも参考になればと思いますが、筆者の独断と偏見も混じっていますので、参考程度に考えてください。

結論から書くと、おすすめなのはやはり高画質化・高fpsで遊べるSwitch 2版かなと思います、特にレジェンズZ-Aはアクション要素もあるのでfpsは重要です。

 

勿論、ポケモンである以上いわゆる高難易度アクションのような操作こそ要求されませんが、fpsが低い状態だと、プレイに違和感が出ることもあります。

そう考えると、60fpsが出せるであろうSwitch 2版を購入するのがおすすめなのではないかな、というのが筆者の意見です。

 

ちなみに、少し裏技的な方法になりますが、レジェンズZ-Aは一応Nintendo Switchのタイトルであるため、カタログチケットに対応しています。

カタログチケットでレジェンズZ-Aを交換、そしてアップグレードパスを購入してSwitch 2版にアップグレードを行えば、金額的にはかなりお得に購入が可能です。

 

勿論これはダウンロード版専用の方法となるため、パッケージ版などを購入予定の人は利用できない方法なので注意は必要です。

また、今後発売されるSwitch 2専用タイトルはカタログチケットには対応しない、ということが発表されているので、今後こういった方法は使えなくなっていきます。

 

ニンテンドーカタログチケットを何かと交換して余らせてしまっている人、あるいは最後に使う先としてレジェンズZ-Aを利用する、というのもアリではないかというのが筆者の意見です。

無論これはちょっとお得に購入する方法、というだけの話なので、Nintendo Switch 2の同梱版を購入するなどの方法もあります。

 

どの方法が一番合っているかは良く検討するべき、と思いますが、基本的にはSwitch 2版がおすすめ、というところは変わらないと思います。

高画質や高fpsは勿論ながら、様々な点でSwitch 2の方がスペック的に勝っているのは事実なので、快適なプレイはSwitch 2の方がしやすいでしょう。

 

Switch 2をまだ持っていない、という人は本体の購入も含めて要検討ですが、Switch 2を既に持っている人はSwitch 2版一択、と言ってもいいです。

そういった事情を含めて、色々と検討してみるのがおすすめなので、発売までの間、あるいは同梱版Switch 2の予約開始までに決めておきましょう。

ポケモンレジェンズZ-A Switch 2まとめ

出典:https://store-jp.nintendo.com/
  • ポケモンシリーズ最新作!Switch 2でも発売
  • 画質やfpsはSwitch 2が優秀!ゲーム的な違いはナシ
  • おすすめはSwitch 2版!本体との同時購入も視野に

ポケモンシリーズも息が長く、様々なスピンオフが発売されていますが、アクション性を強めたレジェンズはまた新たなプレイヤー層を獲得した作品でもあるでしょう。

やはり、新ハードでプレイできるのであれば、そちらの方が快適度は上がると思われますので、Switch 2と合わせての購入を検討するのがおすすめではないでしょうか。

スポンサーリンク
おすすめの記事