最近では多少古くなったゲームに目を向ける機会、というのはセールなどもあって意外と増えてきているのではないかと思います。
まぁダウンロード販売が一般的になった、というのもあって、余程の事がない限り絶版というのはなくなったというのも大きいかもしれません。
今回は、まさかの無料配布が話題になった「GTA5」と、その背景についての情報などを纏めた記事となっています。
GTA5が無料配布!
出典:https://www.rockstargames.com/
ゲームをプレイする際、筆者はそんなに考えた事はないのですが、高いので躊躇する、という人はそれなりの数がいるようですね。
まぁ冷静に考えれば、最近はDLCなどが全部入り、といったパッケージも多いですし、PS初期の時代などに比べるとまた価格が高くなってきていると思います。
どうしてもやりたいゲーム、というのを価格を理由にやらない、という人は少ないと思いますが、ちょっと興味がある、程度だとそんな感じになるのも分かります。
昨今のゲーム事情的には、PS StoreではPS Plusの加入特典として、毎月何作か無料で遊べる「フリープレイ」というのがあったりします。
ちなみに筆者は毎月のちょっとした楽しみ、という事でフリープレイは毎回欠かさずチェックしていますが、やはり良い試みだと思います。
なんとなく購入を見送っていたタイトルなどが選出される事もあったり、普段触れない作品にふれる良いチャンスだったりしますよね。
そんな無料配布、というのは大体期間が限定されているのがまぁネックなわけですが、最近話題になったのは「GTA5」ですね。
これはPS Storeなどではなく、なんとPC版が無料で配布される、という事でユーザーたちの間でも大きく話題になっていました。
MODなどの遊び方も存在するので、GTA系の作品といえばやはりPC、と言うユーザーも多いですし、これはまぁ話題になって当然といった所。
現在でもオンライン周りでは追加要素が出たりと、発売から数年がたった今でも現役で遊べるオープンワールドゲームの決定版、とも言える作品。
まぁ犯罪などをテーマに扱っているので、多少好き嫌いは分かれる作品だとは思いますが、オススメはできる作品でしょう。
こういった無料配布などのイベントがあると、高い金額を払うのはちょっと、と思っていたけど興味はある層、にとっては正に朗報だったとも言えるのではないでしょうか。
まぁ残念ながら、既に無料配布は終了済みである物の、アクセスが集中しすぎてサーバーが落ちるというような事もあったようですね。
今回は事前にお知らせもできなくちょっと申し訳ない、と思いつつ、15日から21日まで、しかも途中で鯖落ちなども挟んでいたので少々短かったですね。
現在もなんだかんだと人気のある作品、という事もあり、無料配布が行われたのは非常に魅力的な試み、と言えるのではないでしょうか。
この無料配布を行ったのは、なぜか「Rockstar Games」ではなく、フォートナイトなどでも知られる「Epic Games」でした。
そもそもこの二社にどんな関係性が?と疑問に思った人も多いのではないかと思いますが、今回はこの辺りもしっかり解説していきたいと思います。
なぜEpic Gamesが配布?その理由は?
出典:https://www.rockstargames.com/
さて、ゲームの無料配布、というのは中々に太っ腹、ひゃっほうとテンションを上げてダウンロードしてしまった人も多いのではないでしょうか。
しかし、今回無料で配布されたGTA5はRockstar Games開発、なぜ関係のないEpic Gamesが配布を行ったのか、事情がわからないと「?」となってしまいますね。
これは、実際の裏事情などがあるかどうかという点はとりあえず置いといて、これこれこういう理由で、というのは比較的簡単です。
というのも、Epic Gamesは現在だと「フォートナイト」などで知られるゲームメーカー、という印象ですが、自社によるゲーム配信サイトも運営しています。
元々ゲーム開発に使用するゲームエンジン「Unreal Engine」の開発元でもあるため、各種ゲームメーカーとの関わりも多い、ある種最大手とも言える会社です。
昨今ではゲーム配信を行っているサイトは多数あるわけではありますが、その中でもやはり最大手というイメージがあるのは「Steam」ですね。
しかし、極端な事を言うのであれば、ゲームメーカーは自社サイトのみで販売、などを行う方が収益自体は大きくなるわけです。
それが勿論できないからこそ、こういった配信サイトに需要があるわけですが、各メーカーもこういった「配信サイト」「ストア」を運営したい、というのが本音でしょう。
まだまだ知名度的な部分においては及ばない物の、Epic Gamesが運営するストアでも、大手ゲームの配信などは行われています。
恐らくではありますが、この辺りでコネといいますか、つながりが強いEpic Gamesのストアの宣伝目的もあるのではないかと思います。
こういった配信サイトにおける無料配布、というの自体はそれほど珍しいわけではありませんが、宣伝としてはかなり有効です。
皆様も、PS Storeのフリープレイなどでゲームをプレイした、という経験は恐らく多いのではないでしょうか、それと同じ事、とも言えます。
GTA5自体はもう発売から6年が経過しており、比較的古いゲームに片足を突っ込んでいるというのも、無料配布が出来た理由の一つかもしれません。
まぁあとは、続編というかシリーズ最新作であるGTA6の開発が難航しているようですし、そういった部分での援助なども見込んで、というのもあるかも(笑)
この辺りはゲーム開発の中枢にいる人間でなければ分からない話ですので、あくまで邪推に過ぎませんがないとも言い切れなさそうですね。
今回はGTA5が無料配布、という形を取ったのでかなり話題になっていましたが、実はこの無料配布自体は結構頻繁に行われています。
次回以降の情報がリークされたりなどもしているようですし、常日頃からEpic Gamesストアをチェックしてみたりするのもアリなのではないでしょうか。
スポンサーリンク
今後の再配布はある?
出典:https://www.rockstargames.com/
さて、上でも触れたように、残念ながら大きなイベントとも言えたGTA5の無料配布自体は、既に21日の時点で終了してしまっています。
接続エラーなどが頻発したり、というのもあってダウンロードはできなかった、という人もそれなりに居るのではないかと思います。
では、今後このような形での無料配布で、GTA5が再配布される可能性はどれほどあるのか、という予想を立てていきたいと思います。
まず結論から書くと、今後それなりの確率で再配布される可能性がある、という感じではないかと筆者は考えます。
勿論これはあくまでも予想ですので確証があるわけではありませんが、可能性自体はそれなり、という感じなのではないでしょうか。
まず、GTA5自体は上でも描いたように既に発売から6年が経過している、扱いとしてはそれなりに古いタイトルの一つである事。
加えて、シリーズとして最新作のGTA6が現在も開発中である、というのが大きなポイントとなるのではないでしょうか。
今後スムーズに最新作「6」が発売されるにしろ、まだ難航が続くにしろ、シリーズ作品で宣伝する、というのはおかしな話ではありません。
特にGTA5は未だに話題になる程度には出来もよい作品、という事もあり、最新作までのつなぎとして「無料配布」でアピールする、というのもアリでしょう。
そう考えれば、今すぐに、というのは流石にないでしょうか、今後再配布の可能性自体はそれなりにある、という感じだと思います。
Steamなどのセール対象などにはしょっちゅうなっているわけですし、そこまで悲観的ではないかなぁと思います。
ただこれも上で書いた事ではありますが、今後も無料配布などは他のタイトルも対象になったりする予定がある様子。
特定のタイトルだけたまに配信、という形ではなさそうなので、次にGTA5が来るのはそれなりに期間が開いてからになる可能性は高いと言えます。
そのような感じではあるので、やはりEpic Gamesのストアを定期的にチェックするなどしてみても良い、という感じですね。
GTA5に限らず、今後もそういった無料配布のタイトルなどが話題になる可能性もありますし、期待してみても良いのではないでしょうか。
GTA5無料配布まとめ
- GTA5無料配布!フリープレイなどと同様の宣伝に?
- Epic Gamesのストア宣伝のため?今後も別作品が配布予定!
- 今後の再配布は可能性もアリ!GTA6の開発状況次第?
DLCなどもかなり盛んなタイトルだけに、本編を無料配布、という形式でやってもまだまだ再三が取れそうな印象もありますね。
流石に頻繁に行われる事はないと思いますが、今後も機会はありそうな雰囲気ですので、チェックなどを忘れないようにしておくと良いかも。