スポンサーリンク

暦も3月に入りまして、ゲームの情報や新作の発売時期も迫ってきましたが、皆様はいかがお過ごしかと思います。

花粉症などに悩まされる時期でもありますし、季節の変わり目、体調には気をつけてゲームを楽しんでいきたいですね。

今回は今月発売が予定されている「モンハンライズ」を楽しむための「ボイスチャット」について色々纏めていきたいと思います。

スポンサーリンク

 

モンハンライズにはボイチャがオススメ?


出典:https://topics.nintendo.co.jp/

さてさて、暦も3月になりまして、大学進学で新生活が始まる人、あるいは就職で社会人デビューが近づいてきた人も多いと思います。

そんな新生活の時期ではありますが、やはり3月といえば様々な業界で決算期という事もあり、商売的にも重要な時期だったりします。

 

ゲーム業界も当然ながら例外ではなく、この3月、というタイミングで期待の新作が発売されるというのも珍しくはない時期となっています。

当然、現在でも注目されているタイトルが多いだけに、当ブログでも取り上げているタイトルは多いですが、中でも気になるのはやはり「モンハンライズ」ですね。

 

そんなモンハンライズ、ゲーム性が色々と更新されているのも注目するべき点ではありますが、マルチプレイに主眼をおいた作品ですね。

無論モンハンシリーズの例に漏れず、やはりどんなモンスターでもソロプレイで討伐してしまうスーパープレイは出てくると思いますが(笑)

 

まぁそれはそれとして、やはり中のいい友人などとワイワイやるのが楽しいゲームですが、まだまだコロナの影響から外出や人の家に行くのは自粛傾向です。

そうなってくるとやはり、ボイスチャットなどを利用した上でのオンラインプレイ、というのが主軸になると思います。

 

ここで「モンハンライズ」では「ボイスチャット」を利用するべきなのか否か、という話題から今回の記事を始めていきたいと思います。

まず前提として、モンハンライズもコレまでのシリーズと同様、最大4人でマルチプレイが行えるゲーム、というのは大事ですね。

 

そうなってくると、やはり声で会話をしながら遊んだ方が色々と連携も取りやすくなりますし、それぞれの状況がわかりやすくなる、という側面は間違いなくあります。

ただ筆者個人の感覚ではありますが、決して

「ボイスチャットがなければマルチプレイが出来ない」

というほどシビアな物ではないとも思います。

 

そもそも好みかどうかは置いておいて、前作に当たる「モンハンワールド」などでもボイスチャットがない状態での野良プレイなども成立していますしね。

「あれば楽・プレイしやすい」という側面はあっても「なければプレイが難しい」という事ではないのでその辺りはあまり気にしなくても良いと思います。

 

ボイスチャット自体はなくても、コミュニケーションを取る手段はいくつもありますし、定型文などで特徴的なキャラ付けをしてみたり、という遊び方もあります。

時にはそういう遊び方を試してみるのもアリだと思いますので、ボイスチャットに拘り過ぎる必要はない、とは思います。

 

ただまぁ、自粛ムードはまだまだ続くでしょうし、友人とのオンラインプレイ中はやはり声を聞いて、喋りながら、というのが良いかもしれませんね。

 

スイッチでのボイチャ利用には注意!


出典:https://topics.nintendo.co.jp/

さてさて、ボイスチャット自体はあってもなくても、とは書きましたが、まぁやはりあると便利ではありますので、ボイスチャットについても書いていきましょう。

今回の記事で解説するのは、ニンテンドースイッチでボイスチャットを利用する際の注意点、という所ですね。

 

というのも、ニンテンドースイッチでボイスチャットを利用するためには、確実に

「外部のアプリなどを利用する必要がある」

という所ですね。

PS4などのゲームハードではデフォルトでボイスチャット機能がついていますので、まぁ好みかはさておいて、あまり考える必要がありません。

 

ニンテンドースイッチの場合、ボイスチャットをしたい場合、公式の「Nintendo Switch Online」のスマホアプリなどを利用する必要があります。

まぁこちらを利用しなくても、昨今通話用のアプリ、というのは多くありますのでそちらを使っても構いませんが。

 

とはいえ、どのアプリを使うにしても、ゲームハードと音声出力が別になる都合上、ゲームの音と通話の音声、両方をヘッドセットなどに通すには一手間かかります。

今回の主題となるモンハンライズの場合最悪ゲーム音が聞こえない事でゲームプレイに支障が出る事は少ないとは思いますが。

 

ただ、やはりゲームをプレイする際に音と通話を両方とも聞けるようにするのは大事なので、これを回避するためには「ミキサー機能」を持ったヘッドセットなどが必要になります。

まぁ要するにゲーム音と通話の音を一つに纏めて調整して聞こえるようにする、という機能ですが、これが大きなポイントです。

 

普通のヘッドセットをニンテンドースイッチに、あるいはスマホに差し込んだだけではこういった機能は当然使えませんので、別途他の機械が必要になります。

なので、最も安価な方法としては「ミキサー機能付きスプリッター」という機械を購入してスマホとスイッチ、そしてヘッドセットを繋いでしまう事ですね。

 

スプリッターというのは簡単に言えば一つの機械から出ている音を複数の出力に分ける、つまりは分配ケーブルみたいな物、と言えます。

ここにミキサー機能があると、ゲーム音と通話音声を纏めて聞くことが出来る、という感じなので必ず「ミキサー機能付き」の「スプリッター」を購入しましょう。

 

その他にもミキサーを間にかませて、とか色々手はあるのですが、配線が煩わしかったりと手間はそこそこかかるので注意が必要

最も手っ取り早く済ませるには、これらのミキサー機能などを既に内蔵している「ヘッドセット」自体を購入してしまう事、だと思います。

 

普通のヘッドセットに比べていわゆる高機能品なので、少々お高い買い物になってはしまいますが、利便性などはこちらが遥かに上です。

今回はこの手のミキサー機能付きのヘッドセットなどについても紹介していきますので、是非購入やプレイ環境整備の参考にしてみてください。

スポンサーリンク

 

オススメヘッドセットを紹介!


出典:https://www.amazon.co.jp/

と、いうわけで今回もこの手の記事としてはお約束の「オススメできるヘッドセット」について紹介して終わりたいと思います。

今回は上でも紹介したように「ミキサー機能」を利用して、スイッチとスマホでの通話をスムーズに連携出来る物を紹介していきます。

 

まぁヘッドセット自体は他でも使い道はある物ですし、仮に高価な物を購入しても、実際に損をするという事はないと思います。

特に普段から他のゲームハードなどで遊ぶ、PCでゲームを遊ぶ、というようなゲーマーな人は、思い切って高価な物を購入してみるのもアリだと思います。

 

というわけで、今回紹介する商品は以下の5選になりました。

 

■ホリゲーミングヘッドセット ハイグレード for Nintendo Switch

こちらは今回紹介する商品の中では最も安価で購入しやすい商品です、コントローラーなどでもお馴染み「ホリ」製のライセンス商品ですね。

価格はこの手の高機能タイプのヘッドセットにしては大分安価で、お試しで購入してそのまま使える、というタイプの商品だと思います。

ただ少々ヘッドバンド部分の耐久度に不安があるようなので、頭のサイズが大きい人などはちょっと注意が必要かも。

 

■ASUS Bluetooth 4.2 モバイルゲームヘッドセット ROG STRIX F700

こちらはPC部品などでも有名なASUSが販売しているゲーム用ヘッドセット、勿論スイッチでも利用可能なヘッドセット。

価格自体は高価ではありますが、音質周りは非常に質が良く、コストパフォーマンスという点では良い商品とも言えます。

高い買い物にはなりますが、高機能ヘッドセットなどでは比較的安い部類、という感じなのでここからデビューして大事に使ってみるのもアリでしょう。

 

■Logicool G ゲーミングヘッドセット

これはヘッドセットやマウスなど、PC周辺機器などでお馴染み「ロジクール」が発売しているヘッドセットで、スタンダードな商品と言えるでしょう。

ニンテンドースイッチ用に調整されているわけではありませんが使用出来ますし、その他のハードやPCでも使えるというのは大きな利点

勿論今回紹介したような機能はしっかり盛り込まれている中で、安価であるというのも大きなポイントなので、入門編としては有りではないかと思います。

 

■ASTRO Gaming PS4 ヘッドセット A50

今回紹介する中では最も高額かつ高機能なゲーミングヘッドセット、こちらもスイッチ専用ではなくPCなども込で使える万能タイプです。

高価なだけはあって音質などは勿論、外して机の上においた際などに自動で電源が切れるというったハイテク仕様となっています。

ただまぁ価格はかなりの物なので、ここまで出すのはかなり勇気が居ると思いますので、あくまで高級志向の人向け、という感じでしょうか。

 

■OneOdio Pro50 ハイレゾ ヘッドホン

最後に紹介するのは、実はゲーミングヘッドセット、という区分には入らない商品ですが、安価かつ高機能なヘッドセット。

音の質感などはいわゆるゲーミングヘッドセットなどとは違う傾向がありますが、DJなどのプロも使っているモデルとの事。

今回紹介した必要な機能はすべて揃っているので、ゲーミング商品にこだわりがないのであれこちらを選んで見るのも良いかも。

 

と、今回はこの5種類を紹介してみましたが、コレ以外にも紹介した機能をしっかり備えているものはあると思います。

サウンド関連の商品は、上を見始めると本当に青天井なので、ある程度の所で妥協点を見出すのも大事ではないかと思います。

 

ゲームハードでゲームを楽しむために、ゲームハードと同じくらいの価格のヘッドセット、というのはまぁ万人向けであるとは言えないと思いますしね。

筆者個人としてはなるべく安い物で試して、その商品で納得が行かなければ他の物に乗り換える、という方向が良いと思います。

 

何にせよ、頭の形や耳の形など、人によって使用感が大きく変わる事もあるので、評価の高い商品=肌に合う商品ではない、というのは覚えておくべきですね。

価格は勿論の事、商品形状などもできれば現物を店頭で見てチェックしてみる、といった行動をするのもアリなのではないでしょうか。

 

モンハンライズボイスチャットまとめ

  1. モンハンやるならボイチャで!使わないプレイもアリ
  2. スマホとの連携が必須!ミキサー機能付きヘッドセットを!
  3. 高額商品も多数!おサイフ事情なども考えて慎重に!

こういったヘッドセットなども含め、良い商品は高い、というのがまぁ世の常ではありますが、コストパフォーマンスが良い商品というのも必ずあります。

そういった商品を探してみる、というのもある意味大事な事ですし、最初は慎重に検討、あるいはネット上ではなく知り合いなどに相談してみるのも良いと思います。

スポンサーリンク
おすすめの記事