スポンサーリンク


出典:https://store.steampowered.com/

ゴールデンウィークも迫ってきた新年度、何かと忙しい時間を過ごしているという人も多そうですが、のんびりとゲームをしてリフレッシュを図りたいですよね。

そんな人にもおすすめが出来るゲームといえば、じっくりとしたプレイが要求される「街づくり」シミュレーションではないかと思います。

今回は街づくりシミュレーションの名作、まさかの続編発表という事で「CitiesSkylines 2」についての情報などをまとめていきたいと思います。

スポンサーリンク

 

CitiesSkylines 2とは?前作を含めて解説!


出典:https://store.steampowered.com/

いつでも新作の情報などが公開される時にはワクワクしてしまう物ですが、まさかの続編、といった作品は特に驚きとともに注目されるものですよね。

最近そんな発表でまさかの!とビックリされたタイトルの続編といえば「CitiesSkylines 2」ではないかと思います。

 

今回はこの「CitiesSkylines 2」についての記事となりますので、まずは前作となる「CitiesSkylines」も含めて解説していきたいと思います。

「CitiesSkylines」は、いわゆる「シムシティ」などに代表される、街を経営する事を目的としたシミュレーションジャンルのゲームです。

 

ともかくスケールが大きく、様々なエキスパンションパックなども販売され、ゲームとしては2015年発売のタイトルながら未だに根強い人気を誇るゲームです。

まぁ一つの街を自分で自由に作り出し、それを経営していくというパッと見は地味な内容ながら、その奥深さはハマってしまう人がいるのも頷ける内容

 

マインクラフトのようなタイプとはまた違う趣がある、ある種の「時間泥棒」なゲームですので、じっくりとしたプレイがしたいプレイヤーにはうってつけとも言えるでしょう。

そんな人達も驚いたであろう続編となる「CitiesSkylines 2」の発売、喜ばしいと同時になぜ続編なのか、という印象もありますね。

 

元々前作でもかなりの数のエキスパンション、つまり追加DLCが販売されており、様々な要素を新たに追加するという方向でアップデートされてきました

にも関わらず、何故あえて続編の開発・発売なのか、という話になりますが、やはりグラフィック面などのアップデートも込みでの話でしょう。

 

やはり同じゲームに新しく要素を追加していく、というのは簡単なように見えて、バグや不具合などに気をつけなければいけませんし、思った程簡単ではありません

かなり長い事アップデートを続けてきた「CitiesSkylines」ではありますが、流石に古いシステムやゲーム自体で繰り返しアップデートを続けるのは難しくなったのではないでしょうか。

 

ゲームとしては非常に面白い「CitiesSkylines」も、グラフィック周りなどを今見てみると流石に最新のゲームに比べて見劣りする所も出てきます。

そういった観点から最新作として続編を発売し、それをアップデートするという方向に切り替えるのはやはりメーカーの観点から見てもおかしな話ではありませんね。

 

純粋に続編として様々な要素が強化されている、という事も期待したい所ですし、2023年内発売となっていますので、楽しみに続報を待ちたい所ですね。

 

前作との違いは?


出典:https://store.steampowered.com/

さて、というわけでまさかの続編が発表、という事で、シミュレーター系好きのゲーマーにとっては非常に嬉しい「CitiesSkylines 2」

前作との違いについて、現時点で分かっている事についても解説していきますので、購入を考えている人などは参考にしてみて下さい。

 

ただ前提として、ゲーム性自体はそれほど大きく変わらない物と思われます、当然出来る事は増えているでしょうかあくまで「街を作って経営する」という所はゲームの肝

この辺りに関しては例え続編であっても、ある程度共通している部分もあると思われますので、前作を遊んだ人なら特に問題はないかと思います。

 

というわけで、現時点で判明している前作との違いは以下のような物があります。

■グラフィック面の大幅強化

まぁ続編という事で当然といえば当然、グラフィック面は大きく強化され、更に美麗なグラフィックで街づくりを楽しむ事が出来るようになっています。

まだストアページにてスクリーンショットが公開された程度ではありますが、この時点でもかなり綺麗になっている事が分かりますので期待大ですね。

ただ、その分必要とされるPCスペックも大きなものになりそうなので、PCスペックに不安がある人は新しいグラボの用意なども視野に入れておきましょう。

■経済関連のシミュレーションなどが強化

前作からパワーアップしている、と公式から発表されている要素としては、経済関連のシミュレーションなどが挙げられていますね。

プレイヤーの選択次第で街が急速に発展したり、という状況も発生するようですし、ある意味よりリアルな街経営シミュレーションが楽しめるようになるという感じでしょうか。

ある意味ゲームを遊びながら勉強も出来るのでは、なんていうのは安易な考えかもしれませんが、よりじっくり時間を掛けて遊べるような強化を期待したい所です。

■最初から日本語に対応

日本のプレイヤーにはとてもありがたい前作からの違いとして、今回はゲームリリース時から日本語に対応、という事が発表されています。

前作のPC版は有志が制作した日本語化パッチなどを当てないと日本語表示自体が出来なかったため、これは非常にありがたいですね。

前作もコンシューマー移植などで何だかんだ日本でも需要のある作品、と見込まれた事もあってだと思いますが、公式の日本語訳などがしっかりしている事に期待しましょう。

■前作のMODは使用不可

ゲームが変わるのため当たり前といえば当たり前ではあるのですが、恐らく、前作で利用されていたMODは全て使用不可になるでしょう。

ただまぁMODを利用した様々な拡張性や遊び方については公式側も認知している物と思われますので、MODが利用できなくなるようなシステムにはならないと思われます

実際の発売後、新たに「CitiesSkylines 2」に対応した有志のMOD公開なども盛んに行われる事が予想されるので、それほど気にならない点とも言えるかもしれません。

■要求スペックは前作より上昇?

上のグラフィック関連の件でも触れていますが、前作に比べてグラフィック面が強化されている事なども理由の筆頭として、要求されるスペックはかなり上がりそうです。

元々前作時点で、グラフィック周りだけではなくCPUやメモリなども結構重要なゲームであった、という事を加味しても、前作が快適に動いたPCでもダメ、という可能性もあります

まだ推奨スペックなど詳しい情報は公開されていませんが、恐らく上がるもの、と考えてPC環境の整備なども視野に入れておくと良いかもしれませんね。

 

と、こんな感じでしょうか、純粋に前作の街経営シム、というジャンルを強化した物、という感じで正統続編である事が予想されます。

前作を遊び込んでいた人は当然として、前作を遊んでみたかったけれど機会を逃していた、という人にもおすすめできそうなタイトルではないでしょうか。

 

何にせよ、前作からしっかりと要素を引き継ぎ強化した正統続編、というだけで十分過ぎるほどの期待感があるので、発売を楽しみにしておきましょう。

スポンサーリンク

 

発売日はいつ頃?


出典:https://store.steampowered.com/

さてさて、こういった都市運営型のシミュレーターが好き、という人にはたまらない期待作となりそうな「CitiesSkylines 2」

その気になる発売日がいつ頃か、という話も当然しておかなければいけませんが、この記事を書いている時点ではまだ発表されていません。

 

正確には、ゲームの情報が公開されたタイミングで「2023年内」の発売、という情報のみが発表されているような状態となっています。

Steamでは既に商品の購入ページ、いわゆるストアページが公開されており、そこでのステータスも「近日公開」となっています。

 

2023年内、という言い方からして意外と後半の方になるのかな、と思っていたのですが、Steamでのこの扱いを考えると結構早そうな気がします。

ただまぁ、Steamのページ内容については、意外と長い期間の間でも「近日公開」と設定する事もできるため、それほどアテにはならない可能性もありますが。

 

流石にこの記事を投稿した翌日に発売開始!なんて事はないとは思いますが(笑)早ければ5月頭ぐらいには発売が開始される可能性もあるかもしれません。

まぁそうでなくとも、2023年内の発売予定から大きくズレ込んで2024年の発売に延期、といった事態はなさそうではないかと思います。

 

もしゴールデンウィークに重なって発売されるようであれば、連休中をじっくりこのゲームをプレイして遊ぶ、なんて事もできそうではありますね。

とはいえまぁ正式な発売日が告知されたわけではないので、突然配信を開始される、という可能性もありますし、もう少し遅れる可能性もある、といった感じでしょうか。

 

とはいえ、Steamのストアページの一見を見るに、そこまで遅れる事も無さそうな気配なので、遅くとも2023年上半期の間には配信が開始されそうです。

この辺りPCがメインのゲームは結構配信日などをしっかり告知しない、というケースも多いのでちょっと読み辛いですね(笑)

 

何にせよ、公式からの告知がしっかりとされるまでは、確かな事は言えないので今回の記事での発売時期はあくまで予想に過ぎません。

公式サイトやニュースサイトの情報を細かくチェックするなどして、実際に発売されるのを期待して待つのが良いという感じではないでしょうか。

 

CitiesSkylines 2まとめ

  1. 街づくりシムの名作まさかの続編!2023年内発売予定
  2. 主な変更点はグラフィック!要求PCスペックの上昇にも注意
  3. 発売は2023年上半期?ストアページをこまめにチェック

いよいよこういった人気のタイトルなども続編が発表されるなど、時間の流れというものを意識する事が多くなってきたタイミングですね。

この作品もかなり人気の高い作品ですので、続編への期待値も高まるのは予想ができますので、今後の続報が楽しみなタイトルですね。

スポンサーリンク
おすすめの記事