スポンサーリンク

ゲームハードではゲームしか遊べない、というのは最早昔の話、現在では様々なアプリなども用意され、様々な遊び方・楽しみ方ができるのが普通になっています。

特に多いのは、各ゲームハードで様々な動画配信サイトや、サブスクリプションサービスを楽しめるようになった、というのが大きなポイントではないでしょうか。

今回は、Switch 2で現在視聴することができない「Youtube」についてと、今後対応される可能性などについて解説していきたいと思います。

スポンサーリンク

Nintendo SwitchでYoutubeは見れる?

出典:https://store-jp.nintendo.com/

昨今のゲームハードというのは、ゲームを遊ぶ以外にも、様々な機能が搭載されているのが最早デフォルトとなっています。

様々なアプリが起動できるようなシステムが組まれている、というのも大きな理由の一つですが、何より多機能な方がユーザーの様々なニーズに応えられるという点が大きいですね。

 

特に、最近のハードで多いのは、多くの「動画配信系サイト」を、ゲームハードから閲覧できる、というところが特徴の一つではないでしょうか。

例えばPS5であれば、NetflixやHulu、Disney+など、昨今のサブスクリプションサービスを展開している動画サイトは大体閲覧が可能

 

専用のアプリが用意されているため、ダウンロードすれば、PCやスマホなどを介さずに動画を楽しむことができるようになっています。

例としてPS5を上げましたが、ニンテンドースイッチでも、ニコニコ動画やYoutubeといった動画サイトを起動することが可能です。

 

これはもう3DSぐらいの時代には実装されており(3DSでは現在サービス終了)、ゲーム以外のアプリ部分も研究されてきたことが良くわかりますね。

ニンテンドースイッチでは、現在もYoutubeを視聴することが可能で、ニンテンドーeショップからアプリをダウンロードすれば視聴が可能

 

ニンテンドースイッチでYoutubeを視聴する場合は、Nintendo Switch Onlineへ加入している必要もなく、アプリさえダウンロードしてあれば視聴が可能です。

もちろん、Youtubeの仕様上、インターネットへの接続はしておかないと視聴できないので、その点は注意が必要です。

 

最近はゲーミングPCなどの普及もあり、Youtubeを視聴するのにわざわざゲームハードを経由する意味があるか、と言われると微妙なところではあります。

とはいえ、ゲームハードならテレビに繋いだ状態でYoutubeを視聴できるので、PCでは別の作業をしながら、といったことも可能なのがメリットですね。

 

大画面でYoutubeや他の動画サイト、サブスクサービスなどを楽しむ、というのも一つの手なので、ゲームをプレイするだけで留めるのも少し勿体ないですね。

Youtubeなどでは特に、ゲームの最新情報を公開する公式の動画や、攻略法を解説する有志の動画なども大量に投稿されています。

 

ゲームハードでもYoutubeを見れるようにしておくと、ちょっとしたスキマ時間の暇潰しや、ゲームプレイ時に役立つ情報の取得なども楽になるかもしれませんね。

Switch2でYoutubeが見れないのはなぜ?

出典:https://store-jp.nintendo.com/

さて、ニンテンドースイッチではYoutubeは視聴可能、PS5などでも同様、と上では解説しましたが、Switch 2では少し困ったことになっています。

6月に発売したばかりの新ハードとなる、Nintendo Switch 2では、なんとYoutubeの視聴に対応していない、という事実が発覚しました。

 

後継機となるハードにも関わらず、Nintendo Switchではできていたことが、Switch 2になってできなくなった、というのはちょっと問題ですね。

ただ、これについては理由があり、単に対応しなくなった、という話ではないのがなんとも困った話になるのではないかと思います。

 

Switch 2でYoutubeが機能しなくなった理由としては、単純に「ニンテンドースイッチとは使われているハードウェアが違うから」という理由です。

実はYoutube以外のゲームタイトルでも、Switchとは互換性がなく、動作しないタイトルもいくつか発見されています

 

一応の互換性を持たされて制作されたSwitch 2ではあるものの、やはりこういった異なるハードの互換性には、どうしても問題が出やすい、ということですね。

後継機や後方互換機、と謳ってはいても、やはり中身が違う以上は、こういった問題が発生してしまうのはあるいみ仕方のない部分でもある、と言えます。

 

ただ、ニンテンドースイッチ時代には対応していた動画サイトの中で、ニコニコ動画やHulu、Abema TVなどは、明確に「Switch 2では対応しない」とも明言されています。

そのため、単純に需要の問題か、もしくはメーカーとの協議などを重ねた結果、契約を行わなかった、というケースもあると思われます。

 

これに関しては、各動画サイトのアプリを制作しているのは、当然任天堂ではないため、かかるコストなどを考えれば断られるケースもまぁ存在するのも当然です

Youtube自体は当然PCやスマホ、他のゲームハードなどでも視聴できるので、問題は起きづらいと思いますが、Switch 2では現状見ることができません。

 

Youtubeを視聴する際は、他のPCやハード、スマホを使うか、あるいは現状でも利用が可能な「ニンテンドースイッチ」を利用しましょう。

スポンサーリンク

今後対応される可能性はある?

出典:https://store-jp.nintendo.com/

さて、現状ではYoutubeを視聴することができない「Nintendo Switch 2」ですが、今後修正・対応される可能性について解説して記事を〆たいと思います。

ズバリ、結論からいえば、対応・修正される可能性は非常に高い、と思われます、理由としては、任天堂の公式サイトでも言及されていることが大きいですね。

 

任天堂の公式サイトでは、Q&A内で「Youtubeの視聴が可能かどうか」という項目があり、その中では「スイッチでは可能」「Switch 2では現在不可」となっています。

また、上でも少し触れていますが、SwitchとSwitch 2の互換性について触れたページでは、HuluやAbema、ニコニコ動画といったサイトには対応しないと明言されています。

 

一方で、Youtubeに関しては現在動作検証に問題を確認しており、メーカーと対応を協議している最中である、と明言されています。

つまり、現時点ではまだ修正されていないものの、任天堂の対応としてはSwitch 2でもYoutubeを見れるように対応する予定がある、と考えられます。

 

ただ、あくまでも協議している最中、ということで、今後の協議や、システム的な問題が解決できない、となった場合、Switch 2ではYoutube視聴不可、となる可能性もあります。

ここについては技術的な問題や、それに対応するだけのコストの問題など、複雑な問題が絡んでくるので難しい部分ではあります。

 

Youtubeは現在でも絶賛ユーザーが増えている大手動画サイトでもあるため、コスト的はある程度かかってもSwitch 2でも見れるようにする、という方針だとは思いますが。

他のゲームタイトルなどは、売上などの面からコストと見合わない、という理由で修正や対応を見送る、というケースも増えてくるのではないかと思います。

 

ただ、Youtubeに関しては配信なども盛んに行われていますし、Switch 2で視聴ができない・利用ができない、というのは、多くのユーザーが不利益を被る可能性もあります。

それらのことを総合して考えると、Youtubeは多少時間がかかっても、対応・修正される可能性は非常に高いので、ユーザー的には少し待ってみるのが吉でしょう。

 

Youtubeに限らず、現在動作検証に問題が出ていることが確認されているタイトルで、メーカーと対応を協議中、となっているものに関しては、公式から発表があるはずです。

Switch 2の公式サイトや、Youtube側から発表があるのを待つのがオススメとなるので、少しの間情報が出る、あるいは修正されるのを待ってみましょう。

Switch2Youtubeまとめ

出典:https://store-jp.nintendo.com/
  • SwitchではYoutubeなど複数視聴可能!ゲームプレイ以外も特徴
  • Switch2では現在Youtube視聴不可!ハードウェアの問題
  • 現在Youtubeは対応を検討中!修正・対応される可能性は大

こういった様々なアプリが動かせる、というのはすごいことですが、当然そのアプリを制作している会社側には色々な対応が求められるので大変ですね。

特にYoutubeなど、様々な人が利用するであろうサイトが、各ゲームハードで問題なく動くように調整する、というのは、かなりの重労働なのではないでしょうか。

スポンサーリンク
おすすめの記事