人気のあるゲーム、ファンの多いゲームとなると、続編や関連した作品の発売が期待されるという事は往々にしてある話ですね。
しかしながら、開発側の様々な事情なども絡んでくるので、ファンが多ければすぐに続編が発売される、とはならない事もあります。
今回は、人気のあるシリーズながら、長い事続編の発売がなくファンをヤキモキさせていた「デビルメイクライ5」についての情報などを纏めて行きたいと思います。
デビルメイクライ5とは?シリーズもおさらい!
出典:http://www.capcom.co.jp
E3などの情報公開などを経て、いよいよ発売が迫ってきた期待のタイトル、というのは皆様の中でも結構多くのタイトルがあるのではないでしょうか。
そんな中でも、筆者的にも待ち望んでいたタイトルが、2019年3月8日に発売が予定されているシリーズ最新作「デビルメイクライ5」です。
実際の発売まではまだちょっと間がありますが、最新作の発売前に、シリーズのおさらいなども兼ねて紹介していきたいと思います。
まずは、重要なシリーズのおさらいと紹介から初めていきましょう「デビルメイクライ」シリーズはカプコンから発売されている3Dアクションゲーム。
舞台は基本的に現実の世界と良く似た世界観(恐らくアメリカなど?)を舞台にしつつ、人間の世界に進行してくる悪魔を倒すのが目的。
プレイヤーは作品によってある程度変化はある物の、剣や銃、悪魔の力が宿った特殊な武器などを駆使してスタイリッシュに戦っていく事になります。
ゲーム作品としては、ミッションごとに区切られたマップを探索し、敵を倒しながら謎を解いて進んでいく、ある意味カプコンらしい形式のアクションゲームです。
実は、作品のシステム的には初期の「バイオハザード」シリーズから派生したという経緯があり、初期の頃の操作感は割とそっくりですね。
ともかく派手でカッコ良いアクションに定評のある作品シリーズで、特にナンバリング「3」以降はオリジナルのコンボ攻撃を作り出す楽しみにも溢れています。
このコンボ攻撃をくつないでいくと画面右上に表示された「ランク」が上昇していくのが特徴で、これが高いほど敵を倒した時のアイテムドロップも多くなるという方式です。
熟練したプレイヤーの間では、それこそこのコンボを綺麗に、カッコ良く繋げたスーパープレイ動画などが流行った事もあり、シリーズの大きな魅力になっていますね。
また、ゲーム以外でのメディアミックスも結構多く、小説版やアニメ版といった作品展開もされているのも特徴の一つかもしれません。
これまでに発売されたゲームのシリーズ作品は、以下のようになっています。
・デビルメイクライ (PS2/2001年8月23日発売)
・デビルメイクライ2 (PS2/2003年1月30日発売)
・デビルメイクライ3 (PS2/2005年2月17日発売)
・デビルメイクライ4 (PS3・Xbox 360・Windows/2008年1月31日発売)
・DmC デビルメイクライ(PS3・Xbox 360・Steam/2013年1月17日発売)
これら以外にも、追加コンテンツが含まれた「スペシャルエディション」や、過去作をHD化した「HDコレクション」などが発売されています。
シリーズとしては息が長い物の、作品数自体はそれほど多くない辺りが、微妙に当時のカプコンの迷走具合を伺い知れるかもしれません(苦笑)
何にせよ、ナンバリングタイトルとしては実に11年振りの最新作「5」の発売告知に、多くのファンが両手を挙げて喜んだ事でしょう。
シリーズのおさらいが終わった所で、続いては5の現時点で判明している内容や、過去作との繋がりについても纏めて行きたいと思います。
これまでにシリーズを遊んでいた人は勿論、シリーズを知らない、という人も是非読んで参考にしてみてくださいね。
前作「4」や過去作との繋がりは?
出典:http://www.capcom.co.jp
さて、改めてシリーズのおさらいが済んだ所で、今度は最新作「5」のストーリーや、過去作との繋がりについて纏めていきたいと思います。
今作「5」のストーリーは、人間界に対して大掛かりな侵攻を始めた悪魔に対し、シリーズお馴染みの主人公ダンテやネロが戦いを挑む、という内容。
特に、4から新たに登場した主人公である「ネロ」は、今作でもメイン主人公、といえるような立ち位置にいるという事がわかっています。
前作「4」では長髪で、良くも悪くも若い青年、といった出で立ちのキャラクターでしたが、今回はバッサリと短い短髪に。
顔立ちも年若い少年から青年ではなく、精悍な顔つきの男性へと成長しているといった感じですので、少なくとも前作から数年以上は経過しているようです。
作中での正確な展開は勿論まだわかりませんが、前作でも特徴的だった「悪魔の右腕」を切り落とされてしまい、今作では機械製の義手になっているのもポイント。
一方でシリーズ初代から主役である「ダンテ」に関しては、見た目は4の時同様、ヒゲを生やしそこそこ年を重ねたダンディな感じに。
それ以外ではさほど変化は見られず、ネロほどの変化は感じられないので、ある意味いつもどおり、といった感じかもしれませんね。
しかしながら、初代作品以降で手にする事がなかった、父親の形見である「魔剣スパーダ」を振り回す姿も確認できるので、ストーリーには大きく関わりそう。
また、未だに紹介はされていない「3人目」のメインキャラクターがいるようですが、この辺りはまだ情報公開待ちといった所ですね。
この3人目に関しては恐らく、今作で初めて登場するキャラクター、といった形なのでしょうが、プレイアブルキャラクターになるのかなどは不明。
この辺りを総合して考えると「キャラクターの背景設定」などは前作との繋がりがあっても「ストーリー自体」は独立していると考えて良さそうです。
というか、これまでの作品もストーリー的な繋がり自体は薄く、あくまでも世界観とキャラクターの設定が地続きになっているのみといった印象です。
ですので、4以前の作品をプレイしていないと、5のストーリーは理解できない、というのはちょっと考えづらいかもしれない、と予想できます。
ただ、公式サイトなどの紹介を見ると、シリーズとしては珍しく「4」から数年後、という風に紹介されている事もあり、密接にリンクしている可能性もあります。
シナリオは独立はしている物の、シリーズで時系列自体は存在し、この時系列順に並べると
「3」 → 「初代」 → 「4」 → 「5」
といった順番になっています、シリーズの中でも「2」は時系列的な位置が不明で「DmC」に関してはパラレルの独立した作品となっています。
その他の部分では、小説版に登場したキャラクターの孫娘がメインキャラクターとして登場するなど、これまでの作品を知っているとニヤリとするネタも。
ストーリーに直接的な関係はなくとも、作品シリーズを知っていると楽しめる、いわばファンサービス的な内容もかなり多く含まれています。
トレイラーから分かる情報だけでも、小説版で語られた内容と同一の設定が出てきたり、アニメ版のみに登場していたキャラが登場したりといった内容。
ですので、過去作を知っているとより楽しめる、という方が正しいのではないかと思います、繋がり自体はしっかりとある、といった感じでしょうか。
この事を踏まえて、過去作やちょっと入手が難しいかもしれませんが、小説版などにも目を通しておくとよりシナリオが楽しめるかもしれませんね。
スポンサーリンク
これまでのシリーズはプレイするべき?
出典:http://www.capcom.co.jp
さて、上で過去作との繋がりなどについて言及したわけですし、記事の〆として「過去のシリーズ」を遊ぶべきか否か、という話題にも触れていきましょう。
ズバリ結論から言えば、過去作を遊んでおいた方がより楽しめるのは間違いない、と言ってしまって問題ないと思います。
というのも、上述したように、ストーリー自体は独立していても、キャラクターの背景や設定などについてはしっかりシリーズを踏まえているというのが大きいですね。
例えば、ストーリーでも重要な部分として「ネロは悪魔の右腕を切り落とされ、大切な人であるキリエをさらわれた」といった内容があります。
この部分に関しては、4でもネロとキリエというキャラクターの関係性がしっかり描写されているので、前作「4」を遊んでいた方がより深く理解できると思います。
この事を踏まえて、最新作である「5」が出る前に遊んでおくべきシリーズ作品は「初代」「3」「4」の3タイトルではないかと思います。
初代は勿論シリーズの最初となる作品ですし、主人公ダンテ、5にも登場するトリッシュのキャラクター性がより理解できると思います。
シリーズとしては一番古い時系列、主人公ダンテとその兄弟であるバージルとの関係性が語られた作品である「3」もやはり重要な作品です。
上でも書いたように時系列がわからない「2」と、完全に関係性がない「DmC」に関してはおさらいとしてプレイする意味は薄いと言えるでしょう。
何にせよ、シリーズとして展開されている作品で、かつ登場するキャラクターも共通している以上は予めプレイしておくのはオススメです。
幸いにして、現在では「DmC」を除いた全ての作品が「PS4」でプレイ可能になっていますので、古いハードを用意する必要性はありません。
「初代」「2」「3」のPS2で発売されていた3作品はPS4版「HDコレクション」に収録、前作に当たる「4」はPS4にて「スペシャルエディション」が発売しています。
「5」の発売前に予めおさらいとしてプレイするのであれば、この辺りを購入してプレイするのがオススメだと思います。
骨太かつ爽快感のあるアクションを楽しめる作品シリーズなので、過去作も含めて是非遊んでみて欲しいシリーズです。
今までにデビルメイクライシリーズに触れた事がない、という人は、是非「5」の発売に先駆けて他の過去作品を遊んでみてくださいね。
デビルメイクライ5まとめ
- 11年ぶりのナンバリングタイトル!期待感の増す最新作!
- ストーリーは独立!設定やキャラクターなどは繋がりが深い作品!
- 「5」をより楽しみたいなら過去作などは是非遊んでおくべき!
これまでのナンバリングタイトルを遊んできた筆者的には、ついに発売が迫ってきたとどうしても期待感の高まる作品になっています。
これまでのシリーズの総括のような内容になっているとも期待できますので、これまでのシリーズをおさらいしておくのは大事ではないでしょうか。