スポンサーリンク

ゲームというのは色々なバージョン違いというのが良く発売されますね、当ブログでも何度もそういった内容で記事を公開しています。

中には特典がついている事で通常よりも高いバージョンなどが発売される事がありますが、逆に安価になるバージョンというのは意外と少なかったりします。

今回はそんな珍しい安価で購入できる人気作品「マキオン」に追加された「スターターエディション」について纏めていきたいと思います。

スポンサーリンク

マキオンに初心者向けエディション登場!


出典:https://blog.ja.playstation.com/

なんだかんだでアニメ本編や、関連商品の発売、題材としたゲームの発売など、作品展開に積極的な「ガンダムシリーズ」

長い歴史を持つ作品シリーズという事で、様々な年代に親しまれている作品ですので、どれかは見たことがある、あるいは好きという人も多いでしょう。

 

そんなガンダムといえば、各作品に登場する印象的な機体を操作して対戦アクションが楽しめる「VSシリーズ」がゲームでも高い人気を誇っています。

そんな「VSシリーズ」といえば、当ブログでも何度かに渡って取り上げましたが、昨年7月に家庭用最新作として「マキオン」のPS4版が発売されました。

 

既にプレイを重ねている人は、他のプレイヤーと熱い戦いを繰り広げている事と思いますが、この度その「マキオン」に新たなバージョンが発売されました。

といっても、既にプレイしている人達にとってはあまり関係がなく、まだプレイを初めていない人にとって朗報、といえるバージョンです。

 

その名も「スターターエディション」と、まるでカードゲームの入門セットのような名前の商品で、その価格はなんと3,300円と安価なバージョンとなっています。

詳しい内容について後で改めて解説しますが、こちらは現在販売されているPS4版「マキオン」の、ちょっと特殊な廉価版となっています。

 

残念ながらダウンロード専用で、パッケージ版はありませんが先日3月3日に配信を開始しているタイトルですね。

単純に発売から何年か経過すると、○○ヒットなどのタイトルで新たに廉価版が発売される事はそこそこの頻度であります。

 

しかし、発売から半年程度でこういう形で廉価版が出る、というのはゲーム業界的にもなかなか面白いアプローチなのではないでしょうか。

後で通常版やプレミアムサウンドエディションにアップデートする事も可能で、その場合は差額を支払う事でアップデート可能。

 

無論セーブデータはこちらのスターターエディションから引き継げるので、本当に安く買えてゲームの一部を遊べる豪華な体験版、という感じの扱いですね。

スターターエディションからアップデートする際は、通常版が6,600円(税込)、プレミアムサウンドエディションが9,900円(税込)となっています。

 

昨今いわゆる対戦だけを少し遊べる体験版、といった物が発売前に配信される事もありますが、後からプレイするのはなかなか大変だったりします。

有料ではありますが、安価にゲームを体験できるので、シリーズに久しぶりに触れる人、あるいは初めて触れる人にオススメしやすいと思います。

 

ここからは詳しい内容についても解説していきますので、気になる人は是非引き続きチェックしてスターターエディションの購入を検討してみてくださいね。

通常版との違いは?


出典:https://blog.ja.playstation.com/

さてさて、こういう形で一種の廉価版が発売される、というのは結構珍しいケースですが、筆者個人としては良い試みなのではと思います。

というわけで、上で紹介したスターターエディションと、通常のマキオンがどう違うのかなど、詳しく解説していきたいと思います。

 

「スターターエディション」は上でも紹介した通り、初心者向けの商品という形式とされていてプレイ可能なモードなどを絞った作品となっています。

つまりは、初心者がまずゲームに慣れて遊べるように、複雑な要素などをある程度省き、その分価格を下げた商品、というまさに「入門編」という感じですね。

 

具体的には、スターターエディションでは以下のモードで遊ぶ事ができます。

■ブランチバトル ソロ
難易度別のコースを好きな機体を選択して攻略していくオフラインモード

■フリーバトル
CPUの難易度や、1on1・2on2などを様々な条件を自由に設定してバトルが楽しめるオフラインモード

■カジュアルマッチ
「スターターエディション」のプレイヤーのみでのオンラインマッチ、設定を変更する事で通常のマッチングにも変更可能。

とこのような感じで、この他にはカスタマイズ要素が一部少なくなっていたり、要素が多少減っているのが特徴ですね。

 

このような形式になっているので、やはり公式が想定している通り、基本的にはこれまでマキオンなどの作品を遊んだことがない初心者向け

もしくは、長らくシリーズを遊んでおらず、ゲームに慣れる所から始めたい人向け、という感じではないかと思います。

 

プレイアブル機体に関しては、通常版などと同じ全185種類の機体から選ぶ事が出来るので、練習用ソフト、と考えて良いと思います。

ゲームを奥深くまでやりこむ、という事を想定すると機能的に制限が掛かってしまいますが、ともかく対戦などの練習用としてはアリだと思います。

 

当然の事ながら、後から通常版のマキオンやプレミアムサウンドエディションにアップグレードする事は可能なので、その辺りは心配いりません。

ただ、先に購入していた人との差をつけるためもあり、スターターエディションからアップグレードを行う場合、通常より多少割高になるのは注意が必要です。

 

とはいえ、3,300円という安価な価格で手軽にプレイを開始し、練習が行えるというのはこの手の対戦ゲームではかなり面白いアプローチではないかと思います。

単純に入門編としては非常にお得な商品になっていると思いますので、気になっていた人はここからスタートしてみるのもアリではないでしょうか。

スポンサーリンク

 

初心者はどちらを選ぶべき?


出典:https://blog.ja.playstation.com/

というわけで、マキオンスターターエディションについての解説などが済んだ所で、最後に「初心者に向けて」のお話で記事を〆たいと思います。

公式的には今回のスターターエディションは「初心者向け」という事で位置づけられた廉価版のタイトルとなっています。

 

ではユーザー的な目線から見て、初心者がプレイを開始する時に選ぶべきはどちらなのか、というお話をしていきたいと思います。

これはあくまで筆者個人の私見ですので、あくまで参考程度ではありますが、購入を考えている人向けになれば幸いです。

 

結論から言えば、初心者の方が「スターターエディション」からスタートする、というのは非常にアリな選択肢だと思います。

基本的には対戦モードで各プレイヤーと戦う、というのが主軸なゲームではあると思いますが、やはりオンラインマッチというのは魔境です。

 

慣れていない初心者が最初から気持ちよく勝つ、というのはなかなか難しい事になってしまうので、オンラインのマッチング相手がある程度制限されるのは良いポイント。

やはりこの手のゲームはある程度は勝てないと面白く感じられない、という側面はどうしてもあるので、慣らしとして非常にアリだと思います

 

ゲームとしてのシステムも、マキオンはシリーズとして長い事もあり成熟しているので、覚える事も多い、という感じになるでしょう。

そういう意味では、オフラインモードなどもある程度制限されていて、やる事に迷わなくても良い、というのは入門編としては優れているのではないでしょうか。

 

無論、対戦ではなくオフラインでのモードをともかくやり込みたい、というような人も居るので一概には言えませんが。

ただ基本的にメインコンテンツとなる「対戦」に主眼を置いている人は、間違いなくこちらからスタートして慣れてきたらアップデートする、のがオススメだと思います。

 

幸いにして上でも紹介した通り、こちらのスターターで「使用できない機体」というのは一切ない、というのもありがたいですね。

思う存分好きな機体を使って練習した上で、本番に挑める、という感じになるのでこちらを選んでプレイを始めるというのは十分にアリです。

 

余り良い言い方ではありませんが、こちらを選んでプレイを開始すれば、ある意味では「ゲームが肌に合うかどうか」も安価に試せる、という側面もあります。

もしプレイしてみて余り自分には合わない、と思った場合はアップデートしなくても良いわけですし、お試し価格と思えば損も少ないと言えるでしょう。

 

今マキオンは気になるけど悩んでいる、という人はまず、こちらのスターターエディションを購入して遊んで見るのがオススメではないでしょうか。

 

マキオンスターターまとめ

  1. 初心者向け廉価版!3,300円はお得
  2. 一部モードに制限あり!機体はすべて使用可能
  3. 初心者はこれで練習!慣れてきたらアップデート

こういった形での作品の普及を狙った商品というのは、なかなか面白いアプローチですし、初心者も入りやすい良い形だと思います。

新たにゲームを始める際に、どうしてもフルプライスの価格を支払うのは躊躇する、という事もありますし、こういう形式は広まっても良いかもしれませんね。

スポンサーリンク
おすすめの記事