スポンサーリンク

[char no="1" char="りす"]夏のスプラトゥーン2は別の意味でも熱そうね…[/char]

"ニンテンドースイッチが熱でひん曲がる" という情報が出回ったのが春の矢先。

そこから更に気温が上がったらゲーム機が壊れてしまうのでは?と危惧している方も多いのではないでしょうか?

メーカーもそのあたりは考慮してゲーム機を設計しているはずですが、それでも壊れる時は壊れます

 

しかしその原因が""ならば事前に対策ができるはずです!

ということで今回は、ニンテンドースイッチの熱暴走や、電子機器の発熱・冷却法などの情報をまとめていきたいと思います!

 

スポンサーリンク

 

熱暴走って一体何?


出典:https://www.photo-ac.com/

 

熱暴走、という単語を聞いた事は多分あると思います。

ロボットアニメでロボットが大変な事になったりするアレ、でも実は間違っていません。

 

電子製品、特にコンピューターやゲームハードなどは様々な処理を重ねる関係上、CPUや電源いった部品が熱を持ちやすいですが、電子機器に熱は大敵です。

PCやゲームハードなど、内部温度が余りに高くなりすぎるとグラフィック処理の遅延、最悪勝手に電源が落ちるフリーズするといった不具合が起こりやすくなります。

 

もちろん、各ゲームハードにおいて「発熱」に対する対策は取っていますが、長時間の連続使用や「排熱部分」が埃で詰まるなどで発熱が起きやすくなります。

 

例えばではありますが、スマホで長時間ゲームを遊んでいると、本体が熱くなっている、と感じた事があるのではないかと思います。

そういった時に遊んでいたアプリが突然終了してしまう、スマホがフリーズするといった状態が起きたら、それはほぼ間違いなく「熱暴走」です。

 

この熱暴走を繰り返していくと、やはりゲームハードやPCの部品にはダメージが蓄積される形になりますので、なるべくなら対策を取るのが無難です。

 

ニンテンドースイッチが熱暴走するとどうなる?

さて、熱暴走についての講釈はここまでにしておいて、肝心要の「ニンテンドースイッチの熱暴走」についての説明をしっかりしておかないといけません。

 

ニンテンドースイッチの特徴的な部分、携帯機モードで扱う本体TVモードで使うドックと周辺機器が多いのが特徴ですよね。

しかしながら、高画質なモニターを備えた本体は、いうなれば「タブレット」と同じですので、構造的に発熱しやすいのが難点です。

 

こればかりは相応以上の性能を持ったコンピューター画面をつけてそのまま扱えるようにした、という構造上仕方がない部分です。

ぶっちゃけて言うと「ニンテンドースイッチ」が特別熱暴走を起こしやすい、というわけではないと思います、先にも書きましたがスマホでも起こりますし。

 

ただ、やはりどうしてもゲームハード、という事もあり、長時間のゲームプレイなどが想定されるので注意は必要です。

TVに出力する際に使う「ドック」も、少々熱を持ちやすい構造になっているようですね…

こちらも熱暴走していると映像の出力が上手くいかないなどの不具合が起きるようです。

 

熱暴走を起こしてしまったドックは、とりあえず電源を落としコンセントを抜いて「完全放電」させてあげる事が大事です。

充電機も兼ねている都合上、こういった不具合が起きるのはある意味仕方のない部分ですので慌てずに対処するのが大事ですね。

 

熱暴走を繰り返す、あるいは発熱したまま使い続けるなどすると、液晶部分の焼き付きや、下手をすれば本体が熱で曲がる、という事も考えられます。

流石にそこまでいくと眉唾かな、と個人的には思う部分もありますが、注意するに越した事はありませんし、長く遊ぶためのケアはしておいた方が良いと思います。

スポンサーリンク

 

冷却や熱対策はどうすればいい?


出典:https://www.photo-ac.com/

ここまで書いてきた熱暴走の危険性・原因ですが、これは何もニンテンドースイッチに限った話ではなく、他の電子機器にも言えた事です。

つまり、冷却方法や熱対策に関しては、他の電子機器にもほぼ共通して使える方法ですので覚えておいて損はないと思います。

 

発熱に対する対策としては以下のような物があげられます

 

■熱の篭り易い所に機器を設置しない
当然ではあるのですが、機器から出た熱が篭ってしまうような空間に設置していると、どうしても機器の温度が下がりづらくなります。

ニンテンドースイッチなどのゲームハードは、特にテレビの近くの棚などに設置する事も多いと思いますので、この辺りは注意が必要です。

そのため、後ろが空いているタイプのラックなどに配置することをオススメします!

ちなみに私は下のようなラックを使用していますね。

風通しが良くて段数もあるのでPCケースなんかも一緒に置けて便利ですよ。

アイリスオーヤマ メタルラック メタルシェルフシリーズ ハンガーラック ポール径19mm メタルシェルフ 3段 幅55×奥行35×高さ83㎝ クロムメッキ キャスター付 SEM-5508

■排熱・吸入ファンを綺麗にしておく
どんなに部屋を綺麗にしている人でも、生活している以上はが出るのが当然!

電子機器を冷却するためについているファンも意外と汚れています。

排熱・吸入を担当するファンが埃などで詰まっていると排熱に不具合が出ますので、こまめに掃除をするのも非常に大事です。

★要掃除ポイント

<ドッグの内部>

<本体のファン>

出典:https://blogs.yahoo.co.jp/zackey_7/64891403.html

 

■長時間連続しての使用を控える
ゲームに熱中していると、ついつい長時間ぶっ続けで遊んでしまう、という人も多くいると思いますので、コレは少々酷でしょうか。

とはいえ電源を入れて作動させていればその分発熱してしまいます。

スイッチの本体がかなり熱くなっていたり、ファンが異様にうるさかったりしたら電源を一旦落として少し休憩させてあげましょう。

 

続いて、冷却については以下のような案があります。

 

■室温を下げる


室温が低ければその分機器の冷却にも役立ちます。

ただでさえ気温が上がる夏の季節ですので、プレイヤーの体調なども加味すると無理せずクーラーを入れて室温を下げましょう

エアコンの我慢は人体にも機械にも良くないのです。

 

■扇風機の風を当てる
「そんなんで下がるの?」と思われがちですが、意外なほど効果があるのが "直接風を当てる" という方法ですね!

過信はもちろん出来ませんが、排熱の手助けができます。

小さいもので良いので、USB扇風機を機器に向けて稼動させてあげると良いでしょう。

Bodyguard USB 扇風機 デスクファン 超静音 超強力 省エネ 角度調節可能 7枚羽根 大人気おしゃれ 卓上扇風機 (ホワイト) 

 

■ドッグに保冷剤を立て掛ける

ニンテンドースイッチをTVモードで遊んでいるとどうしてもドッグが熱くなります。

そこでドッグを保冷剤で直接冷やしてしまおうという作戦です!

使用する保冷剤のサイズは下のようなものが良いでしょう。100均で買えます。

そのまま使用すると結露して機器の故障に繋がりますのでタオルに巻いて使います。

こんな感じ。

 

■冷えピタを使う
……ふざけてませんよ?

人間が熱を出した時に使「冷却ジェルシート」を張る、という手段は実はかなり効果的なんです。

氷などを使っての冷却は機器内部に結露を起こす可能性があるのでNGですが、冷却ジェルシートならその心配もないので大丈夫。

もちろん、端子などのある部分に張るのは故障の原因になりますのでダメですが、ニンテンドースイッチなら本体の裏面や、ドックの側面に張りつけてあげましょう。

発熱してしまった際の緊急手段ではありますが、スマホやタブレットなどにも応用できるので、緊急時用に覚えておくと良いかもしれません。

ただし、剥がした後はちょっとベタつきます。。

冷えピタ 大人用 12枚+4(Amazon)

 

 

ニンテンドースイッチに限らず、ファンの掃除、室温を下げる、といった方法が結局一番の近道だと思います。

たかが熱暴走くらい、とバカにしていると、あっという間に故障に繋がりますので、なるべく注意を払って長く使えるようにしてあげましょう。

 

熱暴走まとめ

  1. 夏の季節に電子機器の熱暴走はつきもの!
  2. 室温を下げるのが一番の近道!
  3. こまめな掃除などで機器の寿命を延ばす!

この季節に限らず、暖房などで部屋が暖まっていても同じ事が起きるので、意外と注意が必要なタイミングは多いです。

ニンテンドースイッチに限らず、主要なゲームハードやPCなどでも起き得る事なので、きっちりと対策を取って熱暴走を回避してあげましょう。

スポンサーリンク
おすすめの記事