ゲームを遊ぶとき、勿論ソフトやゲームハード、PCなどは重要な物となるので気を使っている人も多いと思います。

しかし、十全にゲームの映像美を楽しんだり、スムーズな動画を楽しむのに必要な「モニター」は意外と話題になりにくい物

今回はゲームをプレイする際に適した「ゲーミングモニター」についての解説やオススメ商品などを紹介していきます。

 

ゲーミングモニターの選び方


出典:https://www.yodobashi.com/

 

ゲームを遊ぶ際、ゲームハード以外にもPCで、という選択肢は昨今極当然の物となってきた、という印象がありますね。

昨今ではゲームを遊ぶのに必要なスペックを備えた高性能なPCを「ゲーミングPC」と呼んだりします、性能に拘るとキリがないのも特徴ですね(笑)

 

しかし、どうせゲームを遊ぶためにPCに拘るのであれば、周辺機器にも拘るべき、という考え方もあると思います。

今回はまず、ゲームをプレイするのに向いている高性能なモニター「ゲーミングモニター」についてまとめていきたいと思います。

ゲーミングモニターの注目ポイント

・「リフレッシュレート」
・「応答速度」
・「オーバードライブ機能」

 

リフレッシュレート

フォートナイトやAPEXなど、アクション性の強い作品FPSなどは画面も激しく動く事が多いですね。

そういったゲームのグラフィックをより滑らかに楽しむために必要とされるのが「リフレッシュレート」という数値です。

 

144hzや240hz、という表示をスペック表記で見たことがあると思いますが、要するに

「1秒間の間に何回画像を更新しているのか」

という物。

144hzであれば「1秒間に144回」で、240hzであれば「1秒間に240回」も画像を更新しています。

つまり「数値が大きいほど、動画や画面の動きがより滑らかに見える」ということになります。

 

応答速度

そしてもう一つ、こういったモニターを選ぶ際には昔から重要なポイントと言われているのが「応答速度」というものですね。

これはわかりやすく言えば「画面の色が黒→白→黒と変わる時に掛かる時間」といった物で、速ければ速いほど「残像」などが起きづらくなります。

 

ただ、一般的にはこの応答速度はいわゆる「中間階調」の色の切り替わりはあまり考慮されていない事も多いです。

つまり単純な「応答速度」が速い物が重要、というよりは、この中間階調の速度も速い物が大事、という感じになります。

 

最近ではこの中間階調の応答速度を高速化する「オーバードライブ」という技術が搭載されたりもしています、必殺技みたいですよね(笑)

モニターのスペック「中間階調」や「Gray to Gray」といった説明がある場合はこの「オーバードライブ」機能がある場合が多い、という感じ。

 

 

これらの点を加味して考えると、フォートナイトなどの作品は勿論、ゲームプレイにおいて理想的なゲーミングモニターの条件としては

・「リフレッシュレート」の数値が高く
・「応答速度」も早く
・「オーバードライブ」機能が搭載されている

という感じになると思います、無論、これら全てを突き詰めていくとかなり高額になってしまうのも事実ではあります。

 

 

ゲーミングモニターを活かすにはスペックの高いPCが必要!

高性能モニターをしっかり活かすためには、PCのスペック、特にグラフィックボードも高性能な物である必要があります。

 

例えば、「Nintendo Switch」の最大フレームレートは「30fps」。

ここにリフレッシュレート144hzのモニターを繋いでも、144fpsどころか30fpsしか出せません。

 

しかし、「GTX1660」や「RTX2070 SUPER」のような高性能なグラボを積んだPCなら、144fps以上でのプレイが可能になります!

 

 

このように、ゲームハードやビデオカードにはフレームレートに上限があります。

ゲーミングモニターを選ぶ際は、必ずご自身で使用しているグラボの性能を加味して選んでくださいね。

 

おすすめのゲーミングモニター5選!


出典:https://www.amazon.co.jp/

さて、ゲーミングモニターの選び方や特徴についてはなんとなく分かっていただけたと思いますので、今度は実際に商品をオススメしていきたいと思います。

今回は安価なものから高価なものまで紹介していきますが、最終的には好みなどもありますし、あくまでも参考程度というところです。

 

自分のお財布事情や、PCのスペックなどと相談しつつ選んでみてください、今回オススメするモニターは以下の5選になりました。

 

■LG ゲーミングモニター 27GN750-B 27インチ

こちらはLG電子が販売しているゲーミングモニター、リフレッシュレートは240hz、応答速度も1msとばっちり対応。

ゲーム用に対応するための機能なども複数搭載されているので、性能と価格のコストパフォーマンスが良い商品と言えるでしょう。

ただ付属ケーブルなどの品質はあまり良くはない、というレビューも多いのでHDMIケーブルを別口で購入する必要もあるかもしれません。

 

■BenQ ゲーミングモニター ディスプレイ EL2870U

こちらは上でも少し触れたBenQ製のゲーミングモニター、こちらは4K解像度に対応していながら240hzのリフレッシュレートを持つ数少ない商品。

4Kの美麗な画質と応答速度などを兼ね備えた商品、という事で上で紹介したモニターと合わせて定番の品、と言えると思います。

価格帯としてはリフレッシュレートや応答速度に拘ると、この辺りの価格帯が大体定番どころ、という感じではないでしょうか。

 

■BenQ ゲーミングモニター ZOWIE XL2746S

こちらもBenQから販売されているゲーミングモニター、応答速度やリフレッシュレートは勿論の事、ゲームに特化した機能が満載。

特に、画面の残像感を抑える「DyAc+」という機能なども搭載されており、画質だけでなく残像感の低減なども完璧ともいえます。

フレームの構造なども扱いやすく作られている分、値段はかなり高価ではありますが、どこまでも性能を突き詰めたいなら選択肢としてアリな商品。

 

■ Acer ゲーミングモニター SigmaLine 23.6インチ

こちらはAcer販売の商品、リフレッシュレート144hzに加えて応答速度は0.6msと、性能は十分な商品といえるでしょう。

ただ最新規格である240hzに比べるとどうしても型落ちになってしまう性能とも言えるので、価格が安い事が最大のメリット

とりあえずそれなりの性能のゲーミングモニターを使ってみたいが、お金はそんなに出せない、という状況にオススメの商品と言えるかも。

 

■プリンストン ULTRA PLUS ゲーミングモニター 24.5型

プリンストンというメーカーから発売されているこちらのゲーミングモニター、応答速度やリフレッシュレートは十分ながらともかく安い商品。

ただ、中間階調についての言及がないので、上で紹介した辺りはあまり考慮に入っていない商品なのではないか、とも思われます。

ゲーミングモニターで2万を下回る価格で購入できる、という商品はかなり少ないので入門編としてはアリな商品ではないでしょうか。

 

とまぁこんな感じ、モニターも高いものから安いものまでピンキリではありますが、240hzのリフレッシュレートなどもかなり浸透してきた、と言えるでしょう。

なんだかんだで良いモニターなどを購入するならある程度の出費は覚悟するしかない、という側面もあるのは事実。

 

無論、画面のサイズなどをもっと引き上げるのであればより高い物もある、という感じなので、購入の際はその辺りも考慮にいれましょう。

何にせよ、とりあえず気軽に買って試す、とはいい難い価格帯の物だとは思いますので、十分な検討をするべきでしょう。

 

また、これは上でも書きましたが、モニターの性能を十分に引き出すにはPCの性能も非常に重要になってくる部分

それらも含めて購入計画やPC改装計画などを立てていくのがオススメ、自身のPCの構成なども改めて見直してみるのが良いかもしれません。

スポンサーリンク

 

他のPC周辺機器の紹介


出典:https://www.amazon.co.jp/

さてさて、今回はゲーミングモニターについての記事となったわけですが、PCにはその他にも周辺機器が存在します。

特にゲーミングと名のついた商品もかなりありますし、拘るならこの辺りも含めてゲーミング環境を整えてみるのもありだと思います。

 

以下のような商品は、そういった中でも定番と言えるのではないでしょうか。

 

■SWOLOL ゲーミングチェア オットマン付き ゲーム用チェア

これは厳密にはPC周辺機器、とはいい難いところもありますが、環境づくりという意味では重要な「ゲーミングチェア」ですね。

長時間座ったままになる事なども多いゲームプレイにおいて椅子は大事、お尻や腰、背中が痛くなるのを防ぐ意味でも大事です。

 

■Logicool G ゲーミングキーボード 有線 G213

こちらはPCでゲームをプレイする際には欠かせないキーボード、手首を置くためのパームレストなどもついており必要な機能はバッチリ。

フルサイズですが、チャットなどをしなければいけないゲームなどもありますし、あって損をするものではないと思います。

 

■Logicool G ゲーミングマウス 無線 G703h

ロジクール製のゲーミングマウス、Amazonでもベストセラー1位を取るなど性能などはお墨付きの商品といえるでしょう。

PCゲームにおいてマウスはかなり重要なので、少々値は張りますが、これも購入して損はしない商品ではないでしょうか。

 

■Razer Kraken Green ゲーミングヘッドセット

ゲーミング系商品でも名前が上がる事が多い「Rayzer」製のヘッドセット、原色ギラギラなカラーリングが目に付きますが性能も十分。

冷却ジェルが注入され蒸れにくいイヤーパッドなど、細かいところにも気を配った商品なので、ヘッドセットに困ったらコレを選ぶのもアリ。

 

と、このような感じですね、定番どころの商品ではありますが、ゲーム環境をより良くするためには色々と準備も必要です。

PCのスペックなどは勿論の事、実際に操作するプレイヤーが疲れない、使いやすい物を色々と揃えるのも大事な作業と言えるでしょう。

 

今回のゲーミングモニターも勿論ですが、このあたりの周辺機器も揃えて、快適なゲームライフの準備をしてみてはいかがでしょうか。

 

おすすめゲーミングモニターまとめ

  1. リフレッシュレートに注目!高性能な物も増えてきた!
  2. 高い物から安い物まで、ある程度の出費は覚悟で!
  3. モニター以外にも注目!ゲーム環境をより良くしてみよう!

ゲーミングモニターは単純にゲームの映像を楽しむだけではなく、より勝率を高める手伝いもしてくれる、というのもまた事実。

無論それだけで勝てるようになるわけではありませんが、より正確なプレイをできるようになるには必要な物と言えるかもしれません。

おすすめの記事