10月も中頃にはいりまして、ようやく過ごしやすい……というかいっそ肌寒い日なども増えてきましたが、体調には気をつけたい時期ですね。
PS5の発売日ももうじきに迫っている、というのもありまして、色々とお財布の準備をしておきたい頃合いではないかと思います。
今回はPS5に付随して、新たに高画質なゲーム画面を楽しむための「モニター」についてなどを解説していきたいと思います。
PS5のスペックを解説!
出典:https://www.playstation.com/
まだまだ安定して予約ができるようになるには時間がかかりそうなPS5ですが、次世代のコンシューマーハードとして様々な期待がかかります。
そこには当然、これまでのPS4よりも更に映像美やfpsの向上などといった部分も含まれているわけですが、十全にそれを楽しむにはモニターなどにも注目する必要があります。
今回はPS5にオススメできそうなモニターの選び方などについて纏めていきますが、まずは前提となるPS5自体のスペックについて解説していきたいと思います。
PS5のカタログ上でのスペック・仕様は以下のような感じになっています。
・CPU
x86-64-AMD Ryzen“Zen 2” 8コア/ 16スレッド
周波数:最大 3.5GHz まで可変
・GPU
AMD Radeon RDNA 2-based graphics engine
レイトレーシング アクセラレーション
周波数:最大 2.23GHz まで可変(10.3 TFLOPS)
・システムメモリ
GDDR6 16GB バンド幅: 448GB/s
・SSD
825GB 読み込み速度: 5.5GB/s Read Bandwidth(Raw)
・光学ドライブ(読み出し専用)
Ultra HD Blu-ray(66G/100G) ~10xCAV
BD-ROM(25G/50G)~8xCAV
BD-R/RE(25G/50G)~8xCAV
DVD ~3.2xCLV
PS5 ゲームディスク Ultra HD Blu-ray(100GBまで)
・映像出力
HDMI OUT端子4K 120Hz TV、 8K TV、 VRR 対応(HDMI2.1規格による )
・オーディオ
“Tempest” 3Dオーディオ技術
・最大消費電力
PS5:350W/PS5デジタル・エディション:340W
・入出力
USB Type-A 端子(Hi-Speed USB)
USB Type-A 端子 (Super-Speed USB 10Gbps) x2
USB Type-C 端子(Super-Speed USB 10Gbps)
・通信
Ethernet(10BASE-T, 100BASE-TX, 1000BASE-T)
IEEE 802.11 a/b/g/n/ac/ax
Bluetooth 5.1
と、各部の内容はこんな感じになっています、PCスペックで見ると概算20万ぐらいの価格は余裕でする、というスペック。
PCとして使用できない、という部分を加味してもコンシューマハードとしてはかなり高性能な内容になっている、と言えるでしょう。
更に重要なのは、これまで60fpsが限界だったのが、PS5では120fpsまでに対応している、というのも大きなポイントの一つ。
グラフィック周りはかなり強化されており、やはり求められている高画質化などには間違いなく貢献しているのでは、と思います。
ゲームにおいては最大8K画質にまで対応している、というのも大きいですし、画質周りにはかなり力を入れている、という感じでしょう。
SSDも高速での読み込みを売りにしていますし、間違いなくPS4 Proと比べても大きくパワーアップしているのは間違いないと思われます。
抽選予約がほとんどである現状、予約できた、という人はある程度限られてくるとは思いますが、発売日がより楽しみになるのではないでしょうか。
PS5のモニターの選び方は?
出典:https://www.playstation.com/
さてさて、PS5のスペックについての解説があらかた終わった所で、今回はPS5にオススメ出来るモニターについて解説していきたいと思います。
実際にオススメの物を紹介するのは最後に回して、まずはモニターを選ぶ際のポイントや注意点などの解説をしていきます。
上でも書いた通り、PS5は4K画質+120fpsに対応、場合によっては8K画質に対応というグラフィック面はまぁ現代のゲーム環境的には完璧と言っていいでしょう。
ゲーミングモニターの選び方については以前も記事で触れていますが、リフレッシュレートという数字が重要になってきます。
fpsとリフレッシュレートは似たようなものでありつつ、役割が違うので今回もしっかり解説していきますが、少々お付き合いください。
fps(フレームレート」とは「1秒間に何枚の静止画が切り替わるか」という数値で、60fpsであれば「1秒間に60枚の静止画が切り替わる」という物。
リフレッシュレートとは「1秒間で画面を何回切り替えられるか」を表すもので、60hzであれば1秒間に60回画面を切り替える事が可能、という物。
この2つは非常によく似ては居ますが、根本的な違いがあり、fpsは「ゲームハードやPCの性能」に依存し、リフレッシュレートは「モニターの性能」に依存する物です。
つまり、60fpsまでしか対応していないPS4で、144hzの性能を持つモニターを使ってもモニターの性能が高すぎて意味があまりない、という事になります。
逆に、120fpsまでに対応しているPS5で、60hzのモニターを接続しても、今度はモニターの性能が低すぎてPS5の性能を活かしきれなくなります。
つまり重要なのは、ゲームハードの性能であるfpsに合わせて、リフレッシュレートの高いモニターを用意するのが重要、という事ですね。
今回の件で行くと、PS5は120fpsなので、モニターの方は規格的に144hzのものがあればOK、という事になるわけです。
ただ現時点では、4K画質で120fpsに必ず対応する保証がPS5にはない、という所も問題点として上がってくるのではないかと思います。
PS4 Proの時も4K画質では60fpsのフルスペックが発揮できる事は稀で、ゲームによっては30fps程度に下がってしまう場合も。
当然解像度が大きくなれば掛かる処理は重くなるのが当然なので、4K画質で120fpsを常に発揮するのは難しいのではないか、という考えもあります。
そして現状では「これが最適である」という物が実質的に存在しない、というのもちょっと選び方が難しくなってしまうポイントでもあります。
理由はいくつかあるのですが、以下の理由から現時点では「最適解」を見つけるのは難しいと言わざるを得ないかも知れません。
■フルHD及びWQHDで出力した場合どうなるのか不明
あえて触れていないだけとも取れますし、対応している可能性自体は高いのですが、現時点ではこの辺りに関しては不明。
■21:9のワイドモニターに対応しているか不明
こちらも最近規格として見かけるようになってきた16:9以上のモニターですね、PS5はこちらに対応しているのかが現状ではわかりません。
■HDMI2.1規格で4K画質/120hzに対応しているモニターがない
上でも書いた接続規格ですが、まだこの規格でかつ高画質・高リフレッシュレートに対応したモニターが存在しないのもネック、一部の「テレビ」であれば存在します。
■HDMI端子で4K/120hz以上に対応しているモニターがない
HDMIといえば今現在では主流の規格ではありますが、高画質高リフレッシュレートを達成するには少々スペック不足な規格になりつつあります。
高画質・高リフレッシュレートを達成したモニターでも、HDMIでの接続では「60hz」に落ちてしまう、といった事もあります。
とこのような問題点が存在します、ですので、現時点ではこれを選んでおけば間違いなく満足できるであろう、という物はかなり選びづらい状況と言えるでしょう。
勿論、今後ゲーミングモニターなどは新商品が続々と出てくると思いますし、PS5へ対応した事を売りにした商品なども間違いなく出てくると思います。
この後記事の最後でオススメといえる商品を紹介・解説はしていきますが、今はちょっと待って我慢する、というのもアリかもしれません。
スポンサーリンク
PS5にオススメのモニター5選!
出典:https://www.amazon.co.jp/
というわけで、今回の記事の〆として、オススメといえる商品をいくつか紹介して終わりたいと思いますが、上で書いた通りでもあります。
4K画質で十全に性能を発揮できるモニターは現状では少なく、一部は「テレビ」を紹介する事にもなりますのでその辺りは注意。
あくまで現時点ではこの辺りはオススメと言えるであろう、というレベルなのでもう少し情報が出揃うのを待つのも一つの手です。
それらを踏まえて、このぐらいの値段はするものだ、という参考程度にするのが一番良いと思いますので、皆様も注意して見てみてください。
というわけで、今回紹介する商品は以下のようになりました。
■LG 49型 4Kチューナー内蔵 液晶 テレビ 49NANO86JNA
こちらは残念ながらモニターではなく、テレビですが、今回PS5に必要な要件を全て揃えている唯一の商品になっています。
その分値段は高い上、テレビという性質上サイズもかなりの物なので、買うにはちょっと覚悟が居るのは事実かなと思います。
ただ、やはりこういったテレビの方が発色などは綺麗ではありますので、グラフィックも込みでゲームを楽しみたいのであれば選択肢としてはアリです。
■Pixio PX277 Prime ディスプレイ モニター
こちらは最近ゲーミングモニターのメーカーとして注目を集めている「Pixio」製のWQHDに対応したモニターとなっています。
4K画質ではありませんが、このサイズのモニターであればそこまで変わって見えるほどではないと思いますし、値段もかなりお手頃。
PS5がWQHDに対応しているようであれば(恐らく大丈夫と思いますが)選択肢の一つとしてはかなりアリな商品ではないでしょうか。
■BenQ IPSパネル搭載高画質ゲーミングモニター EX2780Q
こちらはお馴染みとなりつつあるBenQ製のゲーミングモニター、スピーカーつきなのもお手軽な商品と言えるでしょう。
ワイヤレスリモコンなども付属しており、PS5でのブルーレイ再生などのオトモにも丁度いい、という具合の商品ではないかと思います。
WQHD解像度の商品なので、やはりPS5が対応しているのかどうかがネックとなるので、買うにしてもちょっと様子見が必要かもしれません。
■LG ゲーミング モニター ディスプレイ 24GL650-B
こちらは解像度はフルHDではある物の、リフレッシュレートや価格などかなり優れた商品ではないかと思います。
4K画質、というわけにはいきませんが、昨今のゲーム事情を考えればまぁ十分綺麗には見える、というのも事実です。
こだわりにこだわり抜きたい人にはオススメしづらいですが、とりあえず入門編、という事で選ぶには丁度いい価格帯の商品ではないでしょうか。
■AOC ゲーミングモニター AG273QCX/11
AOCというメーカーが販売している、こちらもリフレッシュレートに優れたWQHD画質のゲーミングモニターとなっています。
特徴としては、湾曲したタイプのいわゆる「曲面モニター」を採用している、という点でしょうか、平面とはまた違う趣になっているのが特徴。
価格帯はそこまでお手頃、とは言い難い値段もしますが、やはりゲーミングモニターといえばこれぐらいの価格は覚悟した方が良いかも。
と、今回はこの5種類をオススメとして紹介したいと思います、残念ながら4K画質で楽しむにはテレビを選ぶ必要があると思われますが。
ただ、やはりある程度大きな画面でないと高画質な部分などは楽しみきれないと思いますし、テレビというのも選択肢としてはアリ。
フルHDやWQHDも、画質という点では4Kに劣る物の、代わりに安定度、という意味では勝っている部分もあるといえるでしょう。
何にせよ、まだPS5のスペックの細かい所まではわからない、というのも現状では事実なので、もう少し情報が出揃うまで待ってみるのもアリ。
モニターを選ぶのか、あえて大型のテレビを選ぶのかなどは、自分のプレイスタイルや住宅環境と相談、という所ではないでしょうか。
あくまで今回紹介した商品は現時点でのオススメ、という事で参考程度に、今後発売される新商品などにも注目してみるのがオススメだと思います。
PS5モニターまとめ
- PS4から大幅パワーアップ!120fpsがポイントに?
- モニター選びは現時点で最適解ナシ!144hzの物が重要!
- オススメ5選!現状ではテレビを選ぶのが最も最適解に近い?
今回はPS5向けのモニター、という話ではありましたが、基本的に性能が良いものを購入した方が楽しめる、というのは変わらないと思います。
ただ、記事中でも書いたように、最適解と言えそうな商品も現状では見つからないので、もうしばらく待ってみる方がオススメかもしれませんね。