ようやく暑い日が減って、秋らしいちょっと肌寒い日が増えてきましたが、風邪など体調には気をつけていきたい時期ですね。
そんなタイミングではありますが、10月という時期もあって、段々と年末に向けての新作ラッシュや新情報が増えてきたのも印象的。
今回は人気の原作アニメが存在するゲームとして注目を集めていた新作「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」についての情報などを纏めていきたいと思います。
鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚とは?
出典:https://twitter.com/kimetsuHINOKAMI
ゲームのジャンルにおいて、根強く人気が有り続けるジャンル(という括りで良いのかは分かりませんが)といえば「アニメ原作」の作品群ではないかと思います。
一昔前はアニメ人気に乗っかっただけのいわゆるクソゲーと呼ばれてしまう類の物も多かったですが、今では一定以上のクォリティの物も大分増えています。
そんなアニメ原作のゲームタイトルで今注目を集めているのは、人気作「鬼滅の刃」を原作とした「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」ではないでしょうか。
鬼滅の刃といえば、公開された劇場アニメが多大な興行成績を残すなど、話題に事欠かない人気作、そのゲーム化ともなれば注目は必然です。
今回はこの「ヒノカミ血風譚」についての情報などを纏めていきますが、まずはどんなゲームなのかを紹介していきたいと思います。
「ヒノカミ血風譚」は上記の通り鬼滅の刃を題材とした「対戦アクションゲーム」で、ストーリー的にはアニメ化されている「無限列車編」までとなっています。
また、ストーリーこそ存在しない物の、スピンオフ作品である「キメツ学園」仕様のキャラクターなども使用可能。
この手のアニメ原作系のゲームとしては残念ながら登場キャラクターは少々少なく、印象的な柱の面々もまだ少ない、という感じですね。
原作ではほぼモブキャラの村田さんや、作中では闘うシーンのなかった鱗滝さんなども使用できるのはある意味ファンとしては嬉しい部分も。
まぁこれに関してはそもそも鬼滅の刃自体がアニメ化されている部分がまだ少なく、多くの人気キャラクターの活躍がまだ描かれていないというのも大きいでしょう。
操作も複雑な部分はなく、普段ゲームを遊ばない層でも比較的簡単に遊べそうなシステムなのでどちらかといえばアニメファン向けとも言えそうです。
アニメの続編が12月に放送を予定されている事や、原作が既に完結している事から、今後ゲームの方もDLCや続編などが制作される事が予想されます。
爆発的なヒットを記録した作品だけに、今後もゲーム関連への展開は多そうですし、実質第一作目と考えれば十分な出来だとも言えます。
アニメで描かれた部分までではありますが、ストーリーをゲームで追いつつ楽しむ事もできるので、冬からの続編アニメへのおさらいとしても優秀です。
やりこみ度合いの高い、いわゆる作り込まれた対戦格闘ゲームとは言えませんが、十二分に楽しめる出来、と言えるのではないでしょうか。
話題になっていた作品だけに気になっている人は多いと思うので、アニメのおさらいがてら、といった気軽な感じで遊んで見るのもアリだと思います。
PS4とPS5どちらがオススメ?
出典:https://twitter.com/kimetsuHINOKAMI
さてさて、まだまだこれから、という感じもありますが足がかりの第一作としては十分な出来といえる「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」ですが、対応ハードは様々です。
PS4・PS5・Xbox One・Xbox Seris X/S、そしてSteam、となっていて選択肢としてはかなり多い部類、と言えると思います。
ニンテンドースイッチを除いて現在ゲームの対応ハードとして主要な物は網羅しているので、遊ぶのに困るという事はないと思います。
しかしながら、あえて話をするとすればPS4版とPS5版、どちらの方がオススメか、という話をしていこうかなと思います。
勿論所持ハードなどで選んで決めるべきではあるのですが、あえてオススメというのであればPS5版ではないかと思います。
やはりゲームハードとして性能が高いのはPS5の方なので、ゲームプレイの際のロード時間などが短縮されるのは大きな魅力と言えるでしょう。
ただ、グラフィックといった面に関しては、パッと見た限りではそこまで差異はない、というのが正直な所ではないかと思います。
元々アニメ調のグラフィックではこの辺りはあまり差が生まれにくい、という事もありますし仕方のない部分ではありますが。
それ以外の部分では、当然ゲーム的な違いは存在しませんし、商品仕様としてもPS4及びPS5での違いはないようですね。
むしろ、PS5版で特典として付属するダイナミックテーマは、PS5では現在使用する事が出来ないのであまり意味のない特典になってしまっています。
そういう意味ではパッケージ版・ダウンロード版共に、PS4とPS5で大きな違いはないとも言えるので、どちらを選んでも問題はないでしょう。
PS4版を購入している場合、PS5版への無償アップグレードも用意されているので、その時自分にあったハードで購入してしまって問題はありません。
筆者的なオススメはPS5版ではありますが、これもあくまでハードを所持している事が前提になりますので、あくまで参考程度に、という所でしょうか。
オンラインを通じての対戦は、残念ながらクロスプラットフォームは不可、PS4とPS5など同じ系列のハード間では可能になっています。
この辺りを考えると、PS4とPS5という括りで選ぶなら大した違いはない、と言ってしまっても良いレベルではないかと思います。
PS5を持っているならそちらで、まだ持っていないならPS4で、ぐらいの感覚で選んでしまって問題はないのではないでしょうか。
スポンサーリンク
今後スイッチで発売される?
出典:https://twitter.com/kimetsuHINOKAMI
さて、オススメはPS5ではある、と書いた所で、気になるポイントについての予想を立ててこの記事の〆としたいと思います。
というのも、上でも解説に入れた対応ハードについての話ですね、昨今の主要なハードはほぼ網羅している、と書きました。
しかし、需要も大きそうなニンテンドースイッチには今回の「ヒノカミ血風譚」は販売されていない、という事態になっています。
では今後、ニンテンドースイッチにも「ヒノカミ血風譚」が発売される可能性はあるか、という話をしていきたいと思います。
結論から言えば、可能性は低くはない、と言えるのではないかと思います、これにも色々根拠があるので解説していきましょう。
まず、今回の「ヒノカミ血風譚」の開発を担当しているのはサイバーコネクトツーという会社ですね、アニメ原作系の作品などを多く手掛けています。
近年発売されて話題になったタイトルといえば「ドラゴンボール Z KAKAROT」です、こちらもアニメ原作のアクションRPGですね。
こちらのタイトルはPS4等で発売されて期間が空いた後、DLCなどを追加したバージョンとしてニンテンドースイッチ版が発売されています。
この事から、同時発売ではない物の、後からヒノカミ血風譚がスイッチへの移植版が発売される、という可能性も比較的高いのではないかという結論になるわけです。
まぁゲームの発売ハードに関しては版権、あるいは販売元との兼ね合いなどもあるので確実に、とまでは言い切れないのも事実ではありますが。
とはいえ、ニンテンドースイッチは他のハードと比べて据置モードと携帯機モードの切り替えなどもありますし、他ハードに比べて別方面の手間がありそう。
同時に発売しないというのはこの辺りの技術的な面もある、という可能性もありますが、まぁ事情も色々絡んでいるのでしょう。
まぁそんな事情周りはさておき、鬼滅の刃自体は様々な年齢層にも人気が出た作品ですので、スイッチへの移植に関しては可能性は高いと思います。
同時に発売しない以上は、ある程度期間が空いてからの発売になる可能性も高いので、どうしてもスイッチで遊びたい、という人以外は気にしない方が良いかも。
上で例に挙げた「ドラゴンボール Z KAKAROT」も、スイッチ版の発売まで1年8ヶ月の開きがあるので、その辺りを加味した上で判断すると良いと思います。
その頃にはPS4版などもセール価格で、という可能性もありますし、急いで遊びたい層以外は情報を待ってみるのもアリかもしれませんね。
鬼滅の刃ヒノカミ血風譚まとめ
- 鬼滅の刃がゲーム化!鱗滝さんや村田さんなども使用可能!
- オススメはロードも早いPS5!ないならお好みでOK!
- スイッチに発売される可能性は高い!期間は開くので注意!
こういった人気原作のゲーム、というのは出来が不安になる事も多かったわけですが、最近では多少なりそういった側面は薄れてきたように思います。
今回もグラフィックなどで原作の魅力をしっかり再現している作品なので、ファンであれば買って損するような事はないのではないでしょうか。