スポンサーリンク

2月もそろそろ終わりに差し掛かり、3月も間近に迫ったタイミング、ゲームの発売は勿論として、季節の変わり目でもありますね

同時に新年度が迫っているという時期でもありますので、何かと忙しい時期になってきた、という人もそれなりに多いのではないでしょうか。

今回はそんな隙間時間を埋めるのにもうってつけになりそうな「ゼルダの伝説 ティアーズオブキングダム」について、その前に前作を遊んでおくべきかどうかについてスポットを当てていきたいと思います。

スポンサーリンク

ティアーズオブキングダム容量に注意!


出典:https://store-jp.nintendo.com/

先日も当ブログで取り上げた、人気シリーズ「ゼルダの伝説」最新作となる「ティアーズオブキングダム」ですが、皆様も期待が高まっている頃でしょう。

2月9日から予約を開始し、発売予定は5月12日、となっており、概ね発売まで3ヶ月ほどの時期なので、そろそろ様々な用意をしておきたい所ですね。

 

そんなティアーズオブキングダム、当然前作との繋がりなども気になる所ですが、ゲームとしては一つ注意点が発生しています。

それはニンテンドースイッチでは比較的深刻となる問題でもある「容量問題」ですね、なんだかんだスイッチのゲームでは重要視しなければいけない所です。

 

これまでサードパーティ製のゲームはさておき、任天堂が開発し発売してきたタイトルはかなりゲームの容量が圧縮されている事に定評がありました。

例えば人気タイトルである「スプラトゥーン3」などではそのゲーム容量は5.8GBと昨今のゲームとしてはかなり容量は少なめに作られています。

 

一方でゼルダなどのRPG系作品などはどうしても容量が多くなってしまいがちで、前作「ブレスオブザワイルド」でも14.4GBと少々大容量

まぁ他のゲームハードに比べると、ゲームカードというメディア形式を取っているため、これでもかなりデータ容量は少なく済んでいるのですが。

 

それはまぁさておき、今作となる「ティアーズオブキングダム」ではついに、ゲーム容量が18.2GBと大容量が必要になる、という事が明かされました。

これは任天堂系のソフトとしては結構異例の事態で、パッケージ版を購入する場合はそれほど気にしなくても問題ありませんが、DL版は死活問題

 

一応外部のSDカードを利用する事で容量を増設する事も可能ではありますが、ニンテンドースイッチのデフォルト容量は32GBか64GB、となっています。

後者は有機ELモデルのみとなっているため、多くの人にとってはまぁ32GBの容量が指標となる、という感じでしょうか。

 

その半分以上の容量となると、ダウンロード版でゲームなどを購入している人は、要注意ではないかなと思います。

仮にSDカードを増設していたとしても、SDカードの容量も大きい物になればその分価格が上がるので、注意が必要な点と言えるでしょう。

 

期待の新作ではありますが、既にゲームを予約した人、あるいはこれから予約する予定である、という人はスイッチの容量にも注意しておきましょう。

既に遊ばなくなったゲームを削除して容量を確保する、あるいは新しくSDカードを購入して容量を確保するなどの手間は必要になる可能性は高いです。

 

特にダウンロード版の場合、事前ダウンロードなどを利用することで発売日の0時から遊び始める事も可能なので、予めスイッチ自体の容量を確保しておく事はかなり重要でしょう。

後で慌てる事のないよう、今のうちに準備などをしておいて、遊び始める際にバタバタしなくても済むようにしておくのがおすすめですね。

 

初心者は前作「BoW」をやるべき?


出典:https://store-jp.nintendo.com/

さてさて、ゲーム発売後の容量にも注意、という話をした所で、今度は「ティアーズオブキングダム」自体の話をしていきましょう

以前の記事などでも触れていますが、今回は「ゼルダの伝説」を遊んだ事がない、あるいはあまり遊んだ事がない人向けの内容となります。

 

ずばり「初心者の人は前作「BoW」を遊んでおくべきなのかどうか」という話題ですね、これは結構重要ではないかと思います。

ゼルダシリーズも歴史が長いので、なんだかんだ色々な作品を遊んだ事がある、という人も多いと思いますが、同時に遊んだ事がない人も居るでしょう。

 

そんな人は、今作「ティアーズオブキングダム」発売の前に「ブレスオブザワイルド」を遊んでおくべきではないかな、と筆者的には思います。

理由は色々あるのですが、まず1つ目は「操作性」の話ですね、ゼルダシリーズはアクションゲームとしては色々な操作を要求されます

 

筆者個人の感覚としてそれほど複雑な操作を要求される事はない、という感覚はあるのですが、やはりそれはシリーズに慣れているから、という所もあるでしょう。

特にゼルダシリーズに関しては、作品によって操作性や実際に行わなければいけないアクションなどが変わってくるので、慣れはかなり重要です。

 

様々なアイテムを駆使して謎解きをしたり戦闘をしたり、と改めて考えてみれば比較的忙しいゲームであるとも言えるでしょう。

今回の「ティアーズオブキングダム」に関しては「ブレスオブザワイルド」の続編である、という事が明言されているため、恐らく操作などのシステム面も共通部分が多いはずです。

 

当然新しい要素や新しいアイテムなども登場すると思われますので、全く同じ、というわけにも行かないとは思いますが。

ただ、共通しているような部分が多いのであれば、やはりその操作には慣れておいた方が遊び始める際にもそれほど困る事はないはず、というのが筆者の考えですね。

 

ある意味操作やアクションなどの予習、という感じにはなってしまいますが、シリーズ初心者の方はあえて前作「ブレスオブザワイルド」から遊んで見るのもありでしょう。

仮に他のシリーズ作品は遊んでいても、ブレスオブザワイルドは遊んでいない、という人もやはり同様ではないかなと思います。

 

なんだかんだで、ゼルダシリーズの操作やアクションは作品によってかなり変わる事が多いので、シリーズには慣れていてもなんとなく戸惑う事もあります。

そういった事がないよう、事前に遊んで慣れておけば「ティアーズオブキングダム」を遊び始めた際に困る事は少なくなるのではないでしょうか。

スポンサーリンク

 

ストーリーの繋がりはどうなっている?


出典:https://store-jp.nintendo.com/

さて、初心者は是非「ブレスオブザワイルド」から遊んでおくべき、とおすすめした所で、今度はストーリーの繋がりなどについても解説していきます。

今回の「ティアーズオブキングダム」は、ゼルダシリーズでは比較的珍しく「続編」と明言されているため、ストーリー的な繋がりも恐らく深い作品となっています。

 

これまでのシリーズでも世界観的には繋がりがあっても、主人公であるリンクやヒロインであるゼルダはなんだかんだで別人、というケースも少なく有りません

今回に関しては、恐らくデザイン上などから見ても前作「ブレスオブザワイルド」からそれほど時間が経過していない事も示唆されています。

 

主人公リンクが作品的にも重要なアイテムである「マスターソード」を最初から所持している、と思わしき描写も多数

そして、トレイラームービーではシリーズ伝統の宿敵でもある「ガノン」の本体と思わしきミイラが登場する、といった描写がなされています。

 

また、舞台となるハイラルのデザインも、前作「ブレスオブザワイルド」に比べると「シーカータワー」や「試練の祠」こそ消えていますが、基本的には同じデザインの様子。

そこに更に空を舞台にしたマップも追加される、との事なので、単純に前作の倍とまでは言いませんがワールドマップもボリュームアップしているようですね。

 

雰囲気自体はブレスオブザワイルドに比べて多少明るい雰囲気にはなっている物の、またも異変は起きている、といった描写になっています。

この事から、多少のネタバレになってしまうかもしれませんが前作「ブレスオブザワイルド」で「厄災」を倒し解決した後の時間軸なのでは、と考察する事ができます。

 

元々、ブレスオブザワイルドの人気を受けて拡張コンテンツとして販売する予定だった物を、新作として発売する、という形式に変更した、という話題もあります。

この事から、ストーリーの繋がりは珍しくかなりしっかりとしていそう、という雰囲気になっているので、その意味でもブレスオブザワイルドを履修しておく必要性はあるかもしれません。

 

現時点では、ブレスオブザワイルドをプレイしている・クリアしている事からの引き継ぎ要素などがあるかどうかについては不明です。

しかしながら、ストーリーなどはガッツリと続編という扱いになっているようなので、事前にブレスオブザワイルドを遊んでおく価値はある、という感じでしょう。

 

あくまでこれは現状公開されているムービーなどからの推察にしか過ぎないので、実際の所どうなっているのか、という点は発売待ちではあると思います。

ただし、元々追加コンテンツとして配信される予定を変更した、という話を考えればやはりストーリー上での繋がりも深い作品になっているのは間違いないと思われます。

 

上で紹介した操作・アクションに慣れるため、というのも含めて、やはり事前にブレスオブザワイルドをしっかり遊んでおくのがおすすめだと思います。

ティアーズオブキングダムまとめ

  1. 前作よりも容量増加!スイッチの残り容量に注意
  2. 初心者なら前作で慣らしプレイをするのがおすすめ
  3. ストーリーの繋がりも深そう!引き継ぎなどの要素はまだ不明

やはりストーリー的な繋がりの深い作品は、前編となる作品を遊んでからプレイする方が色々な意味で遊びやすく、楽しみやすいと言えるでしょう。

今回のゼルダに関してはナンバリングタイトルのようになっていないので分かりづらいですが、新作を遊ぶ前に前作をガッツリ遊び込んでおいた方が良さそうですね。

スポンサーリンク
おすすめの記事