スポンサーリンク

引用:https://store-jp.nintendo.com/

2023年10月6日「帰ってきた名探偵ピカチュウ」が、Switchで発売することが発表されました。

前作は3DS用だった「名探偵ピカチュウ」シリーズ。どんな風にパワーアップしたのか、そして過去作とどんなつながりがあるのか?気になりますよね。

今回は、前作とのつながりやストーリー部分に焦点を当てて、ご紹介したいと思います!

スポンサーリンク

 

完全新作?【帰ってきた名探偵ピカチュウ】はどんなゲーム?

このたびNintendo Switchから発売される「帰ってきた名探偵ピカチュウ」は、そのタイトル通り、前作「名探偵ピカチュウ」の続編です。

2016年にニンテンドー3DS用のダウンロード専用ソフトとして発売された「名探偵ピカチュウ〜新コンビ誕生〜」、そして2018年にシナリオ追加とともにパッケージ版、DL版で発売された「名探偵ピカチュウ」が第一作目になります。

もしかしたら、2019年の実写映画で知っている、という方も多いかもしれないですね。

筆者も、かわいいピカチュウが、まさかのおじさん・・・?と衝撃を受けたのを覚えています。

「名探偵」とある通り、謎解きアドベンチャーゲームである本シリーズ。

第一作目も、謎解き自体は難しくなく、幅広い層が楽しめるゲームに仕上がっていました。

いつものポケモンゲームとはかなりテイストが違うので、戸惑った方もいらっしゃるかもしれません。
世界観もバトルがメインなポケモンシリーズとはかなり違います。

この名探偵シリーズは人間とポケモンが共生する街「ライムシティ」が舞台で、自称「名探偵」のピカチュウも、人の言葉を話します。

相棒のティムにだけ通じる言葉ではありますが、おじさん風ピカチュウがなんともクセになります。

ちなみに、主人公ティムの父親(失踪中)は探偵で、その父親の元相棒だと名乗るのがピカチュウ。

事件が起きて、それをティムとピカチュウとで解決していくゲームなのですが、基本は聞き込み調査です。

ティムが人間に聞き込みをし、ピカチュウがポケモンに聞き込みをして事件を解決へと導いていきます。

このプレイ方式は前作も今作も同じのようです。

 

前作プレイは必要?ストーリーのつながりはあるの?

引用:https://store-jp.nintendo.com/

結論から言えば、ストーリーのつながりはあります!
そして前作もプレイした方が楽しめると思います!

完全新作として発売される「帰ってきた名探偵ピカチュウ」ですが、前作から引き継いでいる部分がかなりあります。

例えば、主人公のティムは前作から同じですし、舞台もライムシティというポケモンと人間が共生している世界で同じです。

前作では、主人公ティムの父親探しをきっかけに、名探偵ピカチュウとバディを組むことになるのですが、本作でも引き続きともに父親探しを続けていきます。

事件の鍵を握ると言われているミュウツーも引き続き出てきており、本作では父親失踪事件の真相に迫っていくことが予想されます。

こうしたメインストーリー部分を見ると、やはり前作をプレイしている方が、最後のエンディングでの感動が大きく違うと思います。

もちろん、前作をプレイしていなくても遊べるようにはなっているはずです。

そもそも前作が3DS版ということもあり、プレイしづらいのが正直なところ。

Switch版で遊べるように、ダウンロード版のみ販売される、といった形でSwitchでもプレイできるようになると嬉しいですね。

スポンサーリンク

 

前作で明かされなかった部分が今回の新作でわかる?

引用:https://store-jp.nintendo.com/

公式にも「物語の結末は、キミの目で確かめよう!」とあることからも、前作の完結編として「帰ってきた名探偵ピカチュウ」が発売されることがわかります。

  • なぜ、ハリーは姿を消したのか?

  • なぜ、ピカチュウはティムとだけ喋ることができるのか?

  • ティムとピカチュウは、ハリーを見つけることができるのか?

こうした、前作で回収されていない謎の答えが導き出されるようです。

物語の結末が本作でわかる・・・本作はまさに、「完結編」としての立ち位置と思って間違いなさそうです。

メインのストーリーを進めるためには、次々に発生する事件を調査し解決していくことが必須です。

ただ、調査に行き詰まれば「ピカチュウヒント」を使うこともできますし、推理パートや現場検証で正解を教えてくれる「正解表示」機能なども実装されているようなので、謎解きが苦手!という方やお子様でも楽しく遊べる工夫が詰まっています。

また、好きなエピソードを選んで遊べる「つまみぐいモード」というものもあるのだとか。

しっかりと謎解きをしていくというよりは、公式が設定しているジャンル「シネマティックアドベンチャー」という名の通り、映画を見るようにストーリーを楽しむという遊び方ができそうです。

もちろん、謎解きがメインのゲームですから、色々な機能を使わずに自分の力で謎を解いて遊ぶ場合でも十分に楽しめます。

普通の謎解きゲームと違って、ポケモンの世界なので、ポケモンの特性を使って事件を解決していくのはこの「帰ってきた名探偵ピカチュウ」ならではの部分です。

例えば、鋭い嗅覚でにおいを辿りながら事件の証拠を見つける、というのはガーディにお任せしたり。

ポケモンキャラが好きな人なら、はまること間違いなしです。

かわいいポケモンたちの姿に癒やされながら、楽しく謎解きできるのもいいですよね。

 

【帰ってきた名探偵ピカチュウ】まとめ

引用:https://store-jp.nintendo.com/

 

  • 完全新作ではあるけれどストーリーは続き物!

  • 本作が前作の完結編の位置づけ!

  • 思いっきり楽しむなら前作もプレイしたい!

10月6日に発売予定の「帰ってきた名探偵ピカチュウ」について、今現在分かる範囲で前作との違いなどをまとめました。

完全新作とはいうものの、やはりメインストーリーは前作の続きということもあり、過去作をプレイしてから本作を楽しんだ方がいいだろうな、と感じました。

とはいえ、前作は3DS。遊べない人もいると思います。

この先Switchで前作「名探偵ピカチュウ」が遊べるようになればいいな、と願いつつ。

すでに予約販売が始まっていますし、早期予約特典を見比べつつ、10月の新作の発売を待ちたいと思います!

スポンサーリンク
おすすめの記事