スポンサーリンク

今年2023年は、何かと話題作が多くゲーム的には豊作だったイメージがありますが、そんな年も残り3ヶ月と少し。

そんなタイミングでまだまだ発売する新作タイトルは多いですが、そんな中でも地味に色々な層の人に遊ばれていそうなゲームも発売されます。

今回は、8年越しの続編発売となる「シティーズスカイライン2」についての情報などを纏めていきたいと思います。

スポンサーリンク

 

シティーズスカイライン2とは?

出典:https://store.steampowered.com/

9月も後半に入りまして、ようやく少しだけ涼しい日が増えてきたような気がしますが、まだまだ暑い日も多いですね。

今年も残りはわずかですが、まだまだ今年も新作の発売が控えていますので、皆様お財布やプレイ時間の確保は大丈夫でしょうか(笑)

 

そんなタイミングで、発売が迫ってきている注目のタイトルといえば、当ブログ的には「シティーズスカイライン2」ではないかと思います。

前作である「シティーズスカイライン」についての記事もいくつか取り上げていますし、続編の発売ともなればやはり触れないわけにはいかないですね。

 

というわけで、今回はこの「シティーズスカイライン2」についての内容などをまとめていきますので、是非購入の参考などにしていただければと思います。

「シティーズスカイライン2」は、いわゆる「シムシティー」のような、都市をプレイヤーの手で開発し運営していくシミュレーションゲーム。

 

前作にあたる「シティーズスカイライン」は2015年3月に発売され、以降様々な追加アップデートが行われ続けてきた人気作。

というか、続編の発売が今年10月に控えているにも関わらず、なんと今年5月にも新しいダウンロードコンテンツが配信されています。

 

こういった都市運営型のシミュレーションゲームというのは、一定以上人気があるのは当然わかりますが、ある意味すごい話。

同じゲームが8年以上アップデートを続けられる、というだけでも凄いですが、同じ年内に続編が発売される、というケースはかなりレアなのではないでしょうか。

 

とはいえ、流石に8年も経っているため、グラフィック周りなどは少々見劣りする部分もあるかな、というのが正直な所。

そんなタイミングで続編が発売されるわけですが、こちらの「2」では、グラフィック周りはかなり強化されており、明らかに進化している事がわかります。

 

ゲームシステム的にはパッと見で大きく変化した部分自体は少なそうな雰囲気ですが、そこはジャンル的にむしろその方が良い、というユーザーも多そうですね(笑)

とはいえ、キャッチコピーには「If You Can Dream It, You Can Build It」。日本語版では「想像できれば、創造できる」と自由度の高さを表現する内容が使われています。

 

実際にプレイしてみないと判断できない所もありますが、自由度の高さなどが更に広がった年運営型シミュレーションとして、大きな期待の掛かる一作ですね。

 

PS5とPC版の違いは?

出典:https://store.steampowered.com/

さてさて、期待の続編「シティーズスカイライン2」ですが、今回はPC、Xbox、PS5と最新のハードで同時に発売される事が決定しています。

前作はPCからスタートし、他の機種に移植されるという形式でしたが、今回は最初からマルチプラットフォームとなっています。

 

そこで、まず第一にPS5とPC版、それぞれに違いはあるのか、という点は見逃せないので解説していきたいと思います。

まず最初に、PCとPS5の最大の違い、それはやはり「MOD」の存在ではないかな、と思います、これはこの手のゲームでは非常に重要なポイントですね。

 

ゲーム的にはグレーといえばグレーですが、融資が制作したMODを導入し、更に遊び方を広げたりグラフィックを変更したり、という事が出来るのがPC版の魅力。

一部コンシューマーゲームでもこういった機能を導入した作品が過去にないわけではありませんが、やはり多くはありませんね。

 

「シティーズスカイライン2」も、おそらくDLCによって拡張されていく事が予想されるので、PS5でMODを利用する事はできないでしょう。

まぁその分、今回は最初から日本語に対応しているため、PCでも日本語化MODなどを導入しなくても良くなった、という利点もあります。

 

そして、MOD以外の部分で考えるなら、やはり最大の違いは「画質」ではないかと思います、この辺りは最終的にはPCに軍配があがる要素ですね。

PS5も十二分に優秀なハードではありますが、本当にお金を掛けたハイエンドモデルなPCには流石に敵いません。

 

ただし、今回の「シティーズスカイライン2」はグラフィック周りが強化されているためか、動作保証最低スペックもかなり上がっています。

ビデオカードは最低環境でGeForce GTX 780/Radeon RX 470推奨環境でGeForce RTX 2080 Ti(11GB)/Radeon RX 6800 XT(16GB)となっています。

 

そして身も蓋もない話をすると、この手のゲームの推奨環境、というのはあくまでスムーズに問題なく動く、程度の目安になります。

筆者の経験則にはなりますが、これ以上のスペックでなければ快適にゲームが遊べる!という程の感覚にはならない事が多いですね。

 

まぁゲーム性や内容に違いは存在しないので、自分が快適に遊べる方を選ぶ、という形で問題ないのは事実です。

元々一人でじっくりと遊ぶタイプのゲームなので、それほど違いは発生しない、と考えてしまっても問題ないタイトルだと言えます。

スポンサーリンク

 

買うならどっちがおすすめ?

出典:https://store.steampowered.com/

さて、それぞれゲーム性に違いはなく、あくまで画質面などが変わるだけ、という話を上で解説した「シティーズスカイライン2」

とはいえ、どちらを購入するのがおすすめか、という話題は避けて通ることはできないと思いますので、しっかり紹介していきたいと思います。

 

筆者の意見としては、手軽さで言えばやはりおすすめは「PS5版」かな、と思います、なんだかんだでPS5も普通に買えるようになってきましたし。

PCのスペックなどを考えず、サクッと買って遊べるという点ではやはりコンシューマーハードは強い、と思う事は多いですね。

 

PS5が故障でもしていない限りは、ディスクを入れるなり、DLするなりをした後は何も考えずにゲームを起動すれば快適に遊べる、というのは大きな強みです。

オンライン要素などもほぼ無いと思われるので、PS Plusに加入している必要性も特にない、というのも大きいかと思います。

 

ただし、もしPS5以上の画質を出せるようなハイエンドなPCを持っていて、MODを使った遊びもしたい、という人ならそうはいきません。

そういった人の場合はやはり、PC版の方が色々と自由度も高くおすすめしやすいのではないか、というのもありますね。

 

上でも解説していますが、結局の所ゲーム性自体に変化はなく、そして今回は同時に発売される、というのもポイントになります。

後追いでコンシューマー移植などが行われる場合などは、アップデートがPCに比べて遅れたりする事も多いため、単純に手軽だからコンシューマーで良いとは言い切れません。

 

しかしながら、今回はどのプラットフォームも同日に発売予定となっているため、本当に個人の環境やプレイスタイルに合わせて購入してしまって問題がないのです。

それらの事から、やはり筆者的にはPS5がおすすめだよ、と言いつつ好きな方を選ぶ、で問題はないのではないかなと思います。

 

対戦型のゲームやオンラインマルチプレイが前提となるゲームだと、クロスプレイの有無などの兼ね合いもあるので悩みどころもあると思いますが。

今回の「シティーズスカイライン2」に関してだけ言えば、一人で腰を据えてじっくりとプレイする、という作品なので、その辺りの心配もありません。

 

自分が遊びやすい方、買いやすい方などなど、様々な選び方があると思いますので、じっくり検討してお好きなように買うのが良いかな、と思います。

それこそ、PC版であればMODなどが出揃ってきてから購入するという方法もあるのが、ある意味面白い所でもありますね(笑)

 

まぁなんにせよ、今回の「シティーズスカイライン2」に関しては、どちらで購入して遊んでも問題はない、ということだけ覚えておけば良いでしょう。

 

シティーズスカイライン2まとめ

出典:https://store.steampowered.com/

  • 名作都市運営シミュの続編!8年振りの新作!
  • PS5とPC違いはMODと画質!MODはPC版のみ!
  • おすすめは手軽なPS5版!自分が遊びやすい方でOK!

 

今回はこのような感じでどちらがおすすめ、とも言い切れないレベルになってしまいましたが、やはりシミュレーション系ゲームではMODも外せない気がします。

手軽さを取るか、遊びの幅の広さを取るか、その辺りの選択肢は本当にプレイヤーの好み次第になるので、それほど深く考えなくても問題はないと思います。

スポンサーリンク
おすすめの記事