スポンサーリンク

引用:https://www.playstation.com/

 

グランツーリスモシリーズの25年間の集大成とも言われる「グランツーリスモ7」

ドライビングシミュレーターとして根強い人気のあるゲームです。

普通のコントローラーでももちろん楽しめますが、臨場感あふれるゲーム操作を求めるなら、やっぱりハンドル型のコントローラーですよね。

そこで今回は「グランツーリスモ7」におすすめなハンドルコントローラーを解説します!

スポンサーリンク

 

【グランツーリスモ7】てこんなゲーム

引用:https://www.playstation.com/

簡単に「グランツーリスモ7」がどんなゲームなのか、特徴をまとめておきたいと思います。

まず「グランツーリスモ」シリーズとは、リアルドライビングシミュレーターとして発売され、すでに25年ほどが経つ人気ゲームです。

単なるレースゲームではなく、かなりリアルな車の挙動や、多数の実在する車種や改造パーツがゲーム内で使える点で、発売当時驚きを持って受け入れられました。

仮想でカーライフを満喫できるゲームとして車好きはもちろんのこと、あまりレーシングカーに詳しくない人にも人気が出たシリーズです。

内容としては、レーシングドライバーとしての生活を仮想体験できるのですが、単にレースで速さを競うだけでなく、車を改造したり買い替えるために、レースイベントで賞金稼ぎをしていく必要があります。

「グランツーリスモ7」は2022年の3月に発売され、PS5対応となったことでグラフィックがかなりきれいになりました。

4K、HDRをサポートするレイトレーシングや、最大120FPSのフレームレートが出せるレベルとなり、より臨場感あふれるゲーム体験ができるようになっています。

また、膨大な気象データを使って、地域特有の環境変化を再現しているので、雨の日の走行になるとタイヤを変えたり・・・と細かいメンテナンスも必要になってきます。

こだわればとことんこだわれる、そんなシミュレーションゲームですね。

初心者だと操作が難しいのでは?と思われるかもしれませんが、オートドライブのブレーキをオンにできたり、車のスピンを防ぐスタビリティ・マネジメントをオンにできたりするので、気軽にレーサー気分で車をアップデートさせながらドライビングテクニックを磨いていくという遊び方ができそうです。

「グランツーリスモ7」を遊ぶならハンコン?

引用:https://www.playstation.com/

 

臨場感あふれるレーシングシミュレーションゲームなので、やっぱりハンドルコントローラーで遊びたくなると思います。

眼の前にハンドルがあれば、実際に車の中で運転しているような気分になれるので、手に汗握るレースになること間違いなしですよね。

「グランツーリスモ7」はゲーム画面も運転席からの視点に変更して操作できるので、より車を操作している感じが出せます。

ハンドルコントローラーは、ハンドルだけのものもありますし、足でブレーキを操作できるタイプもあります。

また、タイヤからの振動を伝える機能がついているものもあれば、ついていないものもあり、お値段もかなり差が出ます。

リアルさを求めるのか、それとも操作性を求めるのか、価格をおさえるのか・・・。

悩ましいところです。

また、ハンドルの大きさや回すときの重さ、感覚などもそれぞれ異なるので、自分ピッタリなハンドルコントローラーを探すのは難しそうです。

ただ、最近はハンドルコントローラーもたくさんのラインナップが出てきているので、それぞれの特徴を見極めて、自分に合ったものが見つけられるといいですね!

スポンサーリンク

 

おすすめのハンドルコントローラーを紹介!

ここからは「グランツーリスモ7」を遊ぶのにおすすめなハンドルコントローラーを4つ、ご紹介します。

今回は、PlayStationのオフィシャルライセンスプロダクトを取得している商品の中から選んでみました。

これから買う際の参考にしてみてください。

■Logicool G USB ハンコン G29

ゲーム機器やPC機器で有名なLogicoolの製品。

上位機種にG923もあるのですが、少しお高いので価格を抑えたい、という方はこのG29がおすすめです。

ハンドルはスポーツカーさながらの設計で、感圧式ブレーキシステムが忠実に再現されているなど、リアル追求型なハンコンです。

没入型の「グランツーリスモ7」にはぴったりですね。

■ホリ レーシングホイールエイペックス

手頃でハンドルもペダルも操作できるこちらは、まずハンドルコントローラーを購入してみよう、と思っている方にぴったりです。

PS5公式ライセンスで安心ですし、ステアリング感度を狭くする「ウィニングモード」を搭載しているなど、初心者でも操作しやすいです。

ただ、タイヤから伝わる振動などを伝えるフォースフィードバック(FFB)がついていないので、臨場感は少し物足りなさを感じるかもしれません。

値段を取るか、臨場感を取るか、で選び方が変わりますね。

■Thrustmaster ステアリングコントローラーT300

ハンコンといえば、必ず名前が上がるThrustmasterシリーズのこちら。

価格は高めですが、ホイールの回転角が270から1080まで調整可能で、より本物の車らしいハンドルさばきができます。

本物らしいハンドルさばきができるのは、「グランツーリスモ7」を遊ぶにおいて、かなり魅力的です。

レーシング系のゲームを思いっきり遊びたい!という方なら、はじめからこのレベルのハンコンを購入するのもありかな、と思います。

■Thrustmaster  ステアリングコントローラーT248

Thrustmasterシリーズで紹介したT300よりも安価に購入できるのがこちら。

ブレーキペダルへのこだわりや、ボタン操作性、ディスプレイを備えたインタラクティブな画面など、最新型のハンコンがこちら。

もちろんこちらも、ステアリングホイールを通じて、衝撃や路面のコンディションなどが感じられるので、より一層の没入感が味わえます。

「グランツーリスモ7」おすすめハンコンまとめ

引用:https://www.playstation.com/

  • 車に詳しくなくても楽しめる没入感!

  • 眼の前にハンドルがあるだけで臨場感アップ!

  • 買うならFFBが欲しいけど価格と要相談!

e-スポーツが注目されるようになり、ハンドルコントローラーもいろいろな種類が発売されるようになってきました。

そのおかげで、選ぶのも難しいな、と思う方も多いと思います。

価格を重視するのか、臨場感や操作性を重視するのか・・・。

いずれにせよ、没入型な「グランツーリスモ7」なので、普通のコントローラーよりもハンドル型の方が特別な体験ができること間違いなしですね!

スポンサーリンク
おすすめの記事