スポンサーリンク

引用:https://store.steampowered.com/

レースゲームドライビングシミュレーターのゲームをよりリアルにプレイしたいなら、やっぱりハンドルコントローラーがあるといいですよね。

ドライビングコントローラー、ステアリングコントローラーとも言われますが、本物さながらのハンドルに、ゲーム用のボタンがいくつか付いていて、ペダルなどの付属品があるものも発売されているという感じでしょうか。

ハンコンを使うと、何がいいかといえば、やっぱりゲームへの没入感がすごいです。

操作性もぐっとアップするので、こうした車系のゲームで遊ぶなら一度はハンコンを試してみて欲しいです。

そこで今回は2024年版「Euro Truck Simulator 2」におすすめのハンコンを5つご紹介します!

スポンサーリンク

 

ハンコンを選ぶ大事なポイントは?

引用:https://store.steampowered.com/

ハンコンと言っても、実はいろいろな種類があり、どのハンコンを選べばいいか悩ましいですよね。

ハンコンを使うと臨場感を味わえるだけでなく、ゲームコントローラーに比べて操作性もよくなるので、使いたいと思いつつも、どれを買えばいいのか?と困っている人も多いはず。

ハンコンは種類によって価格も幅があり、安いものは1万円を下回りますが、高いものだと10万円を超えるものも!

どのハンコンにするかは、自分の好みと必要な機能、そしてお財布と要相談、といった感じでしょうか。

ハンコンを選ぶにあたって大事なポイントは

  • FFB機能があるか

  • ハンドルの回転角度

  • フットペダルがあるか

  • 自分のゲーム機に対応しているか

といった点があげられます。

FFB(フォースフィードバック)機能とは、路面の状態や振動を感知して伝えてくれる機能です。

これがあるのと無いのとでは、臨場感が全く違います。

FFBがあると高価なイメージですが、その中でも安価なのはギア方式

動作音が大きい、消耗しやすいので長期に使うなら微妙、といったデメリットはあるのですが、価格が安いというのは大きなメリットです。

もう一つベルト方式というのがあるのですが、このベルト方式を選ぶと、価格が高いというデメリットはありつつも、動作音は静かですし、長く使うなら断然こちらがおすすめです。

これからどう使っていくか、で選ぶと良さそうです。

ハンドルの回転角度は、よく確認して購入して欲しいポイントの一つです。

実際の車の感覚で回すと、あれ?ここまでしか回らないの?と驚くことになります。

実際の車は1080度回転するので、ゲーム用とはいえ、900度以上の回転ができるハンドルを選ぶことをおすすめします。

また、ハンドルだけでなくフットペダルが付くタイプも販売されているのですが、ペダルの数は2個と3個のパターンが出ています。

アクセルとブレーキの2つ、もしくはクラッチタイプが含まれる3つのバージョンです。

より本格的な操作を、と思うなら3つのタイプですが、こちらは好みかもしれないです。

最後に、当然のことですが、遊ぶゲーム機に合わせたハンコンを購入する必要があります。

全てのゲーム機に対応している、というものはないので、買う前に確認したいポイントです。

ハンコンの接続方式には、DirectInputと、XInputの2種類があるので、どちらかの入力方式だけのハンコンなら、自分のゲーム機との互換性を確認しましょう。

PCやXboxならXInputPS4などはDirectInputというイメージです。

購入前にご自分でよく確認して購入してみてくださいね。

 

「Euro Truck Simulator 2」におすすめのハンコンの機能は?

引用:https://store.steampowered.com/

では「Euro Truck Simulator 2」を遊ぶなら、どんなハンコンの機能があるといいのでしょうか。

「Euro Truck Simulator 2」は、ドライビングシミュレーターというタイプのゲームです。

スピードを競うレースゲームではないので、ちょっと普通のカーレースゲームの感覚とは違うかもしれません。

のんびりトラックを運転し、目的地へと荷物を運搬するゲームなので、交通法規を守りながら道を走り続けるゲームです。

実在のメーカーのトラックも多数収録されており、リアルさを追求するゲームです。

アプデで車間距離維持や追突を防ぐブレーキ機能が付いたりと、長距離運転ならではの機能が追加されている点も面白いですよね。

そんなリアル追求型の「Euro Truck Simulator 2」におすすめなハンコンの機能は、やっぱりFFB機能です。

長距離を運転していく中で、FFB機能がないとかなり単調な運転操作になりがちです。

また、トラックシミュレーターなので頻繁にウィンカーを使ったり、雨が降ればワイパーを動かしますし、ライトをつけたりといったボタン操作が多いです。

場合によっては、ボタンの数が足りずにマウスやキーボードを手元に置きながらゲームをしなくてはならない、ということも起こり得ます。

さらに、ペダルも3つのタイプがおすすめです。

トラックといえば、ギアの数が多いマニュアル車のイメージですよね。

アクセルとブレーキだけの2つタイプよりも、3つタイプが実車のイメージに近そうです。

スポンサーリンク

 

おすすめハンコン5選!

引用:https://store.steampowered.com/

ここからは、「Euro Truck Simulator 2」におすすめなハンコンを5つご紹介します!

Logicool G USB ハンコンG29 LPRC-15000

PS4、PS5、PCが対応デバイスとなっている、Logicool製のハンコン。

ギア式で、FFB付き。

本格的な手縫いレザーグリップというこだわりもあり、耐久性もあるタイプのハンドルです。

最大900度の回転が可能なので、本物に近いカーブ操作が可能に。

独立したフロアペダルユニットがついていて、3つのペダルです。

ブレーキ、アクセル、ギアチェンジができるペダルがあるので、リアルな運転を体験できます。

Dパッド、コンソールボタン、パドルシフター、LEDインジケーターライトがホイールに搭載されているので、コントロール機能へのアクセスもスムーズです。

価格的にも、機能的にも、初めてのハンコンとして人気です。

Thrustmaster T300 RS GT Edition

PS4、PS5、PCが対応デバイスとなっている、Thrustmaster製のハンコン。

FFB付きで、デュアルベルトシステムで、ノイズ軽減、動きもスムーズです。

ホイールの回転角度は270から1080度まで調整可能で、より本物に近い操作ができます。

ペダルは3つで、メタル仕様となっていて、少し大きめ。

大きな可動域とアクセル、クラッチのポジションセッティングが可能です。

多彩なレーシングスタイルに対応できる交換可能ステアリングホイールがある、エコシステム対応なのも利点。

色々なレースゲームも遊ぶ、という場合には使い勝手が良さそうです。

低価格とは言えませんが、必要な機能が十分に備わったハンコンなので、買って後悔することはなさそうです。

Thrustmaster T-GT II

PS4、PS5、PCが対応デバイスとなっている、Thrustmaster製のハンコン。

T300RSに比べると上位モデルといった感じでしょうか。

お値段も10万円を超えるかなり本気なハンコンです。

ベルトドライブ方式で、もちろんFFB付き。

本革巻きのステアリングホイール、自動車産業が認めたパーツを採用しており、かなり本格的。

耐久性も問題なしの設計です。

ペダルユニットは、アクセル、ブレーキ、クラッチの3ペダル

ペダルの位置や角度の微調整が可能です。

いいハンコンがほしい、と思ったらこれですね。

ホリ レーシングホイール エイペックス

ゲーム系のコントローラーでおなじみのホリ製で、PS5公式ライセンスのステアリング型コントローラーです。

PS4、PS5、PCが対応デバイスとなります。

とにかく価格が安いので、ハンドル型のコントローラーを試すにはもってこい。

ペダルは2つで、FFBなしなので少し物足りないと感じるかもしれませんが、いきなり5万円以上のコントローラーを買うのはちょっと・・・という方向けにご紹介です。

ハンドルの回転角度は270度

ボタンもステアリングについているので、操作などはかなりしやすいです。

細かい設定も意外とできて、安価なのもいいですよね。

ホリ Force Feedback Truck Control System for Windows® PC

最新のいちおしがこちら。

「Euro Truck Simulator 2」のために作られたハンコンです。

これはもう、「Euro Truck Simulator 2」ファンなら買わずにはいられなくなるかもしれません。

トラックの運転というところに重きをおいており、いわゆるレースゲームと一緒に使うというタイプではないので、かゆいところに手が届く!というハンコンです。

ハンドルとシフター、ペダルの3ユニットで構成されていて、トラック特有の操作に対応できるように開発されました。

デュアルモーターのFFBが搭載。

トラック採用に近い直径400ミリのステアリングというこだわりよう。

1800度の回転も、乗用車よりも寝た角度になっているハンドルもこだわりを感じます。

ボタン配置も、シミュレーター用にいろいろと操作しやすく配置。

左右には形状の異なるウィンカーレバーが搭載されているあたり、シミュレーションゲーム専用感があります。

発売予定が7月4日と言われていて、今現在Amazonでもホリのサイトでも予約が売り切れ状態のようですが、ホリの公式サイトには発売日8/31という記載もあるので、時々サイトを見てみると購入ボタンが押せる日がくるかもしれません。

いろいろと専用のハンドルになっているので、ぜひチェックしてみてください!

 

「Euro Truck Simulator 2」おすすめハンコンについてのまとめ

引用:https://store.steampowered.com/

 

  • ハンコンは種類が色々あるので欲しい機能を絞るべし!

  • 価格も幅広いので何を重視するか要確認!

  • 「Euro Truck Simulator 2」専用ハンコンの情報も要チェック!

ハンコンは高いという印象がありますが、それに見合った機能が盛り沢山です。

いろいろと欲しい機能を考えつつ、購入したいですね!

スポンサーリンク
おすすめの記事