世の中にはアニメや漫画、ゲームも含め数々の作品がありますね、そんな作品が複数集まって一つの作品を展開するのを「クロスオーバー」と読んだりします。
ゲームでもある種夢のような作品ですが、クロスオーバーと聞いて最初に思い浮かぶのはやはり「スーパーロボット大戦」ではないでしょうか。
今回は、新たに発表されたシリーズ最新作「スーパーロボット大戦X」の「限定版」についての情報などを詳しくまとめていきたいと思います。
スパロボX発表!気になる参戦作品は?
出典:http://srwx.suparobo.jp/
「スーパーロボット大戦」通称「スパロボ」といえば、様々なロボット作品が出演し、シミュレーション形式のゲームを進めていくのが特徴の作品シリーズですね。
2017年2月の「V」発売から、意外なほど早く据置のスパロボ新作が発表され、シリーズファンは驚きと共に喜びの声を上げている事と思います。
やはり多種多様な作品が一同に介して展開するストーリー、が作品の最大の魅力ですので、まず最初に気になるのは「参戦作品」ですね。
この「参戦作品」に好きな作品があるかどうかで購入の有無を決める、という人も少なくないのではないかと思います。
というわけで、早速発表された参戦作品を纏めていきたいと思います、今回の新作「スパロボX」の参戦作品は以下のようになっています。
・無敵鋼人ダイターン3
・聖戦士ダンバイン
・聖戦士ダンバイン New Story of Aura Battler Dunbine(機体のみ)
・機動戦士Zガンダム
・機動戦士ガンダムZZ
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン(機体のみ)
・機動戦士ガンダムF91
・機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人(機体のみ)
・新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
・勇者特急マイトガイン
・コードギアス 反逆のルルーシュ R2
・クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
・マジンカイザー(オリジナル版)(機体のみ)
・真マジンガー衝撃!Z編
・真マジンガーZERO vs暗黒大将軍(機体のみ)
・天元突破グレンラガン
・劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇
・【新規参戦】 魔神英雄伝ワタル
・【新規参戦】 バディ・コンプレックス
・【新規参戦】 バディ・コンプレックス 完結編 -あの空に還る未来で-
・【新規参戦】 ガンダム Gのレコンギスタ
・【新規参戦】 ふしぎの海のナディア
このような感じですね、かなり早い段階で参戦作品が発表されており、発売までそんなに期間も空いていない事を考えると、恐らく追加はなさそうですね。
新規参戦タイトルは、比較的新しい作品と懐かしい作品が半々、ナディアは「ロボット物?」と疑問形になりそうですが、前作でヤマトも出ているし今更でしょうか(笑)
既存参戦作品としては、ここ最近出ずっぱりだった「ガンダムUC」が消え、代わりに「ガンダムW」が復活、同時に「ダンバイン」もかなり久しぶりの登場ですね。
特にダンバインは、据置機での登場は実質「Scramble Commander the 2nd」以来、10年以上ぶりの登場と、作品ファンとしてはかなり嬉しい復活です。
「クロスアンジュ」や「マイトガイン」など、一部シリーズ前作に当たる「V」から続投する形になった作品も多数あるのが特徴にもなっています。
とはいえ、前回の「V」発売時に「単発で完結する」と発表されていたように、今作「X」はストーリー的な繋がりなどはないと思われます。
複数作が出ているシリーズ以外は、どの作品から遊んでも楽しめるのがスパロボの特徴でもありますので「X」から遊んでも問題ないでしょう。
筆者個人として気になるのは、やはり久しぶりに復活する「ダンバイン」と、新規参戦の「Gのレコンギスタ」でしょうか。
どちらも戦闘アニメーションに期待できそうな印象の作品ですので、今から活躍させるのが楽しみな作品だと思います。
通常版と期間限定生産版の違いは?
出典:http://srwx.suparobo.jp/
さて、続いては、最近のスパロボではもはやお馴染みになっている気もするのですが「通常版」と「期間限定生産版」の違いについても紹介していきましょう。
具体的に何が違うのか、というと「ゲーム内に収録されているBGMが違う」という事以外にゲーム的な違いはありません。
期間限定生産版には、ゲーム中の戦闘シーンなどに設定できるBGMに、ゲーム用にアレンジされた曲だけでなく「原作で使用された楽曲」がそのまま収録されています。
様々なアニメ作品などから複数の参戦作品が登場するゲームですので、やはりファンとしては「原作の主題歌」などにも思い入れがある場合が多いですよね。
この楽曲の数々は勿論、戦闘アニメーションなどに設定する事が出来るので、原作の主題歌が流れる中好きな機体を活躍させる事ができる、というわけです。
最近ではスパロボに限らず、デジモンや仮面ライダーなど、バンダイが発売に関わっている作品はこの形式で発売される事が多いですね。
通常版と比べて値段は少々高くなってしまうのですが、まぁこれは楽曲の使用料などが増える関係上、仕方のない部分といえるでしょう。
「一定の期間内でしか生産・配信しない」というのも特徴の一つなので、購入を考えている場合は早めに購入するのが良いでしょう。
具体的には「スパロボX」の発売日が「2018年3月29日」と予定されており、期間限定生産版の生産及び配信は「2018年5月31日」となっています。
発売日から大体2ヶ月ぐらいの間、という事になりますね、一応中古で購入する事もできなくはないですが、特典の事なども含め、早めに予約しておいた方が良さそうです。
ちなみに発売機種はPS4及びPS Vitaでの発売となっていて、Vita版の方が若干安くなっていますが、画質やロード時間なども考えるとPS4版がオススメです。
スポンサーリンク
早期購入特典の内容は?ゲットすべき?
出典:http://srwx.suparobo.jp/
続いては、通常版・期間生産限定版のどちらでも、早期に購入する事で入手できる「早期購入特典」についも説明していきましょう。
具体的な内容としては
・スペシャルシナリオ 第0話「誓いの旅立ち」
・プレゼントシナリオ 「スペシャルスターター・パック」
・スーパーロボット大戦X オリジナルテーマ
・「サイバスター」と「マサキ」が序盤から使用できる
といった感じで、ゲーム序盤の攻略が楽になる、といった内容になっています、勿論入手しなくてもクリアできなくなるという事はありません。
「サイバスター」と「マサキ」が使用可能、という点はファンとしても嬉しいですが、特典なしでもゲーム中で加入するので、使用できるのが早くなる、といった感じですね。
ただ、前作「V」でもほぼ同様の特典がありましたが、これを入手しないとキャラクターと機体の加入がゲームほぼ終盤、とかなり開きが出る形になっていました。
恐らく今回の「X」でも同様に、特典を入手していない場合は相当後になってからでないと使えないという事態が発生するのではないかと思います。
序盤以降のゲーム展開的に「極端に楽になる」という事もないと思いますので、どちらかといえばシリーズファンや、機体・キャラが好きという人向けではあると思います。
とはいえ、サイバスターといえば、スパロボオリジナル系の中でも人気の高い機体ですし、ゲーム的にも非常に使い勝手が良い事が多いですね。
「スパロボX」での使い勝手などはまだ分かりませんが、そうは言っても「サイバスター」なので「弱くて使えない」ということにはならないでしょう。
単純に早期に購入すれば貰える特典、という形式なので、今作の購入を考えている人は貰っておいて損をする事はないのは間違いないですね。
パッケージ版は初回生産分、ダウンロード版は4月25日までこの特典が付属する、と発表されているので、焦らなくても大丈夫です。
上で書いた「期間限定生産版」と「通常版」の違いも含めて、発売後早めに購入すれば入手できると思いますので、よく考えておきましょう。
スパロボXまとめ
- 新規参戦は5作品!久しぶりに復活する作品も!
- 「期間限定生産版」は原作で使用されたBGMが収録!
- 早期購入特典で「サイバスター」が使用可能!購入はお早めに!
最近は据置で発売される作品はスパンが長くなっていましたが、思ったよりも早く新作が発表されて嬉しい限りですね。
シミュレーションゲームとしては比較的難易度が低く、取っ付きやすい作品でもあるので、興味のある参戦作品などがあれば挑戦してみてはいかがでしょうか?