スポンサーリンク

一昔前までは、いわゆるアーケードでしか本格的に遊べないジャンルのゲームというのが少なからずありました、特に「音ゲー」と呼ばれる類のゲームは顕著です。

昨今では、特殊なコントローラーなどを用意せずとも、スマホアプリで「音ゲー」を簡単に楽しめるようになり、興味を持つ人も増えたのではないかと思います。

今回は、そんな「音ゲー」ジャンルのスマホアプリから「バンドリ!ガールズバンドパーティ!」の魅力や特徴を紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

バンドリ!とは?


出典:https://twitter.com

今回紹介する「バンドリ!」がどういう作品なのか、まずその説明から初めていきたいと思います。

 

バンドリ!」は正式名称「BanG Dream!」という、メディアミックスを主軸にしたプロジェクト名ですね、元々は「月刊ブシロード」で連載していた漫画・イラストが軸となっています。

ガールズバンドを題材とした作品となっており、実際に楽器を演奏できる声優陣によってバンドを結成ライブ公演といった珍しいアプローチが特徴です。

 

2017年1月には満を持してのテレビアニメ化バンドを結成していた声優たちがそのまま出演するなども話題になり、人気を博しました。

バンドでの音楽活動を通しての「青春物語」的な側面が強い作品で、少女たちの葛藤や成長を描く、しっかりしたシナリオ作りが魅力的な作品です。

 

バンドリ!」の場合、既に声優バンドによるライブ公演なども行っている、という所からのアニメ化など、他のメディアミックスとは少々毛色が違うのも特徴でしょうか。

通常、こういった「音楽ユニット」や「バンド」を題材にした作品では、アニメに登場した「バンド」名義で公演を行ったりするのが普通ですね。

 

今回の記事の主題となるスマホアプリ「ガールズバンドパーティ!」も、元々メディアミックスの一環として当初から予定に入っていたそうです。

この辺りも独自路線を突っ走っているというか、中々他の原作ありきのスマホアプリとは違う方向性で生み出されたと考えると面白いのではないでしょうか。

 

メディアミックス以外にも、実際の楽器メーカーとのコラボや、作中のキャラクターをイメージしたヘッドフォンの発売なども積極的な所も特徴の作品ですね。

 

バンドリ!ガールズバンドパーティの魅力!

さて、今回の記事の主題はこの「バンドリ!」のメディアミックスの一環として制作されたスマホアプリ「ガールズバンドパーティ!」についてです。

 

アニメに登場したユニットのキャラクター以外にも、ゲームオリジナルのキャラクターが登場するのも魅力の一つです。

しかし、なんと言っても特徴的なのは、いわゆる作品の「オリジナル楽曲」だけではなく、往年のアニソンやゲーム主題歌などの「カバー曲」がプレイできる、というのも特徴です。

 

有名どころでは「るろうに剣心」のOP曲として知られる「そばかす」や劇場版「エヴァンゲリオン」の主題歌「魂のルフラン」などもラインナップされています。

それ以外にも、2015年に大ヒットした「血界戦線」のEDテーマ「シュガーソングとビターステップ」など、新旧人気の楽曲をゲーム中でプレイできるのが特徴。

 

もちろん、カバー楽曲なので原曲とは違うアレンジや、声優によるボーカルの違いなどを楽しめるのも大きな魅力ではないでしょうか。

ゲームとしては、いわゆる「リズムゲー」「音ゲー」と呼ばれる類のジャンルですが、プレイ部分などは「スクフェス」や「デレステ」とはまた違う印象。

例にあげた二作を既にプレイしている人は、少々感覚が違うので慣れが必要になる部分もありそうですね。

 

とはいえ、最大5人のプレイヤーでの協力プレイも実装されており、音ゲーが苦手、音ゲー初心者、という人でも楽しめるように設計されています。

ガチャで入手できる「メンバー」を5人編成し「バンド」を結成して楽曲をプレイする、という所はスマホアプリとしては非常にオーソドックスですね。

 

最近流行りのLive2Dに対応していて、会話シーンなどでは登場キャラクターが多彩なモーションを見せてくれる、という細かい演出も見逃せません。

音ゲー好きな人、カバー楽曲が気になる人にもオススメできるゲーム内容となっているので、まずは一度プレイしてみるのが良いと思います。

アプリダウンロードはこちらから!

<PR>

 

バンドリのリセマラ方法!


出典:https://twitter.com

やはりスマホアプリである都合上、ガチャでレアリティの高いキャラクターの方がゲームを進める上では有利、という法則は覆りません。

 

ガールズバンドパーティ!」においては、楽曲クリア時のスコア等が伸ばしやすくなる、といった具合になりますね。

先にも書いた「協力プレイ時」には、マッチングした各ユーザーの「リーダー」に設定されているメンバーのスキルが発動します。

 

なので、この「リーダーに設定するメンバー」は「スコアを上昇させる」というスキルを持っていた方が、協力プレイ時には望ましい、という事になります。

最初に「リセマラ」を行い、この「スコアアップスキル」を持っているメンバーを入手していくと、ゲームをより早い段階から楽しむ事ができる、という事ですね。

 

もしくは、音ゲー初心者で中々クリアできる気がしない、という人は「回復スキル」を持っているメンバーを狙う、といった手もあります。

レアリティは星4が最大、ガチャでは星2以上が確定、といった具合ですが、なるべくであればリセマラ中に星4を狙いたい所ですね。

 

リセマラの際の手順としては

・その1 「アプリをダウンロード」
・その2 「チュートリアルをクリア」
・その3 「クリア特典のスター1000個を受け取る」
・その4 「ガチャを4回引く」
・その5 「目当てのキャラが出なかったらやり直し」

といった感じですね、一応、ちょっと手間をかければガチャを最初に5回引く、という事もできますが、ハード以上の楽曲でフルコンボを達成しないといけません。

ですので、個人的にはその手間をかけるよりは4回サクっとガチャを引いて繰り返す方が早いのではないか、と感じます。

 

ちなみに、最後の「出なかったらやり直し」という点は、端末を一つでリセマラするか、端末を二つ使うか、で変わってきます。

端末一つでのリセマラ時は、単純にアプリをアンインストールし、ダウンロードし直すだけですので、特別な手順はありません。

 

端末二つでのリセマラは、アプリをアンインストールせず、データをもう一つの端末に引き継ぎする事で、メイン端末をチュートリアルからやり直す、という物です。

こちらの方が「アプリをダウンロードし直す」という手間が省け、最初の大きいデータダウンロードを無視できるので、素早くリセマラを行う事ができます

 

どちらにせよ、通信量がかなり多めなゲームなので、Wi-Fi環境下でのプレイでないと、あっさり通信量制限に引っかかってしまうので注意が必要です。

 

 

バンドリ!ガルバ まとめ

  1. ガールズバンドを題材にしたメディアミックスシリーズ!
  2. 往年の名曲・アニソンのカバーも魅力的!
  3. リセマラは通信量が多いのでWi-Fi推奨

スマホと相性が良いというのもあってか、音ゲー・リズムゲーの類が増えて来て、そのジャンルに興味を持つ人も増えてきたのではないでしょうか。

最終的には練習あるのみ、という辺りは一緒ですが、キャラクターのスキルなどでかなり有利に進められるので、なるべくならリセマラはした方が良さそうです。

スポンサーリンク
おすすめの記事