
14年ぶりの塊魂シリーズ新作「ワンスアポンア塊魂」が2025年10月23日に発売となりましたね!
あらゆるものを巻き込んで、塊にしていくあの懐かしのゲーム。
何も考えずに夢中になれる塊魂が帰ってきた、といった感じです。
対応プラットフォームも家庭ゲーム機全般OKで、Switch、PS5、PC、Xbox Series X|Sで遊べます。
今回の新作を、どのハードで転がすのがいいのか悩んでいる方向けに、それぞれの違いやおすすめについてご紹介します。
これから買う際の参考にしていただけたらと思います!
【ワンスアポンア塊魂】はどんなゲーム?
バンダイナムコから出た「塊魂」シリーズ最新作「ワンス・アポン・ア・塊魂」。
「塊魂」といえば、2004年にPS2向けに発売されたアクションゲームです。
周りのものを巻き込んで塊を大きくする、というとてもシンプルな遊びが特徴の本作。
小さなクリップやお菓子から始まり、机、家具、建物、最終的には街や島まで巻き込んでいくスケール感の変化と、独特の音楽、世界観で長く愛されているシリーズです。
シリーズを通して基本の転がし方はほとんど変わらず、新作やリマスターでは巻き込みやすくする工夫や、お題のバリエーション、きせかえやコレクション要素が少しずつ足されてきました。
毎度、王様がやらかした尻拭いをするために王子たちが星を移動して塊を作り・・・というストーリーです。
今回もいつも通り王様がやらかしてしまい、王子たちが過去やいろんな時代へ転がりに行き、星空を取り戻すというおなじみの流れを踏襲しています。
「ロマンチックアクション」とも呼ばれる本作は、時代をまたいで転がすのが注目ポイント。
「過去と現在を転がっていくおはなし」が展開されます。
さらに、近くのものを吸い寄せる新サポートツール「マグネット」が増えたり、メイツカスタマイズで色や顔のパーズを変えてオリジナルキャラを作ることもできるようになりました。
オンライン4人対戦「スポーツ魂」で世界中のメイツと遊べる要素もあり、今回の新作もかなり楽しそうです。
対応機種は、Switch、PS5、PC、Xbox Series X|Sで、幅広い家庭ゲーム機で遊べます。
各ハードの違いはどこ?

基本的にゲームの中身は一緒ですし、操作方法もさほど変わりません。
では、どこが異なるのかを見てみると・・・
-
Switch:パッケージ版あり。TVモード、30fps。携帯機として遊べる。
-
PS5:パッケージ版あり。4K、60fps動作可。
-
Steam(PC):ダウンロード版のみ。4K、60fps動作以上も可。
他にも、PC版はマウスとキーボードが使える、という大きな違いはありますが、逆にコントローラーでも遊べるので、操作性の差もないといえます。
パッケージ版で手元に置いておきたいなら、SwitchかPS5に限定されますが、ダウンロード版でいいならどのプラットフォームでもOKです。
やはり大きな違いがあるとすれば、動作環境でしょうか。
例えば、Switchで動かす場合TVモードで30fpsでの動作環境となりますが、PS5なら4Kで60fpsで遊ぶことが可能です。
PC版に関して言えば、ゲームPCの性能によってはさらに上のスペックで遊ぶことが可能となります。
「塊魂」を遊ぶのに、高画質、高フレームレートである必要があるのか?と聞かれると、確かにそこまでの高スペックはなくてもいい気がします。
ただ、どんどん塊を大きくしていくとオブジェクトの量も増えるので、若干動作のかくつきや重いな、という感じが出るかもしれません。
なめらかな塊操作を望むなら、Switchでは少し心もとない可能性もありますね。
スポンサーリンク
遊ぶならどれにする?おすすめはこれ!

結局、どのハードで遊ぶのがおすすめか、と聞かれたら、ゲーミングPCがないならPS5がいいのでは?と考えます。
理由としては、スペックとコスパがちょうどいいバランスだからです。
いずれにせよ、どんな風に「塊魂」を遊ぶのか、で選ぶと失敗がなさそうです。
例えば、手軽に持ち歩いて遊びたいなら携帯モードができるSwitch一択です。
ちょっとした隙間時間に遊べる「塊魂」だからこそ、携帯モードで遊べるのは一押しポイントかもしれません。
テレビの大きな画面で安定した環境で遊びたいなら、PS5です。
高価格なゲーミングPCを買うのはちょっと、と思いつつも、ある程度のフレームレートと高画質のゲームを楽しみたいなら、PS5はとてもコスパがよく、一台は手元に置いておきたい家庭用ゲーム機です。
逆に、普段からPCゲームを楽しんでいる方なら、あえて家庭用ゲーム機を選ぶ必要もないかな、という印象です。
発売日が一日遅かったのですが、すでに発売された今それは関係なくなったので、特にPC版を選ばないほうが良い理由が見当たりません。
【ワンスアポンア塊魂】ハードの違いについてのまとめ

-
どの機種でもゲーム自体はどれも一緒!
-
PS5なら高画質で安定した環境で遊びやすい!
-
ハードの選び方は遊び方で選ぶのが一番!
結局、どんな風にゲームを楽しみたいのか、で選ぶハードは異なります。
外出先で「塊魂」をプレイしたいなら、Switch版一択。
ゲーミングPCが手元にあるなら、PCが版が一番いいですし、手元にSwitchとPS5両方あるなら、PS5版の方が安定して高画質高フレームレートで遊べるので、PS5版がいいと思います。
どのハードであれ、初めての人でも過去作が大好きな人でも、新作「ワンスアポンア塊魂」は楽しめること間違いなしです。
自分にあったプラットフォームで、どんどん塊を作って王様のやらかしの尻拭いをしていきましょう!











