スポンサーリンク

ゲームという物は、基本的に部屋の中で遊ぶもの、という発想は今となっては少々古い考えになった、と言える時代。

例えばどこにいても遊ぶ事が出来るスマホゲームなどは、手軽さも含めてそういった部分がより強調されているとも言えますね。

今回は、そんな中でも特に「外に出て遊べる」という部分に重きを置いた「ドラクエウォーク」についての情報を纏めていきたいと思います。

スポンサーリンク

ドラクエウォークってどんなゲーム?


出典:https://play.google.com

日本のゲーム史において、長い歴史と、多大な知名度を誇るゲーム、といえば、複数該当するシリーズが存在すると思います。

 

例えば、ポケットモンスターシリーズなども、長年に続いてアニメが放送され、今も新作が発売され続けるなど、非常に人気のシリーズですね。

そんな知名度を誇るタイトル、といえば、もう一つ「ドラゴンクエスト」は決して外す事ができないタイトルではないかと思います。

 

そんなドラゴンクエストシリーズ、メインタイトルとなるRPG以外にも、様々な外伝タイトルや、スピンオフタイトルが発売されているのも皆様御存知でしょう。

今回は、そんなドラゴンクエストを題材とした新作タイトル「ドラクエウォーク」についての情報を纏めていきますので、是非御覧ください。

 

まずは「ドラクエウォーク」がどんな作品なのか、詳しく作品内容を紹介していく所からスタートしていきたいと思います。

「ドラクエウォーク」は、9月12日に配信を開始した「スマホアプリ」で、いわゆる基本無料、課金要素アリのスマホゲームとなっています。

 

気になる内容は、いわゆる「ポケモンGO」や「Ingress」などに代表される「位置情報サービス」を利用したゲームとなっています。

スマホの位置情報を利用して、現実の地図とリンクしたマップを歩き回る事で、さながらドラクエの世界を冒険しているかのような気分になれる、というのが特徴。

 

ゲーム中では、マップを歩き回る以外にも、勿論ながらドラクエならではの戦闘を行うことが可能、という辺りはしっかりドラクエを意識したゲームデザインです。

この辺りはしっかりとRPGをしており、他の位置情報ゲームに比べると歩き回る、という要素はむしろ薄め、とも言えるかもしれませんね。

 

とはいえ、実際の地図とゲーム内のマップを照らし合わせて冒険できる、というのはポケモンGO同様に嬉しくもあり、楽しい要素。

普段家にいてばかりであまり外に出歩く習慣がない、という人は、ドラクエウォークで冒険に出るついでに、お出かけしてみるのもアリかもしれません。

ポケモンGOとの違いを比較解説!


出典:https://play.google.com

さて、ドラクエウォークの詳しい内容に触れる時に、やはり引き合いというわけではないですが、話題に出さざるを得ないのが「ポケモンGO」ですね。

 

同じく位置情報を利用したゲームとして世に先に出ているポケモンGOとドラクエウォークでは、内容にもかなり違いがあります

今回は作品を解説する上でこの違いも重要になってくると思いますので、ポケモンGOとの違いについて比較していきたいと思います。

 

ドラクエウォークとポケモンGO、違いは以下のようなポイントがあります。

■DQウォークのメインは戦闘
ポケモンと出会い捕まえる事を主軸としている「ポケモンGO」とは対象的に、ドラクエウォークでは戦闘が主なゲームの要素となっています。

つまり、普通のRPG同様に装備やレベルの概念が普通に存在し、一部のイベントのみで戦闘を主軸にしているポケモンGOとはプレイ感が大きく変わります。

 

■ゲーム内に「ストーリー」が存在する
これも大きく違うポイントですが、ある意味RPGとしては当然の「ストーリー」という要素が存在するため、よりRPGよりと言えるでしょう。

具体的にはゲーム内で目的地を設定し、そこまで歩く事でストーリーが進行する、というシステムになっています。

この辺りは実際に歩く事でストーリーが進行する、というゲームへの没入感が高まる要素でもあるので面白いのではないでしょうか。

 

■いわゆるガチャ要素が存在する
当然ながら基本無料のスマホアプリなので、ゲーム内には課金要素があるわけですが、より分かりやすく「ガチャ」が実装されています。

ドラクエらしく内容は「ふくびき」となっており、これをゲーム内で手に入るアイテムや課金で回す事で装備を入手する事が可能になっています。

強力な装備なども入手できるのはこちらの「ふくびき」なので、ドラクエウォークの方が分かりやすくスマホゲー、という感じはするかもしれませんね。

 

■自宅を設置する事も可能
ドラクエウォーク内に自宅を設置する事が可能で、その他のスマホゲーなどと同様に家具などを設置できる、というシステムも。

勿論この自宅を設置するのは現実における自分の家が最も適当だと思いますが、位置情報ゲームとしては帰ってきてもやる事がある、というのは利点の一つ。

家具などを設置してマイルームを飾る、というのはある意味オーソドックスではありますが、ついつい遊んでしまう要素の一つですね。

 

■レベル上げや装備の強化が重要
上でも書いた「戦闘」がある、という要素に付随した要素になりますが、レベル上げの概念なども存在する、というのはドラクエらしい所ですね。

勿論、このレベル上げや装備の強化などをしっかりしておかないと、戦闘で敵に勝つのも難しくなる、というのは当然です。

特に、案外早い段階で敵が強くなるので、しっかりと手をつけて置かないと、ストーリーを進めるのも難しくなると思います

 

とまぁ、こんな感じの要素がポケモンGOとの大きな違いではないか、と思いますが、位置情報ゲームとして見てもかなり違いは大きいでしょう。

まぁ、あくまで本家ドラクエシリーズを意識した作品となっていますので、ドラクエモンスターズを意識した作品だったらもっとポケモンGOに近くなったのかも。

 

ともかく、後発の作品としてはある意味、しっかりとゲーム的な違いなどを意識して制作されていることがわかるのではないかと思います。

勿論、しっかりとドラクエらしさを維持しつつ、位置情報を利用したゲーム、という要素をしっかりと研究しているのではないでしょうか。

 

ドラクエ好きは勿論、普段歩き回る事が多いという人も、他の位置情報系ゲームと合わせて遊んでみるのもアリなのではないかと思います。

スポンサーリンク

遊ぶときは色々注意が必要!


出典:https://www.photo-ac.com

さて、ここまで紹介してきた「ドラクエウォーク」ですが、どんなゲームなのかは皆様になんとなく伝わったのではないかと思います。

が、ここまで紹介してきた「ドラクエウォーク」を含め、いわゆる「位置情報」を利用して遊ぶタイプのゲームには一つ大きな注意点があります。

 

上でも紹介したように、実際の地図とゲーム内のマップは連動しているため、つまる所リアルに歩き回る事もゲームをプレイする上で重要になるわけです。

もうここまで書けばなんとなく、ここを見ている人達にも伝わると思いますが、いわゆる歩きスマホ、に繋がりやすいゲーム性、という事です。

 

当たり前、というかあえて筆者が言うまでもありませんが、スマホを操作しながら、画面を見つめながら歩き回るのは当然危険が伴います。

実際、ポケモンGOが配信を開始した当初、普段ゲームをプレイしないような層の人まで、こぞってポケモンGOをプレイし始めた、というのは記憶にあるでしょう。

 

また、それと同時に、歩きながらスマホを操作した結果、思いがけない事故にあったりなどが多発した、というのも記憶に新しいのではないでしょうか。

当然の事ながら、こういったゲームは、歩きながらプレイする事を推奨するものではありませんし、今現在では公式からも注意喚起がなされています。

 

ゲームと実際に「歩く」という行為を結びつけた、というゲーム性は非常に画期的ですし、面白い物だと思います。

が、プレイする人のマナーが悪いと、こうした問題が発生しやすくなってしまう、という点も間違いなくあると思いますので、注意が必要だと思います。

 

ポケモンGOやIngressは勿論、今回新たに配信されたドラクエウォークに関しても、この辺りの注意点は同様です。

せっかくの楽しいゲーム中に怪我をしたり事故に巻き込まれたり、というのは周囲の人は勿論プレイしている本人にも嬉しくない事態。

 

プレイする際には必ず周囲に気を配りつつ、歩きながらのプレイは禁止、プレイするならしっかりと事故を起こさないよう立ち止まって、を心がけてください。

ドラクエウォークまとめ

  1. 歩いて遊ぶ!位置情報を利用した新しい「ドラクエ」!
  2. ポケモンGOよりももっとRPGらしく!戦闘要素も強め
  3. 遊ぶ際には歩きスマホ禁止!周囲や事故に気をつけて!

こういった作品のアプローチは、やはりスマホの性能が上がった事による影響が大きいですが、ゲームというものが大きく変わった証左ですね。

とはいえ、外に歩き回る以上は、やはり周囲に気をつけて、事故などに巻き込まれないように気をつけて遊ぶのが最低限のマナーではないでしょうか。

スポンサーリンク
おすすめの記事