スポンサーリンク

現実で色々な職業につく、というのは中々に難しいものがありますが、それらを体験することもできるのがゲームの魅力の一つです。

特に、接客業でも、特殊な店舗などは興味があっても働く側に回ったことはないという人も多いのではないでしょうか。

今回は、そんなちょっと特殊な業種である「カードショップ」を経営できるシミュレーター作品「TCG Card Shop Simulator」について解説していきたいと思います。

スポンサーリンク

 

TCG Card Shop Simulatorとは?

出典:https://store.steampowered.com/

様々なジャンルのゲームが存在する昨今、特にインディーズ系の作品などには、どう考えても企業が収益を考えて発売することはないだろう、という物もありますね。

一風変わったジャンルの作品だったり、製作者の趣味が前面に押し出された作品だったり、色々な作品が見られるのもインディーズ系の魅力と言えます。

 

そんな中で、定期的に話題になることがあるのが「シミュレーター系」と呼ばれる、特定の職業や店舗をプレイヤーが体験するタイプの作品です。

今現在話題になっているのはなんと「カードショップ」を運営していく「TCG Card Shop Simulator」という作品ですね。

 

昨今、ポケモンカードや遊戯王といった、トレーディングカードゲームというものもかなり一般的に認知され始めたと思いますが、ついにカードショップを経営する作品が登場。

こういったシミュレーター系はかなり色々なものが発売されていますが、いよいよ体験できない職業はかなり少なくなってきたのではないでしょうか(笑)

 

TCG Card Shop Simulatorでは、実際のカードゲームなどと同じようにパックを購入してカードを集めてコレクションしたり、自分の店舗にシングルカードとして販売したりできます。

店舗ではカードを販売する以外にも、カード用のサプライ、つまりカード保護用のスリーブやカードケースといったグッズを販売することも可能です。

 

その他にも、カードショップでは独特の匂いがする、というネット上でも有名なミームを拾って、消臭剤を販売できるといったちょっとしたブラックジョークも含まれています(笑)

まぁそんな感じで他のシミュレーター系と同じく、実際にカード屋を運営するように自分だけの店舗を作り上げていく、というのが面白いところですね。

 

実際にカードの価格も日毎に変動するため、釣り合わない価格で販売していると顧客満足度が下がるなど、嫌にリアルなところも魅力の一つ。

とはいえ、このシステムのおかげで常に市場価格に気を配る必要があるなど、経営シミュレーターとしても良くできているため、単調になりづらいのもゲームの魅力になっています。

 

実際にカードショップに遊びにいったことがある人、カードをプレイする人は「自分ならこういうディスプレイにするのに」といった欲求を満たすのもあり。

全くカードに触れたことがない、という人は、それはそれで経営シミュレーターとして面白いものになっているため、十分に遊んで見る価値があると思います。

 

ゲームとしては、いわゆるアーリーアクセスとなっていますので、今後も適宜アップデートやコンテンツが追加されていくと思いますので、今のうちに遊び始めてみるのもおすすめです。

 

TCG Card Shop SimulatorはPC版のみ?

出典:https://store.steampowered.com/

さて、様々な遊び方や楽しみ方もでき、更にゲーム内容自体もかなり練り込まれている「TCG Card Shop Simulator」ですが、遊べるハードが気になる人も多いでしょう。

とはいえ、なんとなくこの手のシミュレーター系は、まずPC、というかSteamで配信され、その後他のハードなどに配信されることが多いですね。

 

今回のTCG Card Shop Simulatorも、例に漏れず、現在はSteamでのみ配信中のタイトルとなるため、遊ぶにはPCが必要になります。

他のPCゲームプラットフォームなどでは配信が行われていないため、一応購入などをするときはSteamから購入するように注意していくださいね。

 

TCG Card Shop Simulator自体を動作させるためには、以下のようなスペックが必要になります。

・OS: Windows (64-bit) 10以上
・プロセッサー: Intel Core i5-6400
・メモリー: 8 GB RAM
・グラフィック: NVidia GeForce GTX 1070
・DirectX: Version 11
・ストレージ: 5 GB の空き容量

と、このような感じですね、一応PCゲームである以上、環境によってはスペックを満たしていても動作しない、というケースもあるので注意は必要です。

 

とはいえ、昨今PCゲームに要求されるスペックも大きくなってきてはいるものの、今回の「TCG Card Shop Simulator」はそれほどスペックは必要ではありません。

大体中古価格計算で5~6万程度のゲーミングノートなどで十分に動作する範疇なので、最近のゲームとしては要求スペックは低めですね。

 

まぁもちろん、安定して動作させるにはスペックに余裕があるに越したことはないので、ギリギリの状態で動かすのもどうかとは思うところもありますが。

ともかく、PCゲーとしてはスペックはそれほど必要ないので、気楽に購入して遊ぶには十分な感じ、というのが筆者の印象ですね。

 

現にSteamでは評価も高く、人気を獲得しているゲームなので、話題となっているこのタイミングで遊ぶのも十分におすすめ。

Steamということで、比較的セールの機会も多いので、今後のセールに備えてウィッシュリストに入れておいたりするのもおすすめかなと思います。

 

定価でも1,500円と安価なタイトルですので、遊べる環境が整っている人は今からでもインストールしてみるのもアリではないでしょうか。

スポンサーリンク

 

Switchなど他のハードに移植される可能性は?

出典:https://store.steampowered.com/

さて、低価格な割にしっかりとした作り込みと、色々ニッチな需要を満たしてくれそうな内容ということで注目の「TCG Card Shop Simulator」ですが、現在はPCのみ。

スペックこそそれほど必要ない、とはいえ、PCゲームを遊ぶ環境がない、という人も比較的多いのではないかと思います。

 

そういった状態ではやはり遊ぶことができませんし、今後他のコンシューマーハードに移植・発売される可能性があるか、という点について解説していきたいと思います。

とはいえ、あくまでこれは筆者の推測も入り混じった仮説になるので、完全に鵜呑みにされても困りますが、参考程度にしてみてください。

 

今回の「TCG Card Shop Simulator」は、いわゆるシミュレーター系に分類されるような作品なわけですが、こういった作品は案外他ハードへの移植も多く行われています。

例えば、同じくシミュレーター系に分類されて人気の作品といえば「パワーウォッシュシミュレーター」などがありますが、こちらはPS4などにも移植済み。

 

そういった経緯を考えれば「TCG Card Shop Simulator」が他ハードへ移植される可能性自体は十分にありえると思います。

ただ「TCG Card Shop Simulator」自体は、2024年9月にリリースを開始し、あくまでまだアーリーアクセスのタイトルとなっています。

 

他のハードへ移植されるためには、ある程度アップデートが進んだ上でないと難しいのではないかな、と思われます。

インディーズ作品がコンシューマーハードに移植されること自体は、昨今それほど珍しい話ではなくなりましたが、それでもある程度の期間は必要になると思います。

 

ですので、流石に今すぐにPS5やSwitchなどに移植、というのは少々考えづらく、最低でも2025年の夏以降など、発売から1年程度は空いた状況での発売になるのではないでしょうか。

ただ、現時点でも結構な高評価を受けているようですし、今後の売れ行きやアップデート次第では各ハードへの移植は十分に可能性があると思います。

 

移植を待ってみるのもアリですし、PCを購入して今から遊ぶのもアリだと思いますので、どちらが良いかは個人の好みというところでしょうか。

まぁ何にせよ、今しばらくは他ハードへの移植は行われず、PCでのみの提供になる可能性が高いので、その辺りは覚えておくと良いかも知れません。

 

価格に対してゲームとしての作り込みは素晴らしい出来だと思いますので、機会を見て遊んで見るのがおすすめなタイトルです。

 

TCG Card Shop Simulatorまとめ

出典:https://store.steampowered.com/

  • カードショップを経営!シミュレーション要素も充実の注目作
  • 現在はSteamでの配信のみ!必要スペックはそれほど高くない
  • 他のコンシューマーハードに移植される可能性はアリ!もう少し先?

こういったシミュレーター系の作品はなんだかんだで、店舗経営のシミュレーション要素と、普段であれば中々知ることができない業種を体験できるのが魅力。

現実の通り、とまではいきませんが、ゲームならではの体験ができるのも事実ですし、色々と楽しんで見るのがおすすめではないかなと思います。

スポンサーリンク
おすすめの記事